スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

人気指揮者の初期フラット盤 ― トスカニーニ ファーレル メリマン ピアース スコット ベートーヴェン・交響曲9番/1番

通販レコードのご案内 フルトヴェングラーと比肩する演奏で特に第3楽章アダージョは比類なき美しさ ― 「第9」コレクションから外すことのできない人気指揮者の初期フラット盤。 《仏ラージドッグ・セミサークル銀文字初期フラット盤》FR VSM FALP190/191 トスカニーニ ベートーヴェン・交響曲9番/1番 〝トスカニーニが唯一発売を許可した、正規セッション録音の第9〟 ― 世界的指揮者だったヘルベルト・フォン・カラヤンは来日した際に、「君が代」を聴いて、「世界の国歌の中で最も荘厳な曲」と評価した。1973年にカラヤンがベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を率いて来日公演を開いた初日では、まず君が代、続いて西ドイツ ― 当時 ― 国歌が演奏された。戦時中は演奏会の最初や最後に『星条旗』 ― 星条旗よ永遠なれ ― を演奏することも多かった。『星条旗』を演奏する際アルトゥーロ・トスカニーニは、リハーサルや録音であっても、チェロを含む全員を起立させて演奏したと言われている。イタリアへの母国愛を終生抱き続けたトスカニーニであったが、だからこそ米国人にとっての母国である米国への愛を尊重していたのだと思われ、トスカニーニの人となりがわかる。  トスカニーニは戦前・戦中・戦後初期を代表する大指揮者で、ヨーロッパではヴィルヘルム・フルトヴェングラー、アメリカではトスカニーニと人気を二分した。フルトヴェングラーのロマンティックの極みに対してトスカニーニは、イタリアのエミリア・ロマーニャ州の県都パルマ出身ということから当地で高名なワイン、弱発砲性赤ワイン・ランブルスコのようにすっきり系ですが、すっきりまとめているからといって、そこには軽さは感じられず力強さが感じ取れます。  トスカニーニは1898年31歳の時にはイタリア・オペラの総本山とも言うべきミラノ・スカラ座の指揮者に迎えられます。そのデビュー公演でワーグナーを取り上げ楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」を1ヶ月以上に亘る猛烈な訓練の後に演奏、この公演はスカラ座の歴史に残る程の大成功を収めワーグナー指揮にみせるトスカニーニの才能のほどを内外に確認させる事となった。ドイツ系指揮者以外はまだ誰も足を踏み入れていないバイロイト音楽祭から1930年63歳の時に出演要請を受け歌劇「タンホイザー」と楽劇「トリスタンとイゾルデ」を

阿蘇市民感謝デー ― 阿蘇カドリードミニオンが6月1日再開を前に地元市民に開放

「モヤビエ」もお出迎え ― 心待ちにしていた子どもたちは子グマやアルパカ、モルモットなどと触れ合い、動物ショーに歓声を上げた。 阿蘇カドリードミニオンは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため4月12日より臨時休園していましたが、6月1日からの本格的な営業再開を前に、ひと足早く地元の人たちに日頃の感謝と長期間の自粛の疲れを癒してもらおうと園内を開放しました。 5月30日と31日の2日間は阿蘇市民限定。大人500円、中学生以下は入園無料での営業を行ない、消毒液の配備や密集回避の呼び掛けをし、ショーの客席の間隔は空ける措置を取った。 5月30日、多くの家族連れなどが訪れ動物とふれあったり動物ショーで思い思いの時間を楽しんでいました。 阿蘇市民感謝デーは31日も行われていて6月1日から時短営業で再開します。 市民割引料金は高校生以上500円、中学生以下無料。熊本地震後に始まり、来年3月末まで続く。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/pookies.jpg May 31, 2020 at 07:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121399.html via Amadeusclassics

阿蘇市民感謝デー ― 阿蘇カドリードミニオンが6月1日再開を前に地元市民に開放

「モヤビエ」もお出迎え ― 心待ちにしていた子どもたちは子グマやアルパカ、モルモットなどと触れ合い、動物ショーに歓声を上げた。 阿蘇カドリードミニオンは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため4月12日より臨時休園していましたが、6月1日からの本格的な営業再開を前に、ひと足早く地元の人たちに日頃の感謝と長期間の自粛の疲れを癒してもらおうと園内を開放しました。 5月30日と31日の2日間は阿蘇市民限定。大人500円、中学生以下は入園無料での営業を行ない、消毒液の配備や密集回避の呼び掛けをし、ショーの客席の間隔は空ける措置を取った。 5月30日、多くの家族連れなどが訪れ動物とふれあったり動物ショーで思い思いの時間を楽しんでいました。 阿蘇市民感謝デーは31日も行われていて6月1日から時短営業で再開します。 市民割引料金は高校生以上500円、中学生以下無料。熊本地震後に始まり、来年3月末まで続く。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/pookies.jpg May 31, 2020 at 07:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121391.html via Amadeusclassics

熊本県内で新型コロナウイルス感染が初めて確認されて100日を迎えた ― 3週間感染者ゼロ 5月31日

県内ではクラスターは発生していない ― 県外ルートでウイルスが持ち込まれた可能性が高い 熊本県内で新型コロナウイルス感染が初めて確認されたのは2月21日、5月31日で100日を迎えた。3月25日から4月26日までほぼ連日、確認が相次いだが、ここ3週間は感染者ゼロの小康状態が続いている。 ただ、熊本県内では、東京や福岡などで頻発したクラスター(5人以上の感染者集団)は発生していない。一つの施設や病院での感染は最大4人。自治体の要請に応じた県民の外出自粛や、事業者の営業縮小が功を奏した格好だ。 熊本県内での感染確認は男性24人、女性23人の計47人。50歳代が10人で最も多く、20歳代と70歳代も8人と、年代に大きな偏りはみられない。 地域別では、熊本市が39人と8割超を占めた。他は阿蘇郡市5人、玉名郡市・荒尾市2人、上益城郡1人。14人の感染経路が不明だが、うち3人は国立感染症研究所のウイルス解析で、福岡や関西など県外ルートで持ち込まれた可能性が高いと判明した。 落ち着いている今こそ危機感を持ち、検査体制の充実や病床の確保を急ぎたい ― 大西一史熊本市長 熊本県内での新型コロナウイルス感染は2月21日に初確認。その後1カ月は比較的収まっていたが、3月25日に感染の拡大が目立ち始めると、県と熊本市は不要不急の外出自粛を訴えた。それから4月26までほぼ連日、確認が相次いだ。 1日当たりの感染確認も4月3、14、19日の各3人が最多で、じわじわと感染者が増えていった。4月16日には政府も緊急事態宣言を県内に拡大。 熊本市は翌17日、商業施設などに営業や事業の時間短縮を呼び掛けた。県も遊興施設や飲食店などに4月22日~5月6日の休業・時短営業を要請した。 県や市の要請の効果も出始め、4月27日以降、感染は沈静化。入院患者は4月下旬にピークの35人に達した後、減少。5月8日に熊本市で1人を確認しただけにとどまっている。PCR検査も100件を超えたのは4月28日が最後。5月下旬は5~8件の1桁の日が目立つ。 5月30日現在、感染者47人のうち、42人が退院し、2人が入院中(無症状1人、中等症1人)。熊本市の60~70歳代の男性3人が死亡した。 感染の沈静化を受け、蒲島郁夫知事は県民や事業者の協力に感謝した上で、「三つの密を避けるなど新しい生活

不滅の名盤の4年前、西側楽旅の際、ウィーンで録音された*ムラヴィンスキーのチャイコフスキー 悲愴交響曲

通販レコードのご案内 録音はモノラルながら音の状態は大変素晴らしく力強いレニングラード・フィルの金管群の響きも冴え渡る DE ETERNA 8 20 023 (演奏者)エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 (曲目) チャイコフスキー・交響曲6番「悲愴」 細かな部分まで計算し尽くした緻密にして壮大な名演。ヴィヴラートをたっぷりつけた金管の咆哮や、地の底から湧き上がる低音部分の重厚さなど、ロシアのオーケストラの特徴を充分に生かしながら、あえてローカルさに陥ることもなく西洋風の洗練さも見せています。 詳細掲載ページ エフゲニー・ムラヴィンスキー(Evgeny Mravinsky, 1903~1988)は手兵レニングラード・フィルとチャイコフスキー交響曲第6番ロ短調「悲愴」を、ライヴ録音まで含めると相当な数の録音を遺していると思われる。ムラヴィンスキーは、ソビエトの国営公社であったメロディア・レーベルにも後期交響曲の録音を行なっており(第4番=1958年、第5番=1940年代後半、第6番=1949年)、ヨーロッパでもさまざまなレーベルを通じて発売されていました。本盤は、彼等がまだ西側での演奏活働が厳しかった1950年代に西側楽旅の際、ウィーン・コンツェルトハウス大ホールで「ドイツ・グラモフォン」によって初めて録音されたものです。 録音はモノラルながら音の状態は大変素晴らしく力強いレニングラード・フィルの金管群の響きも冴え渡り当時53歳のムラヴィンスキーの指揮の魅力がうかがえる。同時に第5番ホ短調作品64も録音された。また、この時は第4番はクルト・ザンデルリンクの指揮で録音された。前回の録音から4年しか経っていないにもかかわらずドイツ・グラモフォンが再録音に踏み切ったのは、1950年代後半に導入された新しくステレオ技術によってステレオ・レコードを発売したいという点と、第4番を首席指揮者であるムラヴィンスキーの指揮で残しておきたい、という強い希望があったためでしょう。 1956年6月、ウィーンコンツェルトハウス大ホールでのスタジオ録音 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-24210.jpg May 31, 2020 at

優美なスタイル☆得がたい感動 カサドシュ、セル指揮コロンビア響 モーツァルト・ピアノ協奏曲22、23番

音のきれいなピアニストでモーツァルトをきくと  カサドシュといえば、極めつきの美徳として知られていた、あの円くて、しっとりとした輝きがあって、粘っこさというものがなくて、しかもかさかさの無機的な感じを少しも与えない、軽くて、決して、軽っぽくないいわゆる真珠の玉をつらねたようなレガートの美しさというものが、あるにはあっても、少し重くなり、音の表面にも、真珠の比喩を続ければ、少し「病気になったような」淡い曇りがうっすらとかかったような気味があって、おやっと思ったものだった。  カサドシュといえば、私など ― いや私に限るまい、彼の少なくとも壮年期のあのピアノをきいたことのある人たちだったら、ラヴェルやドビュッシーといったフランス近代音楽のピアノの名作はいうまでもないが、恐らく、それにもまして、彼のモーツァルトを高く評価していた。  ロベール・カサドシュは仏ピアノ界の重鎮的存在。1899年パリに生れたカサドシュ( Robert Casadesus, 1899年4月7日 - 1972年9月19日 )は1922年からラヴェルと共同でピアノロールの録音を行い、欧州各地でラヴェルと共演した経歴を持つ。大戦中アメリカへ亡命した事もあって、米 Columbia に多くの録音を残した、これも米録音。モーツァルトのピアノ協奏曲第15番変ロ長調、同じく第17番ト長調、それに第26番ニ長調「戴冠式」と最後の協奏曲第27番変ロ長調の4曲をジョージ・セルの指揮で、クリーヴランド管弦楽団とコロンビア交響楽団に発売されたレコードの名義上録音している。が、どちらも実態はクリーヴランド管弦楽団だ。  冒頭に引用したのは、音楽評論家・吉田秀和氏の著作『レコードのモーツァルト』(中公文庫)から「音のきれいなピアニストでモーツァルトをきくと」と題した章から、カサドシュのことが語られている部分の妙出。吉田氏も奨めているが、もしまだカサドシュのモーツァルトを聞いていないとしたら《戴冠式》から聞いてみるのも悪くないだろう。カサドシュのレパートリーは決して広くなく、むしろ適した曲目はきわめて限られたものでした。彼はラヴェルと大変親しく、彼の曲目を重要なレパートリーとしたが、そのレパートリーにはドイツ音楽も多く、ベートーヴェンやモーツァルトも得意とした。それは、あまりにも整いすぎた音楽に感じられるほど楽曲の演

細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布マスク

抗菌や防塵に効果的な、三層構造の使い捨て不織布マスク ― 50枚入り1箱 レギュラーサイズ(17.5cmx9.5cm) 大人用サージカルマスク ●高密度フィルター 3層構造 【外部層】ポリプロピレン(PP)不織布 大きな粒子の侵入を防ぐ(花粉、ダスト、アレルゲン) 【中間層】メルトブロー不織布 細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ 【内部層】活性炭、ポリプロピレン(PP)不織布 細かいほこり・ 微粉塵などの防止 ●顔にピッタリフィット設計 立体プリーツ加工で顔にフィットさせて隙間を抑える。 ノーズワイヤーにより口元が圧迫されず呼吸がらくにできます。 ●長時間の使用時に快適 ソフトな素材、柔らかくて肌にやさしく呼吸も快適。 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ オーダー品番 34-8 商品名 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ オーダー、詳細掲載ページへ ※注意事項※ 画像のカラーは、撮影時の照明等の具合により実物と異なる可能性がございます。なお、商品の色の見え方と実物の色は、お客様のご使用されているパソコン・モニターの環境等により多少異なる場合がございますのでご了承ください。 在庫分は【即日発送】しており、ご注文から2~5営業日でお届けしておりますが、在庫状況や配送業者の事情などにより、お届けに遅れが生じる場合がございます。 税関、天候、郵便事情等で遅くなる場合が御座います、予めご了承ださい。 ご注文順に発送しておりますが、在庫切れとなった際は、入荷分から随時お届けいたします、予めご了承ださい。 配送時の不在等で返送となる場合がございますので、ご注意ください。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-8.jpg May 31, 2020 at 12:15AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121329.html via Amadeusclassics

強烈な芸風が作品の意外な魅力を引き出している◉ピアノを弾く詩人☆サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集

通販レコードのご案内 本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさ。 《日本企画盤》JP 東芝音楽工業 AA8047 サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集&4つの即興曲集 Chopin 24 PRELUDES/4 IMPROMPTUS  ピアノを弾く詩人とも評されたフランソワ。彼にもっともフィットしたのがショパンの演奏でした。  演奏は天才フランソワだけに名演、卓越した技量を持ち合わせていたのは隠しようがないところですが、いささかも技巧臭を感じさせることはなく、その演奏は、即興的で自由奔放とさえ言えるものだ。フランソワの特徴は、ムラ気なことであった。気分が乗らないときの演奏は、呂律が回らないほどであり、気分の良し悪しによる演奏の出来栄えの差が大きかった。が、性格的にも非常に古い芸術家タイプの人間であったので、後年程のくずれた感じは無く一曲、一曲に集中力を感じさせます。  テンポの緩急や時として大胆に駆使される猛烈なアッチェレランド、思い切った強弱の変化など、考え得るすべての表現を活用することによって、独特の個性的な演奏を行っている。「デカダンス」という言葉の似合う天才でした。そうした印象が先行しますが、一聴すると自由奔放に弾いているように聴こえる各旋律の端々には、フランス人ピアニストならではの瀟洒な味わいに満ち溢れたフランス風のエスプリ漂う情感が込められており、そのセンス満点の味わい深さには抗し難い魅力に満ち溢れている。自己主張をコントロールして全体を無難に纏めようなどという考えは毛頭なく、強烈な個性でショパンの名曲を、我が曲のように弾きあげていく。  ショパン弾きと称されているピア二ストは数多く存在しているが、その中でも、サンソン・フランソワは最も個性的な解釈を披露したピアニストの一人ではないかと考えられるところだ。稀代のショパン弾きであったルービンシュタインによる演奏のように、安心して楽曲の魅力を満喫することが可能な演奏ではなく、あまりの個性的なアプローチ故に、聴き手によっては好き嫌いが分かれる演奏とも言えなくもないが、本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさは他に類を見ないもの。  酒・煙草・ジャズをこよなく愛し、不健康な生活の果てに46歳の若さで逝ってしまったフランソワですが、残された録音はまさにお宝の山。フランソワ

熊本で死者を出した新型コロナウイルスはスペインからやって来た? ― ゲノム解析でヨーロッパからと推定 5月30日

熊本市で感染源不明のウイルス ― 関東や関西、福岡を経由 熊本市内で新型コロナウイルスの感染を確認した39人のうち、感染源を特定できていないのは12人。熊本市はこのうちの3人を含む約20人の検体を国立感染症研究所(感染研、東京)に送り、ゲノム(全遺伝情報)解析を依頼。ウイルス特有の遺伝子配列が一致する度合いなどを調べた。 5月29日までに感染研が、詳しい調査結果を市に伝え、ウイルスが海外から関東や関西、福岡を経由してもたらされた可能性が高いことが分かった。 熊本市が新型コロナウイルスの感染源を特定できていなかった感染者の3グループについて ― 第1グループは、4月11日に陽性が判明した男性医師(死亡)ら計11人。医師の同居家族、医師が利用した飲食店の従業員、受診した医療機関の看護師、乗車したタクシーの運転手らが含まれる。 第2グループは、3月25日に感染を確認した無職男性(死亡)ら計5人。うち4人は市内の温浴施設を利用していた。 第3グループは、3月29日に陽性が確定した自営業男性(退院)ら計4人。いずれも、同系列の店舗で働いていた。 3グループとも、集団内全員の遺伝子情報の系統が一致。関東や関西、福岡で感染を広げた遺伝子の特徴とも近かった。 感染研は、各国や国内のウイルス情報と照合。第1、3グループの遺伝子は欧州で検出されたウイルスとも関係が深いと推定した。第2グループも海外からのウイルスと想定されるが地域は不明という。感染の発端とみられる人が、それらの地域に行ったか、そこからの来訪者と接触した公算が大きい。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AB%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB_1.jpg May 30, 2020 at 05:20PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otem

昭和の名演奏の鑑賞会を毎月第4日曜日に五福公民館で行っています◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内

(ご案内) 新型コロナウイルスの関係で、公民館が全講座への部屋の貸し出しを中止しましたので、2月23日の開催予定でした例会は中止しました。 期日 ※令和2年4月26日(第4日曜) P.M. 1:30〜を計画(3月12日午後6時判断)していましたが、施設使用予約の都合もありますので、令和2年6月28日(第4日曜) P.M. 1:30〜への延期の方向で未定です。五福公民館が21日から再開されましたが、利用条件が付帯されていますので検討して決定します。日程が決定したらフェースブック・ページで告知します。 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F 平成版・名曲新百選選定中  五福公民館に場所を移して6年を数えます。熊本市立博物館で例会を行っていた時に活用してきた、大矢野百選。その77枚のレコードを毎月の例会「第2部」で順次、全てのレコードの両面からエントリーした、151曲に投票して下さい。令和の時代に人気の高い100曲を、零和に伝える昭和の名曲新百選とするプロジェクトです。  フェースブックへのメッセージ、コメントも歓迎です。ご要望曲を次回お聴きいただきます。 熊本ふるまち・五福蓄音器を楽しむ会 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg May 30, 2020 at 01:20PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121227.html via Amadeusclassics

「ようやくバッハ無伴奏の本命に出会えた」と感じた* ピエール・フルニエ バッハ 無伴奏チェロ組曲1,2番

通販レコードのご案内  格調の高さ・気品 《独メタリック・シルヴァー盤》DE ARCHIV APM14 186 フルニエ バッハ・無伴奏チェロ組曲1&2番  その流麗且つ気品溢れる演奏スタイルから「チェロの貴公子」と呼ばれ、20世紀の名チェリストとして名を馳せたピエール・フルニエ(1906〜1986)。彼の数々の録音のなかでも特に名盤の誉れ高い、J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲。  フルニエが音楽の特質を大事にし、それを損ねないようにしながら自らの芸風を存分に発揮していることは一聴すれば直ちに気づくことが出来ると思います。そこがフルニエを聴く要素の強い演奏ですが、聴き逃すことのできない演奏であることは確かだと思います。フルニエは実に上手い。  しかも彼の特質、迫力あるロングトーンや豪快なボーイングによって聴き手を圧倒するのではなくて、密やかな静けさや、チェロ独自のなんかまろやかな美音を味わうものとなっている。すなわち 格調の高さ・気品 は一貫して保たれており、それが本盤の独自の存在価値になっているように思います。 1960年12月20、21日ハノーファー、ベートーヴェンザールでのセッション録音。 優秀録音、名演 。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23326.jpg May 30, 2020 at 09:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121205.html via Amadeusclassics

スケール雄大で濃厚、自分の信じる流儀を貫く ― クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルのワーグナー・大序曲集

いつもながら滔々とテンポが遅くドイツの幽遠たる森に足を踏み入れるような深き響き。而してパワフルで録音も素晴らしく、ウィーン・フィルの魅力を最高に引き出している。 《英ACE OF CLUBS盤》GB DECCA ACL22 クナッパーツブッシュ ワーグナー・管弦楽曲集 これが他の指揮者ではなかなか見られない、自分の信じる流儀を貫くクナッパーツブッシュ流の美学だ。 風雷暴氏をして遠い存在と言わしめるクナッパーツブッシュの最高傑作と言ってよい代表的アルバムであり、弦の黄金美の放射が凄まじい戦前の名残も香る、黄金期のウィーン・フィルの陶酔的音響に心を揺さぶられるのは、ほぼ再現不能の絶滅芸術ゆえである。  空前の活況を示した1950年代のバイロイト音楽祭の中にあって、1955年にクナッパーツブッシュが指揮した『オランダ人』は、強烈な個性を放った名演でした。ヴォルフガング・ワーグナー新演出のプロダクションで、もともとヨゼフ・カイルベルトが担当でしたが、それに対してクナッパーツブッシュが「わしにも振らせろ」と強引に割り込み、結果7月22日、30日、8月3日の公演をクナッパーツブッシュが指揮、さらに8月7、15、19日の公演をカイルベルトが指揮しました。クナッパーツブッシュとしても、この機会にどうしても指揮したかったのでしょう。  故黒田恭一氏が「この《オランダ人》は海が主役だ」と述べたように、大きくうねるクナッパーツブッシュの音楽は、物語の背後に存在する広大な海原を感じさせるようなもので、そのスケールの大きさは他に類を見ないものです。ミュンヘン・フィル盤も無論悪くありませんが、この盤ではまだ若さがあります。  そして《タンホイザー》。あのウィーン・フィルを熱くさせ、ここまで官能的に響かせる指揮者は彼だけでしょう。  弱奏部での文字通り「身の毛もよだつような」恐ろしい緊張感。それが強烈なクレシェンドで激しい苦悩の叫びとなる劇的迫力。その後の感情の大波が揺れるような旋律の表出、生々しい金管のアクセント、金切り声のような高弦のトレモロ、地獄の沙汰が下されたようなティンパニの最強打。と、繊細さとド迫力。クナッパーツブッシュは迫真の演奏で作品のドラマを活かしきってゆく。  いずれもウィーン・フィルの豊潤な響きが魅力。クナッパーツブッシュによるスケール雄大で濃

名曲、名演、名録音を満喫◉デニス・ブレイン、カラヤン指揮フィルハーモニア管 モーツァルト・ホルン協奏曲1-4番

名手デニス・ブレインとカラヤンが残したモノラル時代の人気盤です。  ホルン奏者の中でも、いまだに別格的存在とされるブレイン。絶妙なフレージングとスケール感、驚くほどしなやかな音色、テンポに対する感覚とメロディの歌わせ方、どれをとっても現在まで語り継がれる理由のわかる、20世紀を代表する名手の快演です。すべてのホルン奏者が憧れる完璧なモーツァルトです。 GB COLUMBIA CX1140 ブレイン&カラヤン モーツァルト・ホルン協奏曲  それから、カラヤンのバックも絶品。SPレコードでも発売されてもいるようですが、テープ録音が始まった時期でもあって、未だに判断がついていないレコード。甘くメロウな響きに絶句。ブレインの持ち味でもあろうが、ブレインの音は、とにかく圧倒的に“甘い”。それがいつも以上に感じられるのは、カラヤンのサポートで魅力を増しているのか、録音時に魔法でも起こったのか。このレコードを初めて聴いてから、モーツァルトの生涯最後の曲であることもあって、数々の名手の演奏を聴きこんできました。ゲルト・ザイフェルト、アラン・シヴィル、ペーター・ダム、ヘグナー、タックウェル、クレヴェンジャー、ティルシャルなど、いずれ劣らぬ個性的な名演を披露してはいるが、本盤の演奏の持つ独特の魅力には及んでいるものはないと今もっても断言します。それほど、SPレコード録音とは信じがたい豊かさがある。 1953年11月12〜13日ロンドン、キングズウェイ・ホール録音。 オーダーはリンク先の詳細掲載ページで http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-24205.jpg May 30, 2020 at 03:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121237.html via Amadeusclassics

人気指揮者の初期フラット盤 ― トスカニーニ ファーレル メリマン ピアース スコット ベートーヴェン・交響曲9番/1番

通販レコードのご案内 フルトヴェングラーと比肩する演奏で特に第3楽章アダージョは比類なき美しさ ― 「第9」コレクションから外すことのできない人気指揮者の初期フラット盤。 《仏ラージドッグ・セミサークル銀文字初期フラット盤》FR VSM FALP190/191 トスカニーニ ベートーヴェン・交響曲9番/1番 〝トスカニーニが唯一発売を許可した、正規セッション録音の第9〟 ― 世界的指揮者だったヘルベルト・フォン・カラヤンは来日した際に、「君が代」を聴いて、「世界の国歌の中で最も荘厳な曲」と評価した。1973年にカラヤンがベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を率いて来日公演を開いた初日では、まず君が代、続いて西ドイツ ― 当時 ― 国歌が演奏された。戦時中は演奏会の最初や最後に『星条旗』 ― 星条旗よ永遠なれ ― を演奏することも多かった。『星条旗』を演奏する際アルトゥーロ・トスカニーニは、リハーサルや録音であっても、チェロを含む全員を起立させて演奏したと言われている。イタリアへの母国愛を終生抱き続けたトスカニーニであったが、だからこそ米国人にとっての母国である米国への愛を尊重していたのだと思われ、トスカニーニの人となりがわかる。  トスカニーニは戦前・戦中・戦後初期を代表する大指揮者で、ヨーロッパではヴィルヘルム・フルトヴェングラー、アメリカではトスカニーニと人気を二分した。フルトヴェングラーのロマンティックの極みに対してトスカニーニは、イタリアのエミリア・ロマーニャ州の県都パルマ出身ということから当地で高名なワイン、弱発砲性赤ワイン・ランブルスコのようにすっきり系ですが、すっきりまとめているからといって、そこには軽さは感じられず力強さが感じ取れます。  トスカニーニは1898年31歳の時にはイタリア・オペラの総本山とも言うべきミラノ・スカラ座の指揮者に迎えられます。そのデビュー公演でワーグナーを取り上げ楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」を1ヶ月以上に亘る猛烈な訓練の後に演奏、この公演はスカラ座の歴史に残る程の大成功を収めワーグナー指揮にみせるトスカニーニの才能のほどを内外に確認させる事となった。ドイツ系指揮者以外はまだ誰も足を踏み入れていないバイロイト音楽祭から1930年63歳の時に出演要請を受け歌劇「タンホイザー」と楽劇「トリスタンとイゾルデ」を

これぞ男ベートーヴェン◉シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン・交響曲第5番/8番

「これぞ男ベートーヴェン」と初発時に荻昌弘氏がレコ芸で絶賛 《LONDON初期FFSS盤 日本企画盤》JP LONDON SLC1755 ハンス・シュミット=イッセルシュテット ウィーン・フィル ベートーヴェン 交響曲5番《運命》&8番 Beethoven:SYMPHONIES Nos.5&8 これはウィーン・フィルが初めてのステレオ録音したベートーヴェンの交響曲全集になったチクルスの一枚です。なかでも評価の高い録音で8番はステレオでは最高の録音との評価を得ていますが5番も男性的なきりっとした表現、重厚でありながら重々しくならない素晴らしい演奏で当時荻昌弘氏がレコ芸で「これぞ男ベートーヴェン」と絶賛していたことが思い出されます。日本プレスの初期FFSS重量盤で、再生音はボディ感があり実の詰まった聴き応えのある音です。 最近のワイドレンジだけれどもどこか薄い音とは違う... その真相はニール・ヤングによる今のアナログ・レコードへのダメ出しが分かりやすい。 現在は CD 音源、ハイレゾ音源、デジタル・ストリーミング音源と音質も方式も様々だが、アナログ・レコードもアメリカのアンティークショップから発売されるものを中心にブームになっている。 自身もストリーミング会社を起こしたニール・ヤングがアナログ・レコードに対して物申した。 現在のアナログ・レコードは CD マスター音源から作られており CD を超える音質となっていないそうだ。そして、これはデジタルよりもアナログが優位だとは言ってはいない。 SACD で日常的に聴いているとワイドレンジにゆとりがあることが感じられる。デジタル録音はアナログ・マイクで拾った音をデジタル化される。CD 用のマスター音源は、これにイコールではない。市販されている CD は規格が定められていて容量に制限が有る。 低い音、高い音(正確には周波数帯だが)を CD に入れられる範囲にカットされている音を聞いている。 一方、その昔のアナログ・レコードはアナログで録音され、その音源からレコードを製作していたので全ての拾える限りの音を捉えていました。ただプレス時の条件で個体差があるし、再生を重ねた時の摩耗、そして40年、50年もたった当時のレコード盤に使用されたマテリアルの経年劣化など、レコード盤の物理的な限界はあ

平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。

第4撰 (曲目) 藤山一郎 影を慕いて 東海林太郎 むらさき小唄 新橋喜代三 明治一代女の唄 上原敏 流轉 浅草〆香 流れ三味線 上原敏、浅草染千代 倅でかした 浅草染千代 しぐれ旅 上原敏、青葉笙子 鴛鴦道中 上原敏 上海だより 高峰三枝子 湖畔の宿 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg May 29, 2020 at 05:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121212.html via Amadeusclassics

超一流の音オーディオファイル必聴*クレスパン、アンセルメ指揮 ラヴェル: シェエラザード、ベルリオーズ・夏の夜

通販レコードのご案内  野外リサイタルの上空を飛び交ったジェット機の轟音にも負けなかった伝説の声。 《蘭シルヴァー・レーベル Grandi Voci盤》NL DECCA 417 228-1 クレスパン ラヴェル・シェヘラザード/ベルリオーズ・夏の夜  フランスの往年の名ソプラノ、レジーヌ・クレスパンは数年前80歳で逝去。当時不人気真っ只中のサルコジ大統領も「フランスの偉大な歌声が失われた」と死を悼む声明を出したというから、やはりフランスを代表する名花であったのは実証される。フランス歌曲の名演です。  かつてハリウッドボウルの野外リサイタルでは上空を飛び交ったジェット機の轟音にも負けなかったという伝説的エピソードでも知られています。  彼女は、その迫力ある声でワーグナーを得意としていたドラマティック・ソプラノでしたが、LPレコード時代のワーグナー・ソプラノといえば、フラグスタートの位牌を継いだビルギット・ニルソンの存在が大きく立ちはだかっていた。逝去するのも相前後した時期なので気の毒に思う。  ニルソンと比べるのが酷なのだろうが、高音域の線の細さで見劣りするが、その艶やかで美しい声は聴くものを魅了しただけではなく、細やかなディクテーションで人物の感情や思いを伝える表現力の幅広さはかなりのもので、オペラや得意のフランス歌曲ではエレガントで繊細な歌も披露してくれていました。昨今の歌手にない、テクニックに走りすぎない、この優しさと気品にあふれた歌声がクレスパンの最大の魅力でしょう。  伴奏指揮者アンセルメも冴え渡っています。 「The Great Voice Of Régine Crespin Vol. 2」として1986年にプレス、リリースされたレコードです。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-21092.jpg May 29, 2020 at 02:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1117345.html via Amadeusclassics

午後5時まで参加者を募っている●eスポーツ熊本城ホールCUP 31日、熊本市で大規模トーナメント戦開かれる

コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」の大会「熊本城ホールCUP」が5月31日、熊本市で開かれる。 新型コロナウイルスの感染防止対策が万全な状態で楽しめるように、オンラインでの大会とした。 大会やプロに挑戦するコーナーを用意。 5月29日午後5時まで参加者を募っている。 5月31日開催、参加者募集 ― eスポーツ「熊本城ホールCUP」 eスポーツ産業の振興に取り組む同市や、熊本eスポーツ協会などでつくる実行委が初めて企画した。 大会はトーナメント戦。国体採用のサッカーゲーム「ウイニングイレブン」や、世界的な人気ゲーム「フォートナイト」など4種類で実施する。 フォートナイトは小中学生のカテゴリーも設ける。 熊本城ホール(同市中央区)にステージを設置。実況や解説を交え、YouTubeで配信する。昨年の茨城国体に出場した国体選手やプロ選手、ロアッソ熊本の現役Jリーガーも参戦し、参加者との対戦などで盛り上げる。 詳細や参加申込は特設サイト http://entame-k.com。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/esports20200531.jpg May 29, 2020 at 11:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121211.html via Amadeusclassics

「ようやくバッハ無伴奏の本命に出会えた」と感じた* ピエール・フルニエ バッハ 無伴奏チェロ組曲1,2番

通販レコードのご案内 格調の高さ・気品 《独シルバー黒文字盤》DE ARCHIV 198 186 ピエール・フルニエ バッハ・無伴奏チェロ組曲3-4番  その流麗且つ気品溢れる演奏スタイルから「チェロの貴公子」と呼ばれ、20世紀の名チェリストとして名を馳せたピエール・フルニエ(1906〜1986)。彼の数々の録音のなかでも特に名盤の誉れ高い、J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲。  フルニエが音楽の特質を大事にし、それを損ねないようにしながら自らの芸風を存分に発揮していることは一聴すれば直ちに気づくことが出来ると思います。そこがフルニエを聴く要素の強い演奏ですが、聴き逃すことのできない演奏であることは確かだと思います。フルニエは実に上手い。  しかも彼の特質、迫力あるロングトーンや豪快なボーイングによって聴き手を圧倒するのではなくて、密やかな静けさや、チェロ独自のなんかまろやかな美音を味わうものとなっている。すなわち 格調の高さ・気品 は一貫して保たれており、それが本盤の独自の存在価値になっているように思います。 ハノーファーのベートーヴェンザールでのセッション録音。エンジニアはカール=ハインツ・シュナイダー。半世紀以上前の録音ですが昨日録音したような新鮮さ、この再発盤でも十分に伝わってきます。 詳細掲載ページ http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-24153.jpg May 29, 2020 at 08:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121213.html via Amadeusclassics

最高の子守唄◉パブロ・カザルス ジャック・ティボー アルフレッド・コルトー◯シューベルト ピアノ三重奏

通販レコードのご案内 一度聴けば、録音の古さを忘れた頃には再び、聴きたく成る。たくさんの音楽を聴いたらリセットするために在る音盤、音盤人生を終える時まで手放さない音盤。 《英ダーク・グレイ黒文字盤》GB EMI COLH12 カザルス、ティボー、コルトー シューベルト・ピアノ三重奏  カザルスが1926、28年に録音したティボーとコルトーと入れた歴史的名盤。EMI社のSPからの復刻が成功していてカザルスだけでなく、共演したティボー、コルトーも正確に捉えられている。  弾けるようなイキのよさ、三者のそれぞれの個性がぶつかり合うスリリングさは時代を超えてリスナーを刺激する。華麗なパッセージがきらめきながら空間を埋め尽くしていく。  弦楽器奏者2人のうち、より独特なスタイルを持っているのはティボーの方だ。ポルタメントをきかせた粋な節回し。早め早めに次のフレーズに飛び込んでいく気っぷのよさ。おしゃれで、洗練されていて、勘が鋭い。  一方のカザルスは大地にしっかりと根を下ろし、地の底から湧き上がってくる生命感をすくいとって音にしているかのように率直で雄々しい。  そして、このトリオに繊細さと優しさを与えているのがコルトーか。最初はピアノは遠慮気味かと思ったが、聴けば聴くほど存在感が増してくる。軽やかでキビキビした演奏が心地よいと思わせる好例の演奏。このトリオらしさが良く出ている。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23787.jpg May 29, 2020 at 05:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1117531.html via Amadeusclassics

超絶技巧が良く解る◉2トラック録音 ハイフェッツ ライナー シカゴ交響楽団 ブラームス・ヴァイオリン協奏曲

通販レコードのご案内 オイストラフと双璧を成す名盤であり、歯切れのよさやアグレッシヴなテンションの高さは、オイストラフもかくやと言える出来だ。 《米シェード・ドッグ盤》US RCA LM1903 ハイフェッツ&ライナー ブラームス・ヴァイオリン協奏曲  ハイフェッツの演奏の特異性については、完璧・精巧無比・人間の限界を極めた、など様々取り沙汰されているが情熱と厳格さが混淆していることを説明する最もよい例が、このライナー/シカゴ響をバックにしたハイフェッツが奏でるブラームスのヴァイオリン協奏曲。ピッチを正確に鳴らしているだけで、ぶっきら棒に聴こえてしまうのも致し方無い。しかし、一見速いだけの演奏から、細やかなニュアンスの妙が聴ける。胸のすくアッチェレランド、絶妙な間合い、なかんずくふとしたところに現れるポルタメントは迷いがなく、ハイフェッツが単なる技巧一辺倒では決してないことが分かるだろう。  ハイフェッツとライナー=シカゴ響の火花散る協奏曲。ハイフェッツとライナーはお互いに深い尊敬の念を抱いていたが、協奏曲の録音はブラームスとチャイコフスキーの2曲しか残されていません。ドイツ的な重厚さとは無縁のブラームス、アウアー門下としての本領が十二分に発揮されたチャイコフスキーと、いずれもハイフェッツにしか成し得ない個性的なヴィルトゥオジティを満喫でき、ライナー率いるシカゴ響の見事なアンサンブルが切れ味鋭いハイフェッツのソロを一層際立たせています。ブラームスはハイフェッツにとって2度目の録音にあたる。そして、このブラームスはコントラバスを右側に置く変則的なオーケストラ配置によっているのも特色です。  ステレオ最初期にハイフェッツが残したブラームス。1955年に録音され、ステレオ盤(LSC1903)も存在する高名な一枚。ハイフェッツらしく快速・明快なヴィルトゥオーゾぶりを見せつける名演奏。ライナー&シカゴ響もハイフェッツに合わせてか、重くなりすぎない爽やかな伴奏で見事なアンサンブル。「泣き」のあまり入らない、ブラームスとしてはやや異色の名演奏です。  シカゴ交響楽団と言えば、ゲオルク・ショルティの時代におけるスーパー軍団ぶりが記憶に新しいところだ。ただ、ショルティがかかるスーパー軍団を一から作り上げたというわけでなく、シカゴ響に既にそのような素地が出来上

姫君に伸ばした手が届かない★ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団 ブラームス・交響曲第4番

通販レコードのご案内 シューマン最後の言葉はクララに抱かれて発した「 I know」 ー その一言に続いたろう言葉は「ブラームスと関係してたこと、ぼくは知ってるよ。」 US COLUMBIA MS6113 (演奏者)ブルーノ・ワルター指揮 コロンビア交響楽団 (曲目) ブラームス 交響曲4番 ブルーノ・ワルターがその最晩年に、録音用に特別編成されたコロンビア交響楽団と録音した人間味あふれるブラームスの交響曲第4番。歴史的名盤です。情緒に流されることなく最初から最後まで続くテンションの高さは、弦楽セクションにウィーン・フィルのメンバーが北米ツアー中に参加したからこそもあろう。 詳細掲載ページ 極めて男性的なワルターがここにいます。その音は力強く、そして、そう思わせる音質です。ここで言う「男性的」とはワイルドでたくましいという例えではない。はきはきしていて速いところもあり、一方、弛むところではフレーズの後ろ側でぐっと遅くします。その伸び縮 みがワルター節なのでしょう。緩徐楽章での滑らかでふくらみのある歌わせ方も彼らしいところだと思います。 枯淡の境地、 寂寥感 ( せきりょうかん ) あふれる表現は誰にもまねできないものであろう作品。と一文で良く表現される曲ですが、ヨハネス・ブラームスの全ての曲の中でも、色々な作曲家の数ある交響曲のなかでも、ちょっと愁いを帯びたメロディーといい重厚な構成といい、これほど魅力的な曲はなかなかないのではないでしょうか。でも、この曲についても、むしろ過去への追憶が生々しく含まれていて、どこか過ぎ去ったロマンスと関わりがあるようにすら聞こえます。ステレオ録音。 1959年2月ハリウッド。カリフォルニア、アメリカン・リージョン・ホールでの優秀録音、名演、名盤。復刻盤。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23726.jpg May 28, 2020 at 11:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1115571.html via Amadeusclassics

ロマンティック ― ロマン主義の白鳥の歌とされるブルックナーの音楽と、前世紀のロマンの名残をとどめたワルターの音楽

通販レコードのご案内 ワルターの、終始優しい眼差しもった明るい響きはロマン的 ― と題されるこの曲に相応しいものです。 US COLUMBIA M2S622 (演奏者)ブルーノ・ワルター指揮 コロムビア交響楽団 (曲目) ブルックナー 交響曲4番「ロマンティック」、ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲とヴェヌスベルクの音楽 米国初期盤。ブルーノ・ワルターがその最晩年に、録音用に特別編成されたコロムビア交響楽団と録音した歴史的名盤です。終始優しい眼差しもった明るい響きで「ロマンティック」を完全に演奏した名盤です。ブラスの輝き、弦の艶、内声部の明確さなど鮮烈な音で再現されていきます。 詳細掲載ページ 80歳で現役を引退後、ワルターから見ると孫の世代のような30歳代のジョン・マックルーアの強引な説得で、彼の意匠をステレオ録音すべく専属のオーケストラ、所謂コロムビア交響楽団が結成され、本セットは1958〜59年に集中的に製作された。その後、彼の死の年まで約5年間にわたり録音プロジェクトが続けられた。ワルターの遺言的産物である。 ブルックナーの最初の成功作となった《交響曲第4番》の特徴は、彼自身が付けた「ロマンチック」という副題が雄弁に語っている。これはドイツの奥深い森で味わう神秘的な感情をあらわしており、ベルリオーズやリストのような標題音楽と誤解されてはならない。ベートーヴェンの「田園交響曲」と同じように、ブルックナーの大自然に対する限りない愛情を盛り込んだもの、とでも思えば良い。そこには自然への憧れ、「遠い昔」への郷愁、神秘的幻想などが込められており、時代を超えて、私たちをそうした世界へと誘ってくれる。しかしブルックナーは無邪気にも、そういった誤解を招くような説明を、この交響曲に加えている。一種のこじつけであろうが彼は、この曲の第1楽章をワーグナーのローエングリーン第2幕に出てくるような中世の情景画として説明している。自筆譜の作曲家自身の書き込みは物語的だ。「中世の町 ― 夜明け ― リンツの教会の塔から朝を知らせるラッパが吹かれる」 ― 朝霧を思わせる〝ブルックナー開始〟から、のどかなホルン独奏の第1主題が登場。夜が明けるようにクレシェンドした後、〝ブルックナー・リズム〟の副楽想が登場する。「目覚めた町の門が開かれ、馬に乗った騎士たちが野

モノラル盤とステレオ盤の録音エンジニアが異なる◉クーベリック指揮ウィーン・フィル◯ブラームス・交響曲2番

通販レコードのご案内 音楽評論家・福島章恭氏が最愛の全集とブログで表現している、ステレオ初期のウィーン・フィルとの貴重な最初のセッション録音。 GB DECCA SDD118 (演奏者)ラファエル・クーベリック指揮 ウィーン・フィルハーモニア管弦楽団 (曲目) ブラームス・交響曲2番 演奏は強靭な精神力を基に、クーベリック独自の圧倒的なブラームス感が濃厚に描かれています。これはひとえに、ウィーン・フィルとDECCAとの組み合わせだからこその成果と言えましょう。 詳細掲載ページ 以前、国内盤CDの発売時に収録時間の関係からか提示部の繰り返しと楽章間のタイミングの縮小などといった一部が割愛された状態で発売されていただけで、2014年になってようやく完全な形でCD化されて話題になっていました。 全集としては2種しかないクーベリックのブラームスの交響曲全集のうち、ステレオ初期のウィーン・フィルとの貴重な最初のセッション録音。ステレオ録音を始めたばかりのDECCAが、まだ40代になったばかりの若いクーベリックを使って全集録音を遂行しようとしたことは、当時いかに彼に期待を寄せていたかを物語っているとも言えます。とはいえ、実のところ。初出時はモノラル盤(LXT 5339)で発売されました。聴き比べてみると面白いことに気がつくのですが、モノラル盤とステレオ盤の録音エンジニアが異なるようです。その為、録音エンジニアの名前はクレジットされていません。 Recorded 28th Feb - 4th Mar 1957 in the Sofiensaal, Vienna。エリック・スミスのプロデュース、ジェームズ・ブラウンの録音。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23642.jpg May 28, 2020 at 03:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1115457.html via Amadeusclassics

緊急事態宣言解除の初の大規模トーナメント戦 参加者募集●熊本城ホールCUP 5月31日、熊本市で開かれる ― 5月27日

コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」の大会「熊本城ホールCUP」が5月31日、熊本市で開かれる。 新型コロナウイルスの感染防止対策が万全な状態で楽しめるように、オンラインでの大会とした。 大会やプロに挑戦するコーナーを用意。 5月29日午後5時まで参加者を募っている。 5月31日開催、参加者募集 ― eスポーツ「熊本城ホールCUP」 eスポーツ産業の振興に取り組む同市や、熊本eスポーツ協会などでつくる実行委が初めて企画した。 大会はトーナメント戦。国体採用のサッカーゲーム「ウイニングイレブン」や、世界的な人気ゲーム「フォートナイト」など4種類で実施する。 フォートナイトは小中学生のカテゴリーも設ける。 熊本城ホール(同市中央区)にステージを設置。実況や解説を交え、YouTubeで配信する。昨年の茨城国体に出場した国体選手やプロ選手、ロアッソ熊本の現役Jリーガーも参戦し、参加者との対戦などで盛り上げる。 詳細や参加申込は特設サイト http://entame-k.com。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/esports20200531.jpg May 28, 2020 at 12:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121199.html via Amadeusclassics

緊急事態宣言解除の初の大規模トーナメント戦 参加者募集●熊本城ホールCUP 5月31日、熊本市で開かれる ― 5月27日

コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」の大会「熊本城ホールCUP」が5月31日、熊本市で開かれる。 新型コロナウイルスの感染防止対策が万全な状態で楽しめるように、オンラインでの大会とした。 大会やプロに挑戦するコーナーを用意。 5月29日午後5時まで参加者を募っている。 5月31日開催、参加者募集 ― eスポーツ「熊本城ホールCUP」 eスポーツ産業の振興に取り組む同市や、熊本eスポーツ協会などでつくる実行委が初めて企画した。 大会はトーナメント戦。国体採用のサッカーゲーム「ウイニングイレブン」や、世界的な人気ゲーム「フォートナイト」など4種類で実施する。 フォートナイトは小中学生のカテゴリーも設ける。 熊本城ホール(同市中央区)にステージを設置。実況や解説を交え、YouTubeで配信する。昨年の茨城国体に出場した国体選手やプロ選手、ロアッソ熊本の現役Jリーガーも参戦し、参加者との対戦などで盛り上げる。 詳細や参加申込は特設サイト http://entame-k.com。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/ehsports20200531.jpg May 28, 2020 at 12:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121193.html via Amadeusclassics

細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布マスク

抗菌や防塵に効果的な、三層構造の使い捨て不織布マスク ― 50枚入り1箱 レギュラーサイズ(17.5cmx9.5cm) 大人用サージカルマスク ●高密度フィルター 3層構造 【外部層】ポリプロピレン(PP)不織布 大きな粒子の侵入を防ぐ(花粉、ダスト、アレルゲン) 【中間層】メルトブロー不織布 細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ 【内部層】活性炭、ポリプロピレン(PP)不織布 細かいほこり・ 微粉塵などの防止 ●顔にピッタリフィット設計 立体プリーツ加工で顔にフィットさせて隙間を抑える。 ノーズワイヤーにより口元が圧迫されず呼吸がらくにできます。 ●長時間の使用時に快適 ソフトな素材、柔らかくて肌にやさしく呼吸も快適。 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ オーダー品番 34-8 商品名 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ オーダー、詳細掲載ページへ ※注意事項※ 画像のカラーは、撮影時の照明等の具合により実物と異なる可能性がございます。なお、商品の色の見え方と実物の色は、お客様のご使用されているパソコン・モニターの環境等により多少異なる場合がございますのでご了承ください。 在庫分は【即日発送】しており、ご注文から2~5営業日でお届けしておりますが、在庫状況や配送業者の事情などにより、お届けに遅れが生じる場合がございます。 税関、天候、郵便事情等で遅くなる場合が御座います、予めご了承ださい。 ご注文順に発送しておりますが、在庫切れとなった際は、入荷分から随時お届けいたします、予めご了承ださい。 配送時の不在等で返送となる場合がございますので、ご注意ください。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-8.jpg May 28, 2020 at 09:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121171.html via Amadeusclassics

最初に聴く名盤★その神業はクァルテットの理想郷 ジュリアード四重奏団◆モーツァルト・弦楽四重奏曲「ハイドン・セット」

通販レコードのご案内 ドライかつ正確無比に4つの弦が対等に絡み合う演奏が世界に衝撃を与えた歴史的名演奏。 US EPIC BC1270 Mozart String Quartet No.16/No.17"The Hunt" (演奏者)ジュリアード弦楽四重奏団 ― ロバート・マン(1st Vn、アール・カーリス(Vn)、サミュエル・ローズ(Va)、クラウス・アダム(Vc) (曲目) モーツァルト・弦楽四重奏曲「ハイドン・セット」弦楽四重奏曲第16番変ホ長調,K.428、弦楽四重奏曲第17番変ロ長調,K.458『狩り』。 ジュリアード弦楽四重奏団の代表的名盤。全体の基調としては、「明燦」という言葉がふさわしく、モーツァルトの手塩にかけた傑作だと如実にわかります。英盤高価なSAX原盤。 詳細掲載ページ ジュリアード弦楽四重奏団の第1回目のベートーヴェン全集における、彼らのシャープな技術と強烈な表現力は、柔和なスタイルが主流だった当時の四重奏の演奏に大きな衝撃を与えた。このキビキビしたテンポは快感を伴う。そのベートーヴェンの延長にあるこのモーツァルト聴いてと、まだブダペストを聴くのかと自問した。 ジュリアード音楽院の校長であった作曲家ウィリアム・シューマンの提唱により第2ジュリアード弦楽四重奏団は、同校の教授たちによる4人のメンバー(ロバート・マン ロバート・コフ ラファエル・ヒリヤー アーサー・ウィノグラード)の高い技量を背景とした、感情をそぎ落としたドライで直線的な表現で世界の好楽家に衝撃を与えました。彼らの出現はまさに戦前のヨーロッパの演奏伝統を打ち破るように、当時の聴き手を驚かせるエポックメーキングな出来事でした。 戦前の弦楽四重奏と言えば、カペー弦楽四重奏団やレナー弦楽四重奏団のように第1ヴァイオリンが技術的にも音楽的にも抜きん出ていて、アンサンブルを主導しチームの音楽性を支配することによって演奏を作り上げていました。また演奏解釈上も旋律を曲線的に捉え、テンポの緩急を多用した情緒あふれる演奏スタイルが主流でした。そうした嗜好の中で、安定しきった技巧と精妙な合奏、鋭い感覚の冴え、そして格調高い音楽は、およそ余分な肉づけを見せない表現法で端的に弦楽四重奏という音楽の本質を明らかにし、まさにクァルテットの理想郷

伝説的なクンツの十八番パパゲーノ役は文句無しの出来栄え◉カラヤン指揮ウィーン・フィル モーツァルト・魔笛

通販レコードのご案内 フルトヴェングラーが激怒したといわれる因縁の「魔笛」 FR COLUMBIA 33FCX150-152 (演奏者)ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィル アントン・デルモータ イルムガルト・ゼーフリート エーリヒ・クンツ ヴィルマ・リップ ルートヴィヒ・ウェーバー ジョージ・ロンドン エミー・ローゼ ウィーン楽友協会合唱団 (曲目) モーツァルト・魔笛 1950年録音、若きカラヤンがウィーン・フィルを駆るさっそうたるありさまが目に浮かぶような名演。配役は、当時のベストといって豪華なキャスト。デルモータ、ゼーフリート、リップ、ウェーバー、そして伝説的なクンツのパパゲーノ役と、いずれも十八番中の十八番の役柄だけに文句無しの出来栄です。 詳細掲載ページ ウォルター・レッグが当時フルトヴェングラーが起用していたキャストをほとんどそのまま使って、カラヤンの指揮で録音したもの。フルトヴェングラーが激怒したといわれる因縁の録音ですが、同時に録音された「フィガロの結婚」共々名盤となり、カラヤンの名声を高めました。 本来、芸術作品が持っている、人の心を動かし魂を高揚させるという働きに代わり、単なる気晴らしとか暇つぶしのための娯楽が追い求められている。 これらは、「文明」の発達によりテレビやラジオを通じて洪水のように流れ、いわゆる「時代の趣味」に迎合することに汲々としている。 こうなると文明は文化の僕(しもべ)ではなくて敵であり、しかもこの敵は味方の顔をして文化の陣営にいるだけに危険なのだ。(名音楽家であり教養人であったワルターの現代文明に対する深い憂慮のことば) 1950年11月2〜3,6〜9,13〜16,20〜21日録音、ウィーン、ムジークフェライン、ブラームスザール。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-24120.jpg May 28, 2020 at 03:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1120288.html via Amadeusclassics

春がきた オイストラフ&スターン、オーマンディ指揮フィラデルフィア管 ヴィヴァルディ&バッハ ヴァイオリンのための協奏曲

通販レコードのご案内  雪が融け、到来する春を言祝ぐような音楽。 《仏ダーク・レッド Minigroove 盤 豪華仏蘭西製厚紙見開きジャケット》FR PHILIPS L01.239L オイストラフ&スターン・オーマンディ・フィラデルフィア管 ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調 RV.522、J.S,バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 BWV.1041、第2番ホ長調 BWV.1042 VIVALDI/BACH CONCERTO POUR VIOLIN  豊麗かつ芳醇なフィラデルフィア管の弦楽パートの特質を余すところなく捉えたLP初期の名盤。イ・ムジチが一世風靡したバロック音楽を受けて立った巨匠たちの風格を聴こう。二人の巨匠が同時に颯爽と登場する瞬間はゾクッと肌の毛が逆立ってしまうほどの感動を覚えます。オイストラフは全体のバランス感が素晴らしい。音やフレージングも安定していて無理に尖った演奏をしない曲の真っ直ぐな美しさ溢れる名演。太くて深々としたオイストラフ、輝くように躍動するスターン。オーマンディが率いるフィラデルフィアサウンドの美麗な弦楽アンサンブルの音。東西両巨匠のオイストラフとスターンが第1、第2番のヴァイオリンを交互にソロをとっている、まさに夢の競演というにふさわしい演奏。二人の演奏スタイルの違いを聴き比べることも興味深いものですが、なによりも両巨匠の貫禄がせめぎ合い 切磋琢磨 ( せっさたくま ) し、驚くべきことに長年共演してきたかのように息の合った演奏を聴かせます。そして、協奏曲の伴奏が巧いオーマンディだけに2人のヴァイオリニストの長所を引き出す名人芸は実に素晴らしい。バロック音楽のオーセンティシティよりも、フィラデルフィア管弦楽団の充実したストリング・サウンドの魅力と凄さを伝えるアルバムで、LP時代から名盤の誉れ高いアルバムです。 1955年12月14日、フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージックでの録音。 オーダーはリンク先の詳細掲載ページで http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-24171.jpg May 27, 2020 at 11:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中

響きは理知的で悠揚迫らざる★指環組曲風の《第3集》 クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ワーグナー・管弦楽曲集 第3集

通販レコードのご案内  迫力満点で極限的なスケールが終始維持されている上に、透明で深い静謐感を持った弱音も意味深く、ここで繰り広げられている音楽世界に陶然とすることしか出来ないワーグナーの序曲、前奏曲集の極めて素晴らしいレコードだ。 《仏ニュー・ニッパー盤》FR VSM C069-00567 オットー・クレンペラー ワーグナー・管弦楽曲集 第3集  全ての音に漲るエネルギーが尋常ではない。迫力満点で極限的なスケールが終始維持されている上に、透明で深い静謐感を持った弱音も意味深く、ここで繰り広げられている音楽世界に陶然とすることしかできない。迫力満点で極限的なスケールが終始維持されている上に、透明で深い静謐感を持った弱音も意味深く、聴き終えた時には放心状態。  四部作《ニーベルングの指環から》の4曲、楽劇「ラインの黄金」より「神々のワルハラへの入城」、楽劇「ワルキューレ」より「ワルキューレの騎行」、楽劇「ジークフリート」より「森のささやき」、楽劇「神々の黄昏」より「ジークフリートのラインへの旅」の Side 1 は、交響楽章の趣きのある、およそ30分の手頃なプログラムだ。Side 2 には、歌劇「タンホイザー」より第3幕への前奏曲と舞台神聖祝典劇「パルジファル」より第1幕への前奏曲を並べることで、ワーグナーの中期と晩年を聴き比べると共に、中世ドイツの神聖な雰囲気を押し出すことが出来る。  クレンペラーはオペラ劇場の指揮者であったから、こうしたアイデアは手練れていただろう。ワーグナーの序曲、前奏曲集の極めて素晴らしいレコードだ。各面の取り合わせは EMI のレコードセールス面での要望もあっただろうが、第1集から第3集まで、曲の並びにまでクレンペラーの意思が貫かれている。CDでは、LP3枚分を2枚に、曲順を変えている。他の盤で発表された、《ジークフリート牧歌》と《ジークフリートの葬送行進曲》を、この4曲の流れに挟んでいるのは勢いを削いでしまって残念だ。 オーダーはリンク先の詳細掲載ページで http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-24203.jpg May 27, 2020 at 08:15PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http:/

熊本城特別公開の再開や動植物園の見学に関する制限緩和へ●熊本市 警戒レベル引き下げ検討 ― 5月27日

警戒レベル引き下げ検討 ― 熊本市 熊本市は新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、市が独自に定めるリスクレベルの引き下げが検討されています。現在、熊本市のリスクレベルは2の「警戒」となっていますが、今月9日以降新規の感染者が確認されていないことから、会議ではレベル1の「注意」へ引き下げが検討されています。 一方で、大西市長は北九州市で感染者が相次いで確認されていることにも触れ、警戒感を示しました。 「安定している思いがちだが、すぐ近くでも(感染確認が)起こっている危機感を持ちながらバランスをもってやっていきたい」(大西市長) 熊本市はレベルの引き下げに伴い、熊本城特別公開の再開や動植物園の見学に関する制限緩和を検討していて、午後に開かれる記者会見で方針が示される見込みです。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/amabie-20200527.jpg May 27, 2020 at 05:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121144.html via Amadeusclassics

熊本県伝統工芸館 1か月半ぶりに再開 アマビエ描いたミニグラスも販売●熊本県イベント開催 段階的に認める ― 5月26日

県内警戒レベルを一つ引き下げ『感染未確認地域』に ― 参加人数が100人以下で、参加者の把握ができるコンサートや展示会から開催を認める 国が5月25日緊急事態宣言を全面解除したことを受け熊本県はこれまで開催が制限されてきたイベントについて感染防止策の徹底を前提に開催を段階的に認めることを明らかにしました。熊本県は県内の感染状況を4つの区分で示しこれまで上から2番目の『感染確認地域』としていました。しかし、ここ2週間、新規の感染者がいないことなどを受け県は26日、レベルを一つ引き下げ『感染未確認地域』に変更しました。 また、これまで開催が制限されてきたコンサートなどのイベントについて国の方針に沿って感染防止策を講じることを前提に開催を段階的に認めるとしました。開催が可能なイベントはコンサートや展示会、それに地域のお祭りなどで、屋内では収容定員の半分以内で参加人数が100人以下であること。屋外では、参加人数が200人以下で社会的距離を確保できれば開催可能としています。 一方で県は、全国的または広域的な人の移動が見込まれるものや参加者の把握が困難なものについては中止を含めて慎重に検討するよう求めています。 熊本県伝統工芸館 ― 1か月半ぶりに再開 新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休館が続いていた熊本市中央区の熊本県伝統工芸館がおよそ1か月半ぶりに、感染防止策をとり再開しました。 「また以前の賑わいが戻ることを期待しているところです」(熊本県伝統工芸館山本國雄館長) 感染拡大を防ぐため週替わりの展示会やワークショップの一部を中止や延期としていて、 まだ本格的な再開とは言えませんが、訪れた人は開館を喜んでいました。 また売店には新型コロナウイルス終息を願い県内の工芸作家が制作した妖怪「アマビエ」が描かれたミニグラスも販売されています。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%AF%86%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%81%A6.png May 27, 2020 at 01:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e

昭和の名演奏の鑑賞会を毎月第4日曜日に五福公民館で行っています◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内

(ご案内) 新型コロナウイルスの関係で、公民館が全講座への部屋の貸し出しを中止しましたので、2月23日の開催予定でした例会は中止しました。 期日 ※令和2年4月26日(第4日曜) P.M. 1:30〜を計画(3月12日午後6時判断)していましたが、施設使用予約の都合もありますので、令和2年6月28日(第4日曜) P.M. 1:30〜への延期の方向で未定です。五福公民館が21日から再開されましたが、利用条件が付帯されていますので検討して決定します。日程が決定したらフェースブック・ページで告知します。 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F 平成版・名曲新百選選定中  五福公民館に場所を移して6年を数えます。熊本市立博物館で例会を行っていた時に活用してきた、大矢野百選。その77枚のレコードを毎月の例会「第2部」で順次、全てのレコードの両面からエントリーした、151曲に投票して下さい。令和の時代に人気の高い100曲を、零和に伝える昭和の名曲新百選とするプロジェクトです。  フェースブックへのメッセージ、コメントも歓迎です。ご要望曲を次回お聴きいただきます。 熊本ふるまち・五福蓄音器を楽しむ会 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg May 27, 2020 at 09:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121093.html via Amadeusclassics

シリアス★最後のオペラ カペッキ ゼーフリート テッパー フリッチャイ指揮ベルリン放送響◆モーツァルト・フィガロの結婚

通販レコードのご案内 闘病後の精神的深みを増した魅力。喜劇がシリアスを極めている。 《独チューリップ盤》DE DGG SLPM138 697/99 フリッチャイ モーツァルト「フィガロの結婚」  フリッチャイは1957年に白血病になり、胃と腸の大手術を受けるなどして1年間療養したうえで現場復帰していますが病状の悪化により、1961年12月に指揮活動を中断し治療に専念するものの、1963年2月に48歳の若さで亡くなっています。そのため、フリッチャイの遺した録音は白血病前と後で大きく芸風が異なっているのが特徴で、エネルギッシュでシャープだった健康なときの演奏に対し、白血病発症以降は、まだ若いのに晩年のような雰囲気さえ漂う独特なものとなり、その陰影を大切にしたスタイルには深い魅力が備わっていることが多かったようです。  この「フィガロの結婚」は、白血病発症後の録音ですが、治療が功を奏して健康状態が良好だった時期にステレオ方式でセッション録音されたもので、モーツァルトらしい軽やかさとしなやかさ、弾むリズムは維持しながらも、細部まで見通せるよう声部バランスを整えた上で示される透明感と旋律美には実に見事なものがありました。1960年9月ベルリン、イエス・キリスト教会での録音。  イエス・キリスト教会はカラヤンやベームなどがベルリン・フィルと1970年代半ばまで頻繁に録音で使った場所で有名。その教会が醸しだす豊かな響きが美しい。オーケストラと歌手が一体となった気品に溢れた演奏が本当に素晴らしい。優秀録音、名演、名盤。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23716.jpg May 27, 2020 at 05:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119343.html via Amadeusclassics

求心力の強いキビキビとした力強いバッハ演奏◉カール・リヒター ミュンヘン・バッハ管弦楽団 バッハ・管弦楽組曲(全曲)

バッハ演奏に生涯をささげた巨匠の、モダン楽器演奏における決定盤で、「マタイ受難曲」、「ミサ曲ロ短調」と並ぶカール・リヒターの代表作です。フルートのオーレル・ニコレが絶品。 《独シルバー盤 布張りボックス》DE ARCHIV 198 172/73 カール・リヒター ミュンヘン・バッハ管弦楽団 バッハ・管弦楽組曲(全曲) 旧東ドイツの牧師の息子に生まれたリヒターは、1950年代から70年代に峻厳な気迫を湛えた入魂の演奏で、現代人の心に強くアピールする清新なバッハ像を打ち立てた。  バッハの《管弦楽組曲》は〈ブランデンブルク協奏曲〉と並ぶその代表的管弦楽作品の一つです。この「管弦楽組曲」の名で親しまれているのはいまではバッハ作品だけですが、「序曲」と名のつく音楽と同じもので、“Ouvertüre”と綴られる。モーツァルトの時代に「交響曲」スタイルの原型となり、マーラーが《組曲第2番》と《組曲第3番》をモダン・オーケストラ用に編曲して、交響曲第1番を作曲するスタートとなった。中でも《組曲第3番》第2曲は通称「G線上のアリア」として有名となり、交響曲第5番は、バッハの《組曲第3番》をなぞっている。バッハ自筆譜は、他の作品同様に残っていないが、バッハはこの作品群を「組曲」(Suite)とは呼ばなかった。バッハにとって組曲とは、アルマンド、クーラント、サラバンド、ジーグの4曲から成る組曲のことであったので、より自由な「序曲に始まる作品」というような意味で「序曲」 (Ouvertüre) と呼ばれていたようだ。それにより、新しいバッハ全集では「4つの序曲(管弦楽組曲)」としている。  作曲された時期は特定できず、ヴァイマル時代、ケーテン時代に原型があって、ライプツィヒ時代にコレギウム・ムジクムで演奏するために大幅に加筆されたと考えられる。〈組曲第4番〉の序曲は、ヴィヴァーチェ部分に合唱を加えて、カンタータ110番の冒頭合唱曲に転用されている。LPレコードの頃には、〈組曲第5組曲 BWV1070〉としての録音があるが、今日では長男フリーデマンの作とされる。  ピリオド楽器による演奏が今や主流の世の中であるが、それらの演奏を聴き、このリヒター盤に戻ると、ハッとさせられる箇所もあり、このリヒター盤の価値は未だ高いと認識させられるのである。 確固とした解釈のもとに鳴る

エキゾチックな情景が浮かび上がる生命力漲る躍動感は他の追随を許さない ― フリューベック・デ・ブルゴス「スペインの音楽」

通販レコードのご案内 スペイン音楽演奏の奥義がここにある。 ES EMI J053-00.624 (演奏者)ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス指揮 パリ音楽院管弦楽団 (曲目) デ・ファリャ:火祭りの踊り~『恋は魔術師』より、トゥリーナ:交響詩『幻想舞曲集』 op.22(熱狂/夢想/饗宴)、デ・ファリャ:スペイン舞曲第1番~『はかなき人生』第1幕より、アルベニス〜アルボス編:組曲『イベリア』よりエボカシオン/セビーリャの聖体祭/トリアーナ 過剰な表現をする気配はない。自然に沸き起こってくるようなリズムや音色感覚がオーケストラ全体に波及している。 詳細掲載ページ これらはフリューベックが作り続けた素晴らしい印象をさらに助長する優れた演奏だ。例えばアルベニスの《エボカシオン》は「コプラ」(俗謡を意味するスペイン語)での異常に優しい処理で、最も美しく取り扱われ、まったく過去最高の録音である。フルーベックはスペインの音楽の本物の味を確保する方法が、その鮮明な、鋭い、男性的なクオリティにあることを誇らしげに証明している。《火祭りの踊り》は整然としたコントロールによって、いっそう威嚇的になっている。パリ音楽院管弦楽団はこの指揮者のために申し分なく演奏している ― 1963年11月の英グラモフォン誌の批評 2014年6月11日に癌のために80歳で亡くなったスペインの大指揮者、ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスはデ・ファリャ作品の録音をはじめとするスペイン音楽の第一人者として知られますが、録音活動ではそれほど恵まれなかったが、彼の録音キャリアは50年以上に及び、1960年代の初期録音の大半はEMIのために行われました。往年の名ソプラノ、ヴィクトリア・デ・ロス・アンへレスとのファリャの歌劇『儚い人生』やバレエ音楽『三角帽子』、室内オーケストラで伴奏した歌曲集などが名盤として知られたところだ。 ブラームスを始めとするゲルマン系作曲家の作品を得意としていたし、その一方で母国スペインやフランスに代表される全く異なったラテン系の音楽もこよなく愛し、ここでも迸るように情熱的で歌心溢れるお国物への絶妙な巧さを披露している。この〝スパニッシュ・フェイヴァリッツ〟の雰囲気豊かな録音はその見事な例です。第1曲目の『火祭りの踊り』はファンタジーに溢れ、しか

イギリス音楽の詩情を求めて◉バルビローリ指揮ロンドン響 夏の歌、楽園への歩み ― 慈しみに溢れた愛すべき名演

慈しみに溢れた愛すべき名演 ― まさにジョンは英国を代表するジェントルマン。 《英ラージ・ドッグ・セミサークル、オリジナル盤》GB EMI ASD2305 バルビローリ ENGLISH TONE PICTURES 一昔前の名指揮者達は、あらゆる曲に自分のスタイルをしっかりと刻印している、とよく言われる。  本名がジョンではなくジョバンニのバルビローリは、実際父親がイタリア人なのでイタリア人指揮者として聞いて来たところが有る。しかし、今回はこのシンフォニア・ロンドンと入れたディーリアス、バックス&アイアランドを聴くと、やっぱりサー・ジョンの中にはイタリアのジョバンニの血だけでなく、英国のジョンの血も沢山流れているなと思いました。  ここでのジョン・バルビローリ卿の演奏は、一連のマーラーとは違って大仰な身振りで悲嘆し叫喚するものではなく、決して激することなく荒々しくならず、自制心と深い憂愁のもとで、時にそっと涙し、時に口籠もり、訥々と述懐を語る、そんな、もうひとつの英国を見せて(聴かせて)くれました。まず、聴いてみて下さい。ジョンの優しさがわかります。 《イギリス音楽の詩情を求めて:ディーリアス/夏の歌》 Band Title Composed By A1 ロンドン序曲* アイアランド A2 ティンタジェル* バックス B1 楽園への歩み ~歌劇『村のロミオとジュリエット』** ディーリアス B2 歌劇『イルメリン』間奏曲*** ディーリアス B3 夏の歌*** ディーリアス 録音:1965年12月28日*、8月24日**、8月24日&1966年7月14日***、 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ*、キングズウェイ・ホール** *** http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-24159.jpg May 26, 2020 at 07:15PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1120830.html via Amadeusclassics

熊本から新型コロナウイルスの特効薬●有効性、安全性の王道と言われる不活化ワクチンの開発製造に挑戦 ― 5月25日

開発のキーワードは「有効性、安全性」そして「次なる脅威への備え」 ― KMバイオロジクス 5月22日、新型コロナウイルスのワクチン開発に乗り出したと発表した熊本のKMバイオロジクス。永里敏秋社長は25日、新型コロナウイルスの予防ワクチン開発に関して記者会見し、ヒトに投与して安全性や有効性を確認する臨床試験を2021年度中に始める考えを示した。 熊本市北区に本社を置くKMバイオロジクスは、化血研時代から培った技術や、国民の半数にあたる5,700万人分の新型インフルエンザワクチンが製造可能な国内最大級の施設を活かし、今後、起こりうる新たな感染症にも対応したいと意気込みました。 有効性、安全性の王道と言われる不活化ワクチンの開発製造に挑戦したい ― 永里敏秋社長 「今回COVID-19(新型コロナウイルス感染症)で終わると思っていない。 5年10年先にまだ(ウイルスの脅威は)くると思います。 インフルもそうですしコロナもくると思います。そのためのベースをしっかりと腰を据えてやっていきたい」 同社は、感染力や毒性をなくした新型コロナウイルスからつくる不活化ワクチンの開発を目指す。 今回のワクチン開発は国から約11億円の支援を受け、国立感染症研究所や東京大学医科学研究所、医薬基盤・健康・栄養研究所などと共同で行うものです。動物を用いた非臨床試験を2020年度中にも終わらせ、その結果をふまえて来年度の早い時期にヒトへの臨床に移りたいとしています。 永里社長は「化学及血清療法研究所(化血研)時代から培ったウイルス関連の技術者や設備は他の会社にはないものだ」と述べ、自社の研究開発力に自信を示した。一方、ワクチン開発には通常7~10年かかるとし、「今の時点では市場に投入できる時期がいつになるか約束できない」と述べた。 また新型コロナウイルスは病原体のレベルが上から2番目の『レベル3』に当たりますが、永里社長は同社には化血研時代からの熟練した研究者がいることや、新型インフルエンザワクチンで5,700万人分の生産能力があり、「(新型コロナワクチンの)研究開発がうまくいけばすぐにも量産できる」と強調。 他社が開発で先行した場合、「設備を有効に活用したい」 と製造受託の可能性にも言及した。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/

日常の喧噪から離れた時に是非聴いてほしい音楽◉ジャック・フェヴリエ ラヴェル・ピアノ曲全集 ― 不思議な魅力に満ちている

深い経験のもたらす陰影豊かな表情と、洒落たエスプリ ― 昨今の演奏からはなかなか聴くことのできないもの。 《仏ブラック銀文字盤 インナージャケット4枚付属》FR ADES ADES7041 フェヴリエ ラヴェル・ピアノ曲集 ヴラド・ペルルミュテールとともにラヴェルの弟子であったジャック・フェヴリエのラヴェル・ピアノ曲集。1932年にプーランクの《2台のピアノのための協奏曲》の世界初演において、作曲者自身と共演。ラヴェルの《左手のためのピアノ協奏曲》のフランス初演においては、作曲者自身によってソリストに大抜擢されたくらい、フェヴリエの技術と楽曲理解には信を置いていました。  20世紀フランスを代表する名ピアニストのひとり、ジャック・フェヴリエは、1900年に作曲家、アンリ・フェヴリエの息子としてパリ近郊に誕生。ジャックは子供の頃父親がラヴェルと親しかった関係で、ラヴェル自身がピアノで弾く彼の曲を覚えている貴重な存在でした。ラヴェル自身も「ピアニストは早く弾く事に命を賭け過ぎだ。私の曲はもっとゆったりと弾くべきなんだ」とフェヴリエに伝えたらしい。どの曲もテンポは遅く、しかも余計なダイナミクスは無く、実に淡泊な演奏ではあるのだけど、ピアニストというフィルターを除いたラヴェルというものが垣間見えてくる。  ピアノ一つの音色から自由に創造して音の色彩を楽しむ時間。このレコードで聴けるゆったりとしたテンポと硬質な響きは、ラヴェルの指示が反映されたものと考えられます。この一見朴訥な演奏は、ラヴェル独特のユニークさをより明確に浮かび上がらせ、何度も繰り返し聞きたくなる不思議な魅力に満ちています。日常の喧噪から離れた時に是非聴いてほしい音楽。現代のヴィルトゥオーゾ達とは全く違った味わい深い演奏を、ラヴェル・ファンの方にぜひ聴いて頂きたいと思います。 《Jacques Février ‎– Ravel / L'Œuvre Intégral Pour Piano par Jacques Février》 Band Title Composed By A, B1, B2 鏡 ラヴェル B3 ハイドンの名によるメヌエット ラヴェル B4 ボロディン風に ラヴェル B5 シャブリエ風に ラヴェル C1

【開催中止】第20回 お花見コンサートは開催中止となりました〜東日本大震災・熊本地震復興チャリティコンサート 最終ご案内

第20回 お花見コンサート(東日本大震災・熊本地震復興チャリティコンサート) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。 開催日 【開催中止】 2020年5月26日(火) 開催時間 開場 13:30、開演 14:00〜終演 16:30 会場 熊本県立劇場コンサートホール 最終更新日 2020年4月19日 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/20ohanami.jpg May 26, 2020 at 08:45AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1121029.html via Amadeusclassics

6EYES盤★音質を超えて感興させる名演 リパッティ カラヤン指揮フィルハーモニア管 グリーグ&シューマン・ピアノ協奏曲

通販レコードのご案内  まさにレコード芸術史上の忘れえぬべっぴん。 《米6EYES盤》US COLUMBIA ML4525 ディヌ・リパッティ グリーグ/シューマン・ピアノ協奏曲  33歳で夭折した天才、リパッティが遺した歴史的録音で、自身の行く末を知っていたのか、時に疾走し、時にたゆたう緩急絶妙のテンポ変化、その結果として生まれる瑞々しい歌と躍動感が作品と一体となった稀代の名演。  リパッティが、20世紀のピアノ演奏史に燦然と輝いているのは、単に残された数少ない録音の素晴らさからだけではと思います。リパッティは録音に対しては何時も真剣で一枚のレコードが完成するまでは何度もテイクを重ね、それがより完成度を高めて、結果として強い説得力を生んだと云われている。  彼のピアニズムを一言で言い表すとすれば、繊細、清潔、透明、端整といった表現が相応しいと思います。例えばブザンソンのライヴを聴いて居て感じることですが、既に迫り来る死を避けがたい運命と悟ってたと思われながら、そのような苦悩を微塵も演奏からは感じさせずに、常に聴衆の方を向いていたのではと思いたくなります。  これがモノ録音しか聴くすべが無い現代でも高い支持を得ている要因では無いかと結論づけては早計でしょうか。  33歳で逝ってしまったことが、何故か、英国のジャクリーヌ・デュ・プレやイシュトヴァーン・ケルテス ― それぞれに病死ではありませんが、突然の最期として ― に重なりあう。リパッティの33歳の早すぎた死は、何枚も名盤量産するという輝かしい未来を奪い、歳月を重ねて到達する円熟の境地を与えなかったですが、このルーマニアの才能を惜しむ声は高まりこそすれ、一向に衰えずリパッティ初期盤収集に苦労します。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-21563.jpg May 26, 2020 at 05:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1078687.html via Amadeusclassics

フレッシュ*アバド ロンドン響 ヒンデミット/ヤナーチェク・シンフォニエッタ、ウェーバーの主題による交響的変容

通販レコードのご案内  率直さの漲る表現で聴かせる若き日のアバドのシャープな感性が光る一枚です。 《蘭ナローバンド ED4 盤》NL DECCA SXL6398 アバド ヤナーチェック・シンフォニエッタ  ヤナーチェク唯一の交響曲作品となった晩年の《シンフォニエッタ》、交響曲ふうの4楽章から成るヒンデミットの《交響的変容》を組み合わせた本盤は、アバドがデビューして間もない頃に録音した近・現代オーケストラ作品集で、その解釈は指揮者の技量もよく分かる若さと緻密な計算が見事にバランスされた快演でした。  私がクラシック音楽を聴き始めて間もなく、颯爽と若き指揮者アバドはデビューし、LPでリリースされた数々のバレエ音楽の演奏は印象に残っています。アバドは、1970年代後半イタリアの殿堂スカラ座を束ねて、その手腕を如何なく発揮していた。それがメキメキ頭角を現して、やがてベルリン・フィルのシェフにまで登り詰めたわけです。そのキャリアに上り詰めるまでの実力を実証する盤が、デビュー間もない頃英デッカに収録した、この《シンフォニエッタ》。大病後の生まれ変わったようなスタイルに驚き、独墺大作曲家のシンフォニー等でも一定の評価を得てはいましたが、私はかつて若きアバドがロンドン交響楽団を振ってのプロコフィエフの古典交響曲、バレエ音楽「ロメオとジュリエット」抜粋、バレエ組曲「道化師」等を聴いていました。RCA盤に比べ入手しやすく、しかもコンディションも良く、バジェット価格の本盤はオーディオ再生のリファレンスによく使っています。湿度の高い時と乾燥した空気の中では、そのトランペット群の響きのニュアンスの変化を楽しんでいます。  この指揮者の作品を演奏する事への意欲とともに、非常に良いセンスと、作品の内容への完璧な理解力が備わっている演奏は、聴き続けて疲れず、聴き返して飽きない。アバドの得意な歌うピアニシモ、その反面のダイナミクスの幅の大きさ。たたみかけるような迫力や抜群なテンポ感も充分。ワーグナーをも思わせるようなロマンテックな響き。村上春樹の『1Q84』のモチーフになって一躍注目を受けた、ヤナーチェク独特の作曲語法をアバドがしっかりと咀嚼していることが伝わってくるので、ヤナーチェク初心者の方にもぜひおすすめしたい。今でもシンフォニエッタの最右翼盤。 http://img01.otem

【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》

通販レコードのご案内   盤を裏返したらまた同じ音楽が流れてきた! プレスのミスか? いやいや、『英雄』の第1楽章提示部の反復を敢行した最初の録音。 【SP盤】GB HMV D.B.1599 WILLEM MENGELBERG Beethoven SYMPHONY No.3 IN E FLAT MAJOR, Op.55 ("EROICA")  収録曲は、ベートーヴェン作曲の交響曲第3番《英雄》。1930年録音。D.B.1599, D.B.1600, D.B.1601, D.B.1602, D.B.1603,D.B.1604, D.B.1605 7枚が揃っています。   メンゲルベルクを聴くなら後年のアムステルダム・コンセルトヘボウとのもの、一般的にはそう思われている。しかしながら、このニューヨーク時代も十分に個性的であり、完成度の高いものだということがわかる。音質に関しても、強いハム音が混入したりして、ばらつきのあるテレフンケン盤に比べれば、この英 H.M.V.の録音の方がずっと安定している。  ウィレム・メンゲルベルクは19世紀末から20世紀半ばにかけて活躍したオランダの大指揮者であり、トスカニーニ、ワルター、フルトヴェングラーを含むいわゆる「四大巨匠」の一人である。彼は必要とあらば楽譜上の指示を自己流に変更し、お馴染みの作品から瞠目すべきニュアンスを引き出して音楽的効果を上げる達人だった。そのロマン主義的なスタイルと、細部の表現に徹底してこだわる奏者泣かせの名人芸は、多くの音楽ファンを魅了し、一時代を築いた。  ウィレム・メンゲルベルクは1871年3月28日にオランダのユトレヒトに生まれ、オランダとドイツで音楽教育を受け、1891年にルツェルン市立管弦楽団の指揮者に就任。1895年にアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の指揮者に就任してからは、50年間の長きにわたってこのオーケストラを一流の演奏集団に育て上げた。1920年代にはニューヨーク・フィルの指揮台にも立ち、絶大な影響力を及ぼしたが、最終的にはアルトゥーロ・トスカニーニとの権力闘争に敗れ、ポストを明け渡している。戦後は不遇で、戦時中ナチスの招待を受けてドイツやフランスで指揮したため糾弾され、指揮活動を禁じられた。その後スイスに移住し、1951年3月22日に亡くなった。