スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

人気指揮者の初期フラット盤 ― トスカニーニ ファーレル メリマン ピアース スコット ベートーヴェン・交響曲9番/1番

通販レコードのご案内 フルトヴェングラーと比肩する演奏で特に第3楽章アダージョは比類なき美しさ ― 「第9」コレクションから外すことのできない人気指揮者の初期フラット盤。 《仏ラージドッグ・セミサークル銀文字初期フラット盤》FR VSM FALP190/191 トスカニーニ ベートーヴェン・交響曲9番/1番 〝トスカニーニが唯一発売を許可した、正規セッション録音の第9〟 ― 世界的指揮者だったヘルベルト・フォン・カラヤンは来日した際に、「君が代」を聴いて、「世界の国歌の中で最も荘厳な曲」と評価した。1973年にカラヤンがベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を率いて来日公演を開いた初日では、まず君が代、続いて西ドイツ ― 当時 ― 国歌が演奏された。戦時中は演奏会の最初や最後に『星条旗』 ― 星条旗よ永遠なれ ― を演奏することも多かった。『星条旗』を演奏する際アルトゥーロ・トスカニーニは、リハーサルや録音であっても、チェロを含む全員を起立させて演奏したと言われている。イタリアへの母国愛を終生抱き続けたトスカニーニであったが、だからこそ米国人にとっての母国である米国への愛を尊重していたのだと思われ、トスカニーニの人となりがわかる。  トスカニーニは戦前・戦中・戦後初期を代表する大指揮者で、ヨーロッパではヴィルヘルム・フルトヴェングラー、アメリカではトスカニーニと人気を二分した。フルトヴェングラーのロマンティックの極みに対してトスカニーニは、イタリアのエミリア・ロマーニャ州の県都パルマ出身ということから当地で高名なワイン、弱発砲性赤ワイン・ランブルスコのようにすっきり系ですが、すっきりまとめているからといって、そこには軽さは感じられず力強さが感じ取れます。  トスカニーニは1898年31歳の時にはイタリア・オペラの総本山とも言うべきミラノ・スカラ座の指揮者に迎えられます。そのデビュー公演でワーグナーを取り上げ楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」を1ヶ月以上に亘る猛烈な訓練の後に演奏、この公演はスカラ座の歴史に残る程の大成功を収めワーグナー指揮にみせるトスカニーニの才能のほどを内外に確認させる事となった。ドイツ系指揮者以外はまだ誰も足を踏み入れていないバイロイト音楽祭から1930年63歳の時に出演要請を受け歌劇「タンホイザー」と楽劇「トリスタンとイゾルデ」を

阿蘇山上駐車場を臨時閉鎖 ― 新型コロナウイルスから職員の安全を守る意味でも ― 5月1日〜6日まで

阿蘇山上駐車場を臨時閉鎖 ― 5月1日~6日まで 阿蘇山上駐車場(熊本県阿蘇市)を管理する自然公園財団阿蘇支部は4月30日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために阿蘇草千里駐車場と古坊中駐車場を5月1日から6日まで臨時閉鎖すると発表した。両駐車場内と米塚近くに設置したトイレも使えない。 同支部によると、草千里は350台、古坊中が250台のスペースがある。国や県の緊急事態宣言後も県外ナンバーの車両が目立っており「職員の安全を守る意味でも閉鎖を決めた」としている。閉鎖期間は今後の状況により、変更する可能性がある。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/rohjoh.png April 30, 2020 at 07:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119509.html via Amadeusclassics

耄碌も味わいに変えている★シューリヒト指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン・交響曲第1番

通販レコードのご案内  シューリヒトならではの名演です。 《モノ・フラット、10inch盤》GB DECCA LX3084 カール・シューリヒト ベートーヴェン・交響曲1番  シューリヒトの名人技が冴え渡る。細かい音の機敏でリズムを先取りするような動きや、チェロをはじめとする弦楽器も温かい音色でウィーン・フィルの豊かな表情を存分に響かせる等、偉大な交響曲の世界をウィーン・フィルの奏者達と一緒に共有するような聴いていて楽しくて堪らない。ファンの熱い支持を受けるブルックナーやワーグナー同様、やはりシューリヒトの核心だと思い知らされる超優秀モノラル録音。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-6795.jpg April 30, 2020 at 03:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e972321.html via Amadeusclassics

【開催中止】第20回 お花見コンサートは開催中止となりました〜東日本大震災・熊本地震復興チャリティコンサート ご案内

第20回 お花見コンサート(東日本大震災・熊本地震復興チャリティコンサート) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。 開催日 【開催中止】 2020年5月26日(火) 開催時間 開場 13:30、開演 14:00〜終演 16:30 会場 熊本県立劇場コンサートホール 最終更新日 2020年4月19日 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/20ohanami.jpg April 30, 2020 at 12:15PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119445.html via Amadeusclassics

マリア・カラスと双璧*テバルディ、モリナーリ=プラデッリ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院管 ヴェルディ・椿姫(全曲)

通販レコードのご案内  マリア・カラス生涯のライバル、テバルディ。本質がわかるレコード。~持ち前の美声で歌い切っている。 《英オレンジ銀文字盤 オリジナル》GB DECCA LXT2992-4 レナータ・テバルディ ヴェルディ・椿姫(全曲)  レナータ・テバルディは、1946年戦災で破壊されたスカラ座の再開記念コンサートにおいてオーディションに応募、このとき大指揮者アルトゥーロ・トスカニーニに認められ、24歳の若さでデビューし、1950年代から1960年代にかけてイタリア・オペラ界でマリア・カラスと人気を二分する人気を得た。この盤も当時の DECCA の録音の良さもあり、素晴らし音質で聴かせます。「椿姫」は「ボエーム」と並んで、オペラハウス近くのレストランにとっては鬼門の演目なのだそうです。それは、悲劇的な結末を見た聴衆が涙に暮れて、そそくさと家路について食事を楽しんで帰る気分にはなれないからだとものの本に書いてありました。しかしながら、レコードに舞台の成功を第一に考える演出の、その心配はなく。有名アリアが満載の世界的なオペラ名作を気鋭のディーヴァを売り出すデモンストレーションとしている。レナータ・テバルディの声の素晴らしさ、また作品としての素晴らしさに耳を奪われ聴き入ってしまうことでしょう。音楽鑑賞用としては、オススメの1枚です。椿姫の数年間の変貌を第一幕の華やかさと、終幕の儚さの時間で謳い分けるのは一筋縄ではいかない。高級娼婦の高尚な性格を発散する第一幕に於けるコロラトゥーラの華麗な表現をリリコのテバルディに求めるのは酷と言うものであろう。むしろ終幕においてドラマティックな緊張感で描き出したユニークなヴィオレッタ像を、さすがと評価したい。 1954年録音。優秀録音、名演、解説書付き。 モノラル盤としては驚くほどノイズが少ないことと相まって、目の前で歌っているような感覚が味わえます。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-20772.jpg April 30, 2020 at 09:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1059126.html via

最高の子守唄◉パブロ・カザルス ジャック・ティボー アルフレッド・コルトー◯シューベルト ピアノ三重奏

通販レコードのご案内 一度聴けば、録音の古さを忘れた頃には再び、聴きたく成る。たくさんの音楽を聴いたらリセットするために在る音盤、音盤人生を終える時まで手放さない音盤。 《英ダーク・グレイ黒文字盤》GB EMI COLH12 カザルス、ティボー、コルトー シューベルト・ピアノ三重奏  カザルスが1926、28年に録音したティボーとコルトーと入れた歴史的名盤。EMI社のSPからの復刻が成功していてカザルスだけでなく、共演したティボー、コルトーも正確に捉えられている。  弾けるようなイキのよさ、三者のそれぞれの個性がぶつかり合うスリリングさは時代を超えてリスナーを刺激する。華麗なパッセージがきらめきながら空間を埋め尽くしていく。  弦楽器奏者2人のうち、より独特なスタイルを持っているのはティボーの方だ。ポルタメントをきかせた粋な節回し。早め早めに次のフレーズに飛び込んでいく気っぷのよさ。おしゃれで、洗練されていて、勘が鋭い。  一方のカザルスは大地にしっかりと根を下ろし、地の底から湧き上がってくる生命感をすくいとって音にしているかのように率直で雄々しい。  そして、このトリオに繊細さと優しさを与えているのがコルトーか。最初はピアノは遠慮気味かと思ったが、聴けば聴くほど存在感が増してくる。軽やかでキビキビした演奏が心地よいと思わせる好例の演奏。このトリオらしさが良く出ている。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23787.jpg April 30, 2020 at 05:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1117589.html via Amadeusclassics

ドラマの迫真性を感じさせる◉オジェー、シュライアー、ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン◯モーツァルト・後宮からの逃走

通販レコードのご案内 皇帝が望んだ本格的なドイツ語オペラの理想。 《仏ブルーライン盤》FR DGG 2740 102 ベーム モーツァルト・後宮からの誘拐  ドイツ・オペラはどちらかというと片隅へ追いやられていた。この事態を憂慮した皇帝ヨーゼフII世がドイツ・オペラを盛り上げようと声をかけたものの、なかなか成果は上がらなかった。モーツァルトは余程イタリア・オペラから脱却したオペラとでもいうべきものを作りたかったらしい。《後宮からの誘拐》は全体の筋の展開が速く、わかり易いし、登場人物も愛すべき性格の持ち主ばかり。当時としてはかなり自由奔放なスタイルで書かれており、喜怒哀楽の感情の動きを活写している。亡国に連れ去られた恋人を救出する青年のアクション映画だと思ってみると親しめる。  ベームの指揮は、哲学的な意味を含んで演奏していると云うよりは、歌劇場と云うよりは芝居小屋に相応しい感じで話が進む。ベームならではの引き締まった表現を聴かせている。躍動感にあふれ、それでいながら曲の運びに余裕がある。歌手もオジェー、シュライアーなど理想的な布陣だ。オーケストラがドレスデン管ということもあり、ウイーンの甘さは有りませんし、人によっては堅苦しく感じるかもしれませんが、全体的に極めてドイツ的な演奏で、それが逆にドラマの真実味が向上したかのような迫真性を感じさせます。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-21755.jpg April 30, 2020 at 01:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1081167.html via Amadeusclassics

完璧と美音★レービン ガリエラ、ボールト指揮フィルハーモニア管 メンデルスゾーン/チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲

エネルギッシュな演奏を堪能できる本物のヴォルトーゾ  希有な才能を持ち、36歳で不遇の死を遂げたヴァイオリニスト、マイケル・レビン(1936年5月2日〜1972年1月19日)は驚嘆すべきテクニックでもってかなりの技巧を要する難曲をバリバリと弾きこなす一方で、独特の美しい音色で聴く者の心を酔わせる情感をも持ち合わせたヴァイオリニストでした。  アメリカ生まれの神童の登場だった。1936年ニューヨーク生まれ。音楽一家に生まれたレビンは幼少よりその才能を開花させました。9歳の時にリサイタルを開きデビューし、12歳でパガニーニの《無伴奏ヴァイオリンのためのカプリース》を録音した。  ニューヨーク・フィルのヴァイオリン奏者の父、ジュリアードのピアノ教師の母の元に生まれたレビンは、早熟の天才として9歳からジュリアード音楽学校で名教師ガラミアンに師事し「瑕疵のない、生まれついての完璧なヴァイオリニスト」と認められた、ただ一人の門人であった。14歳の時にはカーネギー・ホール・デビューを飾り大成功を収めました。早熟なヴィルトゥオーソぶりは少年期のメニューインを彷彿とさせ、細かく繊細なヴィブラートと驚異的な音程の良さ、そして自由自在なボーイングは、ハイフェッツの再来とも言われた技巧とデイヴィッド・オイストラフの甘美な音色を持ち合わせたヴァイオリニストと申せましょう。10代半ばにして米 COLUMBIA に3枚の LP を録音、18歳から6年間にわたり米キャピタル社と専属契約、数々の名演奏を残しています。その音色を聴けば、きっと忘れられないでしょう。 通販レコードのご案内 《仏ピンク盤》FR TRIANON TRX6183 マイケル・レービン メンデルスゾーン/チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲  彼は、ハイフェッツを崇拝していたらしいが、録音からもその完成された演奏技巧を聴きとることができる、本物のヴォルトーゾ。迷いの無い艶のある音色が、天才少年の名を欲しいままにした自信と希望に溢れた圧倒的なテクニックで展開されます。後年精神病にかかったなんて嘘の様。美音とエネルギッシュな演奏が堪能できる1枚です。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-7727.jpg April 29, 2020 at 1

平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。

第4撰 (曲目) 藤山一郎 影を慕いて 東海林太郎 むらさき小唄 新橋喜代三 明治一代女の唄 上原敏 流轉 浅草〆香 流れ三味線 上原敏、浅草染千代 倅でかした 浅草染千代 しぐれ旅 上原敏、青葉笙子 鴛鴦道中 上原敏 上海だより 高峰三枝子 湖畔の宿 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 29, 2020 at 06:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119444.html via Amadeusclassics

4月の通販レコード、熊本の輸入盤専門店・長谷裕二さんに委託している38枚を紹介しました。

毎週火曜日、水曜日、木曜日の12時から20時まで営業中 長谷コレクション充実中 http://store.amadeusclassics.com/nagatani 2020年4月 驚天動地★ワレフスカ、ギブソン/LPO ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イタリアの歌を聴くならやっぱり、ディ・ステファノが1番かと☆ジュゼッペ・ディ・ステファノ・シングス・ナポリタン・ソングス ゴールド・ステレオラマ・ラベル、溝あり、1stラベル★セル ブラームス:交響曲No.1 THE HALLMARK OF QUALITY ラベル、1stラベル★カンテルリ/シューマン:交響曲No.4 大家3人の凄い演奏。★コーガン、バルシャイ、ロストロポーヴィチ ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 No.1、No.3 ED2☆ケルテス指揮ロンドン響、ドヴォルザーク:交響曲 No.8 6EYEラベル★フランチェスカッティ/ブルッフ:Vn協奏曲 最高のモーツァルト・芸の格が違う ハスキル これ以上ない盤質☆カラヤン指揮ベルリン・フィル、グリーグ:ペール・ギュント組曲、シベリウス:ペレアスとメリザンド ソウルフル★無伴奏ヴァイオリン・パルティータ/ミルシテインのバッハ 重量盤★フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル、ワーグナー:序曲、前奏曲 6EYE lb★チャイコフスキー:悲愴交響曲 演奏はほうじょうほうれいウィーンフィルの豊かな響きもあいまっ☆カラヤン指揮ウィーン・フィル、ホルスト:惑星 60年前とは思えない現代的な颯爽としたベートーヴェン☆序曲集 シェルヘン指揮ウィーン国立歌劇場管 ケルテス、アンチェルに並ぶ「新世界」の定番。★セル指揮クリーヴランド管 ドヴォルザーク:交響曲 No.9 新世界 スモール・ラベル、1stラベル★ブリテン モーツァルト&シューベルト 新品です★デュ=プレ、バレンボイム/ブラームス:チェロソナタ No.1、No.2 癒やされます★ワルター/シューベルト:未完成 現代的で知的★アンチェル指揮チェコ・フィル/ブラームス:交響曲No.2 ED4★ラローチャ、コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管 ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 つややかな美音が堪能できる★リッチ、フ

マーラー解釈の神髄*クンダリ、フォレスター、ワルター指揮ニューヨーク・フィル マーラー・交響曲2番「復活」

通販レコードのご案内  マーラーの直弟子でもあり、同じユダヤ人として時代を共有したものでなければなし得ない強い共感に満ちあふれた演奏を聴かせている。 《米2EYE グレイ黒文字盤》US COLUMBIA M2S 601 ワルター マーラー・交響曲2番「復活」  一時は引退を表明して80歳を越えた晩年のワルターは米国は西海岸で隠遁生活送っていたが、米コロンビア社の若き俊英プロデューサー・ジョン・マックルーアに説得されドイツ物中心にステレオ録音開始。日本の北斎に譬えられたように、まさに80歳にして立つと言った感じ。  引退していたワルターを引っ張り出し、『マーラー直弟子のワルターが伝えるマーラー解釈の神髄。』とコピーが常套句になっていますがワルターの心情はどうだったのか、と考えます。この『復活』は、その彼のステレオ録音の最初の1枚となったものです。マーラーの弟子であったワルターが、それまでの手兵ニューヨーク・フィルを指揮してステレオで最初にとりあげたのが『復活』だったというのはまさに僥倖であったといえるでしょう。  この録音はニューヨーク・フィルとウェストミンスター合唱団。あとに続くレコードのためのオーケストラのとは違ったんじゃないか。ドイツものとしてマーラーを録音できることに特別な思いを強くしたのではないか。録音は穏和な表情の中にどことなく哀感が漂うような、独特の味わいがあります。低音域を充実させたドイツ的なスタイルで、ロマンティックな情感を適度に盛り込みながら柔らかくたっぷりと歌わせたスケール感豊かな名演。  マーラーも、巨匠ワルターの芸風に最もしっくりと馴染む作曲家の一人だったように思う。マーラー直系の愛弟子ですから、当然と言えば当然ですが、同じユダヤ人として時代を共有したものでなければなし得ない強い共感に満ちあふれた演奏を聴かせている。歴史的名盤といえる録音だ。ワルターのステレオ録音が聴けるとは、米コロンビア社の英断に感謝せずにはいられません。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-21466.jpg April 29, 2020 at 11:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.

貫ききった構成は手堅くウィーン風の解釈◉カーゾン、ウィーン八重奏団員◯シューベルト・ピアノ五重奏曲「ます」

通販レコードのご案内  オーストリア出身のシューベルトも納得するだろう。 《ED2盤》GB DECCA SXL2110 カーゾン&ヴィエンナオクテット シューベルト・鱒  淡々とした美しさを奥深い透明感で貫いて描ききる素晴らしい名演。ウィーンの名手達が弾力的なリズム感と固い構成感で全体を見失わせない実に上手い設計で聴かせてくれる。一貫して広がりを持った、豊かで伸びやかな感性に溢れている。こうした表現は、当時のウィーン・フィルのトップ、ボスコフスキーやヒューブナーらの名手。オーストリア出身のシューベルトも納得するだろう最もウィーン風の解釈。  ピアノは、ヴィエンナ・オクテットとの共演では必ずと言って登場するケテルビーを叔父に持つクリフォード・カーゾン。グルダ・スコダ・デムスのウィーン三羽烏にもう一羽加えて、ウィーン四羽烏と呼びたくなる位、ボスコフスキーらに打解けています。 品番 34-16411 レコード番号 SXL2110 作曲家 フランツ・シューベルト 演奏者 クリフォード・カーゾン オーケストラ ヴィエンナ・オクテット オクテット 録音種別 STEREO http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-16411.jpg April 29, 2020 at 07:45AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e930364.html via Amadeusclassics

名曲、名演、名録音を満喫◉デニス・ブレイン、カラヤン指揮フィルハーモニア管 モーツァルト・ホルン協奏曲1-4番

名手デニス・ブレインとカラヤンが残したモノラル時代の人気盤です。  ホルン奏者の中でも、いまだに別格的存在とされるブレイン。絶妙なフレージングとスケール感、驚くほどしなやかな音色、テンポに対する感覚とメロディの歌わせ方、どれをとっても現在まで語り継がれる理由のわかる、20世紀を代表する名手の快演です。すべてのホルン奏者が憧れる完璧なモーツァルトです。 GB COLUMBIA CX1140 ブレイン&カラヤン モーツァルト・ホルン協奏曲  それから、カラヤンのバックも絶品。SPレコードでも発売されてもいるようですが、テープ録音が始まった時期でもあって、未だに判断がついていないレコード。甘くメロウな響きに絶句。ブレインの持ち味でもあろうが、ブレインの音は、とにかく圧倒的に“甘い”。それがいつも以上に感じられるのは、カラヤンのサポートで魅力を増しているのか、録音時に魔法でも起こったのか。このレコードを初めて聴いてから、モーツァルトの生涯最後の曲であることもあって、数々の名手の演奏を聴きこんできました。ゲルト・ザイフェルト、アラン・シヴィル、ペーター・ダム、ヘグナー、タックウェル、クレヴェンジャー、ティルシャルなど、いずれ劣らぬ個性的な名演を披露してはいるが、本盤の演奏の持つ独特の魅力には及んでいるものはないと今もっても断言します。それほど、SPレコード録音とは信じがたい豊かさがある。1953年11月12〜13日ロンドン、キングズウェイ・ホール録音。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-20936.jpg April 29, 2020 at 04:45AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1096597.html via Amadeusclassics

天下一品★庶民には及びもつかないロマン漂う ビーチャム指揮ロイヤル・フィル グリーグ「ペール・ギュント」

通販レコードのご案内  渋い中にもビーチャムのセンスが光っている。 《英ホワイト・アンド・ゴールド・オリジナル盤》GB EMI ASD258 ビーチャム グリーグ「ペール・ギュント」  ロンギヌスの槍が重要なキーワードのオペラの話をしていたら、日本人に西洋の宗教音楽がわかるはずがない、そう男に言われた。日本人が全員仏教徒ではないし、あなたは違う宗教観なのだろうか。  アメリカ人が月面歩き回った時の各宗教の反応ってのがちょっと調べてみたいという声も有る。その宗教に対する姿勢が、敬虔な演奏家には大きなフィルターとなるのかな、と感じたのがこのレコードの演奏だった。  満足できる音楽を自由にやりたいように演奏、録音をした指揮者がイギリスの指揮者、サー・トーマス・ビーチャムです。ストコフスキーを初めとして1950年代にレコードをたくさん録音した指揮者は、楽譜にはない演奏を良くしていますけれども、ビーチャムのレコードもそういった演奏がとても多くあって新鮮に楽しむことが出来ます。レコード録音のレパートリーのスタンダードも構築したような業績もあるので、親しんでいる曲からでもビーチャムの録音盤と聴き比べるのは面白く勉強に成る事でしょう。 『朝』、『オーセの死』、『アニトラの踊り』、『ソルヴェーグの歌、子守歌』など、小学校の音楽の授業でもお馴染みの『ペール・ギュント』は最初の試みに良いと思ってます。多くの愛好家が居ることも、誰もが楽しんでいるからではないかしら。わたしの通った小学校、中学校では『朝』は掃除時間の音楽として毎日聴いていました。『ソルヴェーグの歌』は松本零士のアニメ『銀河鉄道999』でも良く使用されているのでお馴染みですね。ペール・ギュントはノルウェーの劇作家、イプセンの戯曲。わたしの考え方として有名な『人形の家』には影響も受けているところがあります。  あの強大な存在である怪物が至って真面目な音楽を聴かせてくれる。ただし、そこは独墺系の演奏家ほど重厚ではありませんが、渋い中にもビーチャムのセンスが光っています。録音されたのは1957年。当時欧米ではプレスが絶えかけていたのにSP盤でも発売されています。そうした面でも随分とビーチャムが手広く働きかけたのが感じられます。英EMIのカタログから消えることなく、50年間以上も多くのクラシック愛好家が代々忘れずに愛聴して

幸福感を満喫 フランチェスカッティ、オーマンディ&ミトロプーロス ウォルトン&ラロ・ヴァイオリン協奏曲

通販レコードのご案内 激しいパッセージでも聴く者を緊張させない。音の曲線が光っているように感じられるほど、美しい。その音はするりと耳の中にすべりこみ、身体中に幸福感が広がっている。 《"360SOUND"STEREO 米2EYESグレイ盤》US COLUMBIA MS6201 ジノ・フランチェスカッティ オーマンディ フィラデルフィア管、ミトロープロス ニューヨーク・フィル、ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲/ラロ・スペイン交響曲  ジノ・フランチェスカッティのヴァイオリンは聴く者を幸福な気分にさせる。その音は豊潤で、艶やかで、屈託がない。深刻ぶったところもない。心地よさを伴いながら耳の中にすべりこみ、鼓膜に浸透し、全身に行き渡る。  正直なところ、彼が遺した録音には、「この作品なら、この1枚さえあればいい」といいたくなるほど決定的なものは、ほとんどない。サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番や「序奏とロンド・カプリチオーソ」、ヴィターリのシャコンヌ、ラロのスペイン交響曲、ベートーヴェンの「クロイツェル」、パガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番など、ファンから絶賛されてきた録音はいくつかあるが、「無双の名盤」とはいい切れない。  ただ、そのヴァイオリンには、彼にしか出せないベルカントのエキスがたっぷり含まれている。演奏、解釈の精神性やら、音楽の深淵に誘う濃厚さや深刻さとは一線を画した美音と名技が素晴らしい。バッハにしても、モーツァルトにしても、「もしパガニーニが弾いたら、こんな風になるかもしれない」と思わせる無色の気迫のようなものが、音楽の底を覆っている。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23717.jpg April 28, 2020 at 10:45PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1115333.html via Amadeusclassics

熊本の輸入盤専門店、長谷裕二さんに委託している通販レコードは5月5、6、7日に案内します。

 長谷裕二さんに販売を委託しているレコードを通販サイトで紹介しています。レコード盤のコンディションを判断していただいて値付けをお願いし、書いてもらった紹介文を、月5枚〜10枚の新規の追加、月30枚を上限にブログで案内しています。  5月のご案内は5、6、7日に更新します。 委託販売中のレコードの紹介です。 その期間は、「他の投稿を挟まないでくれ」との長谷裕二さんとの約束のもと、わたしの方からの新しいレコードの紹介や、ブログ発信は、こちらで更新しています。 CLASSICAL NOTES - 世界の名曲とレコードを最高峰の音で観賞 analog.blog.jp - 100年後でも聴いて楽しいアナログ名盤レコード http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/store.amadeusclassics.com.png April 28, 2020 at 07:20PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1117935.html via Amadeusclassics

名曲名盤縁起 不思議な魅力がある現代作曲家の「愛の歌」 メシアン〜《トゥランガリラ交響曲》より第5楽章「星々の血の喜び」

色彩の現代作曲家メシアン逝去 ― 1992年4月28日  現代音楽は可哀想である。クラシック・ファンを自認する人にさえ、聴かれもせずに「わけの分からない音楽」と、放ったらかしにされる。しかし、日本のオーケストラのコンサートによく行かれる方には、お馴染みの現代音楽があるはず。今日が命日のフランスの現代作曲家オリヴィエ・メシアンの代表作《トゥランガリラ交響曲》だ。  一般的にはまだ現代音楽の印象かと思われるが、オリヴィエ・メシアン(Olivier Messiaen 1908〜1992)は20世紀を代表する作曲家、オルガン奏者、鳥類学者であった。「どんな曲?」と思われそうだが、彼の革新的な色の使い方、時間と音楽との関係の概念とバードソングの使い方は、特徴中の特徴といえる音楽だ。今日のような日和の良い午後にぴったり、彼の命日には彼自身の演奏の録音を聴いてみましょう。 http://recordsound.jp/images/item/w270/12500/12473_1.jpg April 28, 2020 at 04:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1068136.html via Amadeusclassics

ED1オリジナル◉ブリテン指揮ロンドン響、ヴィシネフスカヤ、ピアーズ、フィッシャー=ディースカウほか 戦争レクイエム

ブリテンの音楽は、特に多彩な金管と打楽器の雄弁さが印象的で、もっとスペクタキュラーな表現もできそうなのに、それらが決してやかましく鳴り響かないところにセンスを感じる。まったくもって素晴らしい名曲・名演・名録音だ。 また、録音に参加した3名の歌手は戦争で戦ったロシア、ドイツ、イギリスの歌手となっていて冷戦期に録音されたこの作品は歴史的にも貴重な作品といえるだろう。独唱者はロシアのソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤ、イギリスのテノール歌手ピーター・ピアーズ、ドイツのバリトン歌手ディートリッヒ・フィッシャー・ディスカウとなっているが、ブリテンは作曲時からこの3名を想定して作曲をしていたらしい。 今となっては実感も薄いが冷戦中だった当時は、英独ソの歌手を共演させること自体に、この曲の演奏意義があったに違いない。未だに戦争が繰り返されている昨今、このカルショーの響きをもっと世界中の人が聴くべきだ。 ED1 オリジナルラベル Britten - War Requiem Benjamin Britten conduct London Symphony Orchestra, Galina Vishnevskaya, Peter Pears, Dietrich Fischer-Dieskau, Melos Ensemble. ☆アナログレコード/通販レコード☆ オーダー番号  34-24015 ジャンル 【声楽曲】 レーベル 英 Decca レコード番号 SET252,253 曲目 戦争レクイエム 作曲 ブリテン 第1回レコードアカデミー大賞も受賞している。 ウオリックシャー州にありドイツの空襲によって破壊された聖ミカエル大聖堂が再建される時に委託作品として作曲されたものだ。 詩は若干25歳で戦死したイギリスの詩人ウィルフレッド・オーエンのもので、彼が第一次世界大戦での体験からの戦争の悲惨さをうたった詩が使われている。戦争の犠牲者に対するレクイエムというより戦争行為そのもののもつ悲惨さを訴える作品といえる。 演奏者 ベンジャミン・ブリテン 指揮 ガリーナ・ヴィシネフ

籠城じゃ。 ― 新型コロナウイルス 熊本県立学校を5月31日まで休校延長を決定 ― 熊本県教委 4月27日

登校日は「必要最低限」の日数で設ける ― 子どもの安全・安心を第一に考えて延長 熊本県教育委員会は4月27日、新型コロナウイルスの感染が県内で拡大しているとして、5月6日までとしていた県立学校の臨時休校を5月31日まで延長すると決めた。県内の各市町村教委と私立学校にも、県立学校と同様に5月31日まで休校を延長するよう求める内容の通知を出した。 県は、県内全体の感染状況について4月21日から「拡大傾向期」が続いていると判断。熊本市を中心に感染確認が相次いでおり、他の地域でも感染の恐れがあることから、県教委は県内一律での休校延長を決めた。登校日は「必要最低限」の日数で設けることができるとした。 県教委は、休校長期化を踏まえ、授業のモデル計画や時間割を各学校に提供。教科書を活用した家庭学習の課題例をホームページに掲載し、登校日に成果を確認することで、児童生徒の学習状況の把握や評価につなげる。 授業時間の確保については「夏休みや土日を活用して確保していかなければならないと考えている。熊本地震など過去の例も踏まえて対応したい」と古閑陽一県教育長は述べ、「授業動画の配信など、ICT整備が十分ではない市町村を含め学習支援に取り組んでいく」。また、一部で議論のある「9月入学・新学期」については「現時点での判断は難しい」とした。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/rohjoh.png April 28, 2020 at 10:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119369.html via Amadeusclassics

昭和の名演奏の鑑賞会を毎月第4日曜日に五福公民館で行っています◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内

(ご案内) 新型コロナウイルスの関係で、公民館が全講座への部屋の貸し出しを中止しましたので、2月23日の開催予定でした例会は中止しました。 期日 ※令和2年4月26日(第4日曜) P.M. 1:30〜を計画(3月12日午後6時判断)していましたが、施設使用予約の都合もありますので、令和2年5月24日(第4日曜) P.M. 1:30〜への延期の方向で未定です。五福公民館の再開が発表され次第決定します。日程が決定したらフェースブック・ページで告知します。 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F 平成版・名曲新百選選定中  五福公民館に場所を移して6年を数えます。熊本市立博物館で例会を行っていた時に活用してきた、大矢野百選。その77枚のレコードを毎月の例会「第2部」で順次、全てのレコードの両面からエントリーした、151曲に投票して下さい。令和の時代に人気の高い100曲を、零和に伝える昭和の名曲新百選とするプロジェクトです。  フェースブックへのメッセージ、コメントも歓迎です。ご要望曲を次回お聴きいただきます。 熊本ふるまち・五福蓄音器を楽しむ会 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 28, 2020 at 06:45AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119347.html via Amadeusclassics

高名な三人も楽団員★オイストラフ、リヒテル、ロストロポーヴィチ、カラヤン指揮ベルリン・フィル☆ベートーヴェン・三重協奏曲

通販レコードのご案内  1970年初出。当時の人気はものすごく。メーカーの営業マンの話しによれば毎日歌謡曲並みに売れていたとか。兎も角このメンバー以上による、この曲の録音は考えられなく、まさに空前絶後とはこのこと。 《英カラー・スタンプ・ドッグ盤》GB EMI ASD2582 オイストラフ&ロストロポーヴィチ&リヒテル ベートーヴェン・三重協奏曲  熊本のクラシック音楽専門の中古盤店の店主が定番にしている思い出話だが、それほど発売前から大きな話題になりました。大きな販促用のポスターが記憶に残るほどでした。まだまだレコードの売上としては若者中心のロックやジャズより、クラシック音楽のレコード購入者が確かな買い手だったのでしょう。  ロシアの三大巨匠、ダヴィッド・オイストラフ、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、スヴャトスラフ・リヒテルとカラヤン率いるベルリン・フィルという、大手レーベルでなければ、決して実現しない様なオールスターによる《ベートーヴェン・三重協奏曲》。ヴァイオリン協奏曲や、ピアノ協奏曲と比べて、ベートーヴェンといえども馴染みの薄い《トリプル協奏曲》。当時の日本人の中には初めて手に取ったクラシック・ファンもあったかもしれませんね。 「この三人のソロで、カラヤン指揮ベルリン・フィル」だから、いっちょ聴いてみよかい、って。今でも興味惹かれることは変わらないでしょう。  高名な三人の独奏者もここでは楽団員です・・・、カラヤン/ベルリン・フィルの録音は星の数くらい沢山あるが、ベルリン・フィルの実力を最高に引き出しているという点では当盤も最右翼でしょう。それは極めてスタイリッシュかつパワフルで録音も素晴らしく、オーディオ的観点からも胸のすく音の洪水。本録音はカラヤンの何時もの重厚感がたまらなくいいし、豪華絢爛なベルリン・フィルも健在。ベルリン・フィル伝統のアンサンブルは健在で他に得られない圧倒的なものです。 ー それほど気合が入っているのは、この時カラヤンと EMI それぞれの思惑が大きく存在しています。そして、このレコーディングにはリヒテルが再録音を主張していますが、長くなるので改めて書きます。 ー カラヤン好きにはオススメの1枚。 … 念を押しますが、ベートーヴェンの三重協奏曲の面白さがわかるようになってから聴きましょう。 1969年9月

人気指揮者の初期フラット盤 ― トスカニーニ ファーレル メリマン ピアース スコット ベートーヴェン・交響曲9番/1番

通販レコードのご案内 フルトヴェングラーと比肩する演奏で特に第3楽章アダージョは比類なき美しさ ― 「第9」コレクションから外すことのできない人気指揮者の初期フラット盤。 《仏ラージドッグ・セミサークル銀文字初期フラット盤》FR VSM FALP190/191 トスカニーニ ベートーヴェン・交響曲9番/1番 〝トスカニーニが唯一発売を許可した、正規セッション録音の第9〟 ― 世界的指揮者だったヘルベルト・フォン・カラヤンは来日した際に、「君が代」を聴いて、「世界の国歌の中で最も荘厳な曲」と評価した。1973年にカラヤンがベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を率いて来日公演を開いた初日では、まず君が代、続いて西ドイツ ― 当時 ― 国歌が演奏された。戦時中は演奏会の最初や最後に『星条旗』 ― 星条旗よ永遠なれ ― を演奏することも多かった。『星条旗』を演奏する際アルトゥーロ・トスカニーニは、リハーサルや録音であっても、チェロを含む全員を起立させて演奏したと言われている。イタリアへの母国愛を終生抱き続けたトスカニーニであったが、だからこそ米国人にとっての母国である米国への愛を尊重していたのだと思われ、トスカニーニの人となりがわかる。  トスカニーニは戦前・戦中・戦後初期を代表する大指揮者で、ヨーロッパではヴィルヘルム・フルトヴェングラー、アメリカではトスカニーニと人気を二分した。フルトヴェングラーのロマンティックの極みに対してトスカニーニは、イタリアのエミリア・ロマーニャ州の県都パルマ出身ということから当地で高名なワイン、弱発砲性赤ワイン・ランブルスコのようにすっきり系ですが、すっきりまとめているからといって、そこには軽さは感じられず力強さが感じ取れます。  トスカニーニは1898年31歳の時にはイタリア・オペラの総本山とも言うべきミラノ・スカラ座の指揮者に迎えられます。そのデビュー公演でワーグナーを取り上げ楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」を1ヶ月以上に亘る猛烈な訓練の後に演奏、この公演はスカラ座の歴史に残る程の大成功を収めワーグナー指揮にみせるトスカニーニの才能のほどを内外に確認させる事となった。ドイツ系指揮者以外はまだ誰も足を踏み入れていないバイロイト音楽祭から1930年63歳の時に出演要請を受け歌劇「タンホイザー」と楽劇「トリスタンとイゾルデ」を

ヴァイナル愛好ファースト・チョイスの決定盤*ハイフェッツ、ミュンシュ指揮ボストン響 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲

余りに強烈な個性が、このベートーベンに宿っている。  数多くのレコードは、古典派の名曲から近現代のショーピースまで及び、完璧な技巧はハイフェッツが活躍した時代を共有した人々を驚かせ、感嘆させた。ピアノなどと違って自分で音程も音色も作らなければならなら、この扱いにくいヴァイオリンの演奏精度を、これまた極限まで高めた音楽家として20世紀の大ヴァイオリニストとしてクライスラー、ハイフェッツ、シゲティのベスト3は揺るがない。  コンクール制度によって技術的水準が天井知らずに上がってゆく現代でも、現今のすべてのヴァイオリニストにとってハイフェッツは神様のような存在だが、演奏史上の格付けに「最高」の評価を与えない評論家、愛好家は今以って少なくない。SPレコード時代、「あれは音楽ではない。機械だ」といわれた。精神主義華やかりし、フルトヴェングラーやトスカニーニが君臨した「音楽が人々にとって偉大であった時代」。作品の背景や、解釈から、いきなりスパっと割り切れた名人技を示されたのだから、人々が戸惑ったのも無理からぬ処であろう。ハイフェッツのテクニックは完璧であり、音色の輝かしさは他の追随を許さず、しかも、好不調の波も僅かで、いかなるときも破綻を来たすことはなかった。録音から窺う限り、ハイフェッツの演奏スタイルは生涯変わらなかった。クライスラーは約四半世紀後輩のアメリカ・デビュー盤を聴いたあとで一言、「私達ヴァイオリニストは、全員膝で楽器のネックをへし折って転職しなければならない」と語った。もちろん年齢の加算による覇気の深まりは増すが、16歳の初録音から、「ラスト・コンサート」と名付けられた1972年、71歳のライヴ・レコーディングに至るまで、スタイルに変化がないだけではなく、解釈と内容も変わっていない。進歩していないのではない、20歳未満にして彼の芸術は完成されていたのである。  ベートーヴェンのコンチェルトも胸がすく。トスカニーニ、ミュンシュとの共演盤があるが、あまりにうますぎ、ベートーヴェンがパガニーニの技巧曲のように聴こえる場面が出てくるが、他の誰よりも速いテンポで健康的に一気呵成に進めつつ、抜群のニュアンスを堪能させてくれる。それが即ち、バッハ=ベートーヴェン=ブラームスと繋がる、ドイツ主流派の音楽では決定的名演と推し難いところだ。ハイフェッツの演奏は『グローバル化

弾く事を心から楽しむ自然な演奏*ジャクリーヌ・デュ=プレ、ビショップ ベートーヴェン:チェロ・ソナタ3、5番

通販レコードのご案内 メディアに創られたイメージ。 《黒ラベル英国初出盤》GB EMI HQM1029 デユプレ&ビショップ ベートーヴェン VC奏鳴曲2&3&5番(黒ラベル初出)  天才は夭折する。表紙の幸せそうな写真から、42歳で生涯を閉じると誰が想像しただろうか。多発性硬化症のために筋力が無くなり、身体を動かす自由が奪われていく病気。  デュ=プレとビショップは本盤録音当時婚約中でしたが何があったのか破断、よって旧婚約者のビショップとはこの1枚で終わってしまいましたので枚数少数の貴重盤。その後デュ=プレはバレンボイムとゴールイン、同じベートーヴェンはエジンバラ音楽祭ライブ録音 (EMI SLS***)でチェロ・ソナタ全集を録音しているのは周知の事実ですが、こちらが先のセッション。若々しいデュ・プレ堪能できるとあって英国屈指のコレクターアイテムとなっています。  レコード会社の肝いりでコンサートツアーとなると協奏曲の演奏を求められるわけで、そこでは作曲家に襲い掛からんばかりの気迫で曲を征服してしまう彼女だが、本当の彼女のチェロは、弾く事を心から楽しむ、自然な演奏にあったのではないだろうかとふと感じました。  協奏曲の彼女のイメージよりも落ち着いた聴かせる演奏ですが、一本芯があるというか、静かな情熱を感じます。短く逞しく生きた夭折の天才というイメージは激情系のチェリストとして認知されているが、室内楽を弾かせても抜群の味付けが出来たということがわかります。 1965年12月録音、1966年初発。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-20886.jpg April 27, 2020 at 04:00PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1062793.html via Amadeusclassics

〈新型コロナウイルス感染 再燃と再感染〉自宅待機していたが外出、同居家族も会社に出勤していた ― 4月26日

同居家族も感染確認 ― 国の基準を満たして退院していた 熊本市は4月26日、熊本市東区在住の50歳代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また新型コロナウイルスに感染し、今月4月9日に退院した東区在住の20歳代女性が、検査の結果、再び新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。県内の感染確認は46人(うち同市38人)となった。 経過観察後 ― 味覚・嗅覚の異常はあるものの、発熱の症状はない。 熊本市によると、新型コロナウイルスに感染した後でいったん陰性になり、4週間の健康観察中だった同市東区の20歳代女子学生は3月下旬、関西方面に旅行した後、4月3日に感染が判明。症状は軽く、2度のPCR検査が陰性だったため9日に退院した。 学生は退院後、自宅待機していたが、生活必需品の買い物や郵便局で用事を済ますため外出した日があったという。感染症指定医療機関による16日の経過観察でも症状はみられなかった。 ところが、17日からけん怠感や味覚・嗅覚の異常を訴え、市保健所に電話。主治医への相談や保健所との連絡を経て4月25日に感染症指定医療機関を受診し、26日に再陽性が判明した。味覚・嗅覚の異常はあるものの、発熱の症状はない。 一方、同居家族は24日にけん怠感と頭痛を訴え、4月26日に感染が判明。発症前の20日と21日は会社に出勤していた。市は学生から感染した可能性が高いとみている。 「再燃」と「再感染」の2種類がある ― 健康観察を強化する 県内で「再陽性」が確認されたのは初めて。再陽性について熊本市は、ウイルス量が減った後に再び増える「再燃」と、抗体ができてウイルスが体内からなくなった後に感染する「再感染」の2種類があると説明。国によるゲノム(全遺伝情報)解析で再燃か再感染か確定してもらう。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%AF%86%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%81%A6.png April 27, 2020 at 12:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119334.htm

スラブの不屈の精神が永遠に宿る◉ロストロポーヴィチ リヒテル ベートーヴェン・チェロソナタ全集

通販レコードのご案内 聴くものを励まし、豊かな気持ちにさせます。 《仏レッド・レーベル銀文字盤》FR PHILIPS A02.307-8L ロストロポーヴィツチ・リヒテル ベートーヴェン vc奏鳴曲全集(仏プレス・モノ盤弐枚組)  ロストロポーヴィッチは、音楽の巨人であったばかりでなく、文化人としても高くそびえ立ち、良心の光として、人生を最大限に生き、無数の人々に励ましを与えました。彼はかげかえのない存在でした。と EMI グループ CEO が語っていたというが、其の通り彼の録音遺産は比類なきものであり、スラブの不屈の精神が永遠に宿るそれらの文化的至宝とまで言い切っています。チェロ演奏を超えて彼方にまで広がっています。  多才にして常に刺激的なこの音楽家は、偉大で深遠な人物にして、創造性豊かなアーティストであり、文化生活へのその貢献は、計り知れないほど貴重なものです。半世紀に亘り至高のチェリストとして君臨したカザルスの後継者として彼の残した功績は計り知れません。若かりし頃から大家の片鱗があったと思わずにはいられない盤。 レコード芸術という高貴な音楽誌1963年度第1回レコード・アカデミー賞受賞盤といえば後は何も言うことなし。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-22276.jpg April 27, 2020 at 09:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1116604.html via Amadeusclassics

【開催中止】第20回 お花見コンサートは開催中止となりました〜東日本大震災・熊本地震復興チャリティコンサート ご案内

第20回 お花見コンサート(東日本大震災・熊本地震復興チャリティコンサート) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。 開催日 【開催中止】 2020年5月26日(火) 開催時間 開場 13:30、開演 14:00〜終演 16:30 会場 熊本県立劇場コンサートホール 最終更新日 2020年4月19日 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/20ohanami.jpg April 27, 2020 at 06:00AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119301.html via Amadeusclassics

豊かで伸びやかな感性に溢れている*パンホーファー、ウィーン八重奏団員 ベートーヴェン・ピアノ五重奏曲、シュポア・八重奏曲

通販レコードのご案内  当時のウィーンフィルの管楽器群の層厚さを垣間見る思い。 《英 Ace of Diamonds スモール・ラベル盤》GB DECCA SDD256 ウィーン八重奏団 ベートーヴェン・ピアノと管楽のための五重奏曲  淡々とした美しさを奥深い透明感で貫いて描ききる素晴らしい名演。ウィーンの名手達が弾力的なリズム感と固い構成感で全体を見失わせない実に上手い設計で聴かせてくれる。一貫して広がりを持った、豊かで伸びやかな感性に溢れている。こうした表現は、当時のウィーン・フィルの管楽器群の層厚さを垣間見る思いです。  録音にリアル感のあるしっかりとした陰影があり、ウィーンの名手達が弾力的なリズム感と固い構成感で全体を見失わせない実に上手い設計で聴かせてくれる演奏は、きわめて余裕のある進行で一分の隙も無い名演です。  ウィーン八重奏団は、長い伝統に育まれた独特の優美な響きと、自発性に富む豊かな表現で世界最高のオーケストラの一つとして、常に世界の聴衆から愛されてきたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者たちを中心に結成されました。  当時のウィーン・フィルの ― アルフレート・ボスコフスキー(クラリネット)、ヴィリー・ボスコフスキー、フィリップ・マタイス(ヴァイオリン)、ギュンター・ブライテンバッハ(ヴィオラ)、ニコラウス・ヒューブナー(チェロ) ― 名手揃い。勿論、クラリネット独奏は高名ヴィリーの弟アルフレッド・ボスコフスキー、ウラッハの正式継承者としてウィーン・フィルを支え続けた名手。 魂のピアニスト、ワルター・パンホーファー(Walter Panhofer, 1910-2003)の演奏には往年と現代の美を考えさせる。その柔らかな独特の響きと、味わい深い表情、喜悦に満ちながらもときに深い翳りをも感じさせる演奏は「ウィーンの室内楽」のイメージを作り上げてきたものと言えるでしょう。そして、難技巧の数々で知られるシュポア作品を理屈ではなく、あくまでもウィーン風の優雅な情緒で描いた名盤。第3楽章の「調子のよい鍛冶屋」変奏曲での柔らかな表情の移り変わりなど聴き物です。「シュポア・ファン」のみならず、すべての「音楽ファン」に絶対にお勧めします。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassic

〈新型コロナウイルス感染 再陽性に〉9日に退院していた熊本市東区在住の20歳代女性 ― 4月26日

新型コロナウイルスに、熊本市で2人感染確認 ― うち1人は退院後に再陽性 熊本市は4月26日、熊本市東区在住の50歳代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また新型コロナウイルスに感染し、今月4月9日に退院した東区在住の20歳代女性が、検査の結果、再び新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E6%89%8B%E6%B4%97%E3%81%84.png April 26, 2020 at 10:45PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119323.html via Amadeusclassics

ロマンティック ― ロマン主義の白鳥の歌とされるブルックナーの音楽と、前世紀のロマンの名残をとどめたワルターの音楽

通販レコードのご案内 ワルターの、終始優しい眼差しもった明るい響きはロマン的 ― と題されるこの曲に相応しいものです。 US COLUMBIA M2S622 (演奏者)ブルーノ・ワルター指揮 コロムビア交響楽団 (曲目) ブルックナー 交響曲4番「ロマンティック」、ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲とヴェヌスベルクの音楽 米国初期盤。ブルーノ・ワルターがその最晩年に、録音用に特別編成されたコロムビア交響楽団と録音した歴史的名盤です。終始優しい眼差しもった明るい響きで「ロマンティック」を完全に演奏した名盤です。ブラスの輝き、弦の艶、内声部の明確さなど鮮烈な音で再現されていきます。 詳細掲載ページ 80歳で現役を引退後、ワルターから見ると孫の世代のような30歳代のジョン・マックルーアの強引な説得で、彼の意匠をステレオ録音すべく専属のオーケストラ、所謂コロムビア交響楽団が結成され、本セットは1958〜59年に集中的に製作された。その後、彼の死の年まで約5年間にわたり録音プロジェクトが続けられた。ワルターの遺言的産物である。 ブルックナーの最初の成功作となった《交響曲第4番》の特徴は、彼自身が付けた「ロマンチック」という副題が雄弁に語っている。これはドイツの奥深い森で味わう神秘的な感情をあらわしており、ベルリオーズやリストのような標題音楽と誤解されてはならない。ベートーヴェンの「田園交響曲」と同じように、ブルックナーの大自然に対する限りない愛情を盛り込んだもの、とでも思えば良い。そこには自然への憧れ、「遠い昔」への郷愁、神秘的幻想などが込められており、時代を超えて、私たちをそうした世界へと誘ってくれる。しかしブルックナーは無邪気にも、そういった誤解を招くような説明を、この交響曲に加えている。一種のこじつけであろうが彼は、この曲の第1楽章をワーグナーのローエングリーン第2幕に出てくるような中世の情景画として説明している。自筆譜の作曲家自身の書き込みは物語的だ。「中世の町 ― 夜明け ― リンツの教会の塔から朝を知らせるラッパが吹かれる」 ― 朝霧を思わせる〝ブルックナー開始〟から、のどかなホルン独奏の第1主題が登場。夜が明けるようにクレシェンドした後、〝ブルックナー・リズム〟の副楽想が登場する。「目覚めた町の門が開かれ、馬に乗った騎士たちが野

歴史的名盤とはこうした盤のことを意味するのでは ― ウィーンの舞曲独特のエッセンスが詰まっている

通販レコードのご案内 聴き飽きることがないばかりかますます魅力を増すレコード 《英ワイドバンド ED2 英国初出盤》GB DECCA SXL6198 ボスコフスキー ウィーン・モーツァルト・アンサンブル MOZART DANCES and MARCHES 「黄金のリンゴ」と呼ばれるウィーンは、15世紀にはハンガリー軍に、19世紀にはナポレオン率いるフランス軍に、1938年にはナチス・ドイツに、1945年にはソビエト軍に占領されていますが、街の記憶として最も強く刻まれているのは、1529年と1683年にウィーンに襲来し、結局占領できなかったオスマン・トルコ軍です。音楽の都で花開いたクラシック音楽にも、オスマン軍の足跡がしるされています。モーツアルトのピアノソナタ、KV.331の最終3楽章、通称「トルコ行進曲」です。トルコ行進曲と名の付く作品は、ベートーヴェンにも、他の作曲家にもあります。モーツァルトからシュトラウス・ファミリーまで行進曲を数多く作曲しています。わたしが日ごろBGMとしてよく聴いているのが「モーツァルト大全集 第4巻」は『舞曲と行進曲全集』で、全235曲もの作品にあふれています。モーツァルトや、シュトラウス・ファミリーの音楽愛好家はどなたも同じ思いでしょうが、これを聴かずにおれるわけ無い。 ボスコフスキーによるウィーンの格調高き演奏 1932年にヴァイオリニストとしてウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団したヴィリー・ボスコフスキーは、1954年に亡くなったクレメンス・クラウスの代理として1955年のニューイヤーの指揮台に立ちました。そしてそのまま彼が現在のニューイヤー・コンサートの礎を作ったのです。彼は25年にわたってヨハン・シュトラウス2世のようにヴァイオリンを弾きながら、時折弓を振って楽団を指揮し、シュトラウス・ファミリーのワルツやポルカで一世を風靡しました。  このボスコフスキーと彼のアンサンブル、ウィーン・モーツァルト・アンサンブルはウィーン・フィルのメンバー。現代のニューイヤーコンサートでは聴くことができない薫り高い演奏でウィーンの舞曲独特の雰囲気を存分に味わっていただけます。夜中でも入院中でもリラックスして楽しめる曲揃いです。 1965年発売、3W/2W初期スタンパー、170g重量盤の英国初出盤 オーダーはリンク先の詳細掲載

ちょっと化粧の濃い豊満美人◉ストコフスキー指揮ロンドン響 リムスキー=コルサコフ シェヘラザード

グリューエンバーグのソロ・ヴァイオリンも表情たっぷり。 JP LONDON SLC-5001 ストコフスキー リムスキー=コルサコフ・シェヘラザード  同曲異演盤の中でも最も面白い演奏の一つ。第3楽章の王子と王女の語らいは弦楽が美しく、色彩感が抜群で、次々と変化してゆくのも楽しい。これぞストコフスキー。「あざとい」と云われる所以だろうが、一般大衆が喜んでくれるか熟知していたのだろう。1964年録音。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-21344.jpg April 26, 2020 at 11:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1117540.html via Amadeusclassics

平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。

第4撰 (曲目) 藤山一郎 影を慕いて 東海林太郎 むらさき小唄 新橋喜代三 明治一代女の唄 上原敏 流轉 浅草〆香 流れ三味線 上原敏、浅草染千代 倅でかした 浅草染千代 しぐれ旅 上原敏、青葉笙子 鴛鴦道中 上原敏 上海だより 高峰三枝子 湖畔の宿 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 26, 2020 at 07:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119157.html via Amadeusclassics

朝の目覚めがすっきり。1795年に作曲されたハイドンの素敵な佳品。《ジプシー・ロンド》〜クラシック名曲ガイド、これを聞け

ハイドン:ピアノ・トリオ第39番ト長調HobXV:25 Op.73-2  ハイドンのピアノ三重奏曲といえば、カザルス・トリオなどで有名な第25番をはじめとする数曲のみが有名ですが、実際には弦楽四重奏曲とほぼ平行して書き続けられており、全41曲を遺す大きな一分野となった作品群を形成しています。弦楽四重奏曲と大きく異なるのは、ほとんどの作品が2~3楽章からなり、比較的自由に構成されているという点でしょうか。ハイドンが書いた他のジャンルに較べ、短調作品の比率が高いのも興味深いところです。  ディヴェルティメント風のものや、ピアノをメインにヴァイオリンとチェロのオブリガートが付いたピアノ・ソナタ風のもの、ヴァイオリンとチェロがソリスティックに活躍し後世に影響を与えたタイプのものに至るまで、ヴァリエーションに富んだ作風を俯瞰できるのも魅力です。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/fjHaydn.jpg April 26, 2020 at 03:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1032434.html via Amadeusclassics

厳格な英国貴風の現れた◉バルビローリ指揮フィルハーモニア管 エルガー・交響曲第1番

通販レコードのご案内  エルガーの奥行きの深さに貴方は接する最高の機会を得ること保証致します。 《セミサークル盤》GB EMI ASD540 ジョン・バルビローリ エルガー・交響曲1番  英国を代表する作曲家エルガーのスペシャリストと言えばわが国ではイタリアの血を引くが、生粋の英国紳士バルビローリが常に最右翼。ここでは、エルガー自身が振っているのではないかと錯覚するような厳格な英国風といえる演奏です。  レグのキャラが音濃く残るフィルハーモニア管が、バルビローリの棒にかかると、弦も管も、耳ざわりの良い音がする。リズム面で緩くなる部分もあるし、オーケストラも技術的水準は高いとは言えないが、この胸の奥に染み渡る名演奏の前では、それも些細な事と思えてくる。 品番 34-18908 レコード番号 ASD540 作曲家 エドワード・エルガー 指揮者 ジョン・バルビローリ オーケストラ フィルハーモニア管弦楽団 録音種別 STEREO http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-18908.jpg April 26, 2020 from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e926011.html via Amadeusclassics

強烈な芸風が作品の意外な魅力を引き出している◉ピアノを弾く詩人☆サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集

通販レコードのご案内 本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさ。 《日本企画盤》JP 東芝音楽工業 AA8047 サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集&4つの即興曲集 Chopin 24 PRELUDES/4 IMPROMPTUS  ピアノを弾く詩人とも評されたフランソワ。彼にもっともフィットしたのがショパンの演奏でした。  演奏は天才フランソワだけに名演、卓越した技量を持ち合わせていたのは隠しようがないところですが、いささかも技巧臭を感じさせることはなく、その演奏は、即興的で自由奔放とさえ言えるものだ。フランソワの特徴は、ムラ気なことであった。気分が乗らないときの演奏は、呂律が回らないほどであり、気分の良し悪しによる演奏の出来栄えの差が大きかった。が、性格的にも非常に古い芸術家タイプの人間であったので、後年程のくずれた感じは無く一曲、一曲に集中力を感じさせます。  テンポの緩急や時として大胆に駆使される猛烈なアッチェレランド、思い切った強弱の変化など、考え得るすべての表現を活用することによって、独特の個性的な演奏を行っている。「デカダンス」という言葉の似合う天才でした。そうした印象が先行しますが、一聴すると自由奔放に弾いているように聴こえる各旋律の端々には、フランス人ピアニストならではの瀟洒な味わいに満ち溢れたフランス風のエスプリ漂う情感が込められており、そのセンス満点の味わい深さには抗し難い魅力に満ち溢れている。自己主張をコントロールして全体を無難に纏めようなどという考えは毛頭なく、強烈な個性でショパンの名曲を、我が曲のように弾きあげていく。  ショパン弾きと称されているピア二ストは数多く存在しているが、その中でも、サンソン・フランソワは最も個性的な解釈を披露したピアニストの一人ではないかと考えられるところだ。稀代のショパン弾きであったルービンシュタインによる演奏のように、安心して楽曲の魅力を満喫することが可能な演奏ではなく、あまりの個性的なアプローチ故に、聴き手によっては好き嫌いが分かれる演奏とも言えなくもないが、本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさは他に類を見ないもの。  酒・煙草・ジャズをこよなく愛し、不健康な生活の果てに46歳の若さで逝ってしまったフランソワですが、残された録音はまさにお宝の山。フランソワ

新型コロナウイルス 熊本市立の小中高校の臨時休校を5月31日まで延長 ― 県立は27日から検討 4月23日

登校日は5月7日以降、設けない ― 熊本市教育委員会は来月末まで臨時休校を延長 学童保育も閉所継続 熊本市教育委員会は4月23日、新型コロナウイルス感染の拡大継続の見通しを受け、5月6日までとしていた市立の小中高校などの臨時休校を5月31日まで延長すると決めた。 熊本市内では4月14~20日の1週間で新規の感染確認が11人となり、市の専門家会議が「感染拡大傾向期が見込まれる。学校の再開時期を慎重に見極める必要がある」との見解を示した。これを受けて、大西一史市長が4月22日、延長を要請。市教委は見解や要請を踏まえ、児童生徒の感染リスクを減らす必要があると判断した。 登校日は5月7日以降、設けない。児童育成クラブ(学童保育)は引き続き原則閉所。小学3年までの児童の保護者で、医療関係など仕事が休みにくい場合は、従来通り学校に預けることができる。 県立校休校延長の判断 ― 熊本県知事「来週早々に発表」 蒲島知事は4月24日、TKUの朝の情報番組『英太郎のかたらんね』に出演し、臨時休校の延長については熊本市教委が23日に、熊本市立学校の5月31日までの延長を決めていることを受け、5月6日までとしている県立学校の臨時休校延長についての視聴者からの質問に答えて「子供の命を守ることを最優先に考えて決断を下すよう県教育委員会に要請している」と語り、県立学校の臨時休校延長の判断について「来週早々に教育長と会見を開き発表する」と述べました。 そして番組で知事は改めて県民に対し不要不急の外出自粛を呼びかけ「いかに感染拡大を阻止するか。休業要請も行った。(県民)全員で頑張ってウイルスの拡大を阻止しよう」と訴えました。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/mask-kumamon.png April 25, 2020 at 04:50PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119242.html via Amadeusclassics

名曲名盤縁起 不滅の巨匠の第一歩を印したショパンの傑作 ショパン〜バラード第1番ト短調

巨匠ポリーニ東京デビュー ― 1973年4月25日 “交響曲の父”と呼ばれるフランツ・ヨーゼフ・ハイドンが、“パパ・ハイドン”と呼ばれて慕われるのは、彼が心の広い人間だったからだ。「自分より才能が上」と人に語ったモーツァルトからは、作品を献呈されるほど敬愛された。ベートーヴェンに対して、「やがてヨーロッパ最大の作曲家のひとりとなるでしょう」と称賛を惜しまなかったのも、並外れて謙虚で優しい人柄ゆえだった。  交響曲だけでも100曲以上書くほど勤勉なハイドンは、湯守すとでもあった。笑ってしまう音楽もたくさん残しているが、いたずら心を起こして書いた名曲がある。「驚愕」の副題のある94番目の交響曲だ。どこかおかしみを湛えた主題が繰り返された後、突然、トゥッティ(総奏)のfffで、ドーンと一発。居眠りをしていた聴衆も、「びっくりした!」と飛び起きるという次第。緩徐楽章なのにティンパニが活躍するので、「ティンパニの打撃付き」とも呼ばれている。 ハイドンは生涯に108曲の交響曲を作り《驚愕》は94番目。自筆楽譜は、西ドイツのチュービンゲン大学とワシントンの国会図書館に分けられ、なお脱落している部分は未発見。  バラードって何だろう。たとえば「好きなバラードを1曲挙げて下さい」と問われて、あなたは何と答えますか。  嘗てネットの掲示板では、洋楽、J-POPから様々なアーティストの様々なヒット曲が並んだ。それから分かることは、緩やかなテンポの情感を感じさせる曲であるところが共通なぐらいで、一般に、愛をテーマとするセンチメンタルな歌を広くバラードと称するようだった。  もともとバラードの語義は、14〜15世紀フランスの宮廷風の恋愛を主要な主題とした歌曲スタイルに由来する。また、中世以来のイギリスの歴史物語や伝説、社会風刺を題材にした歌曲にバラッドがある。  しかしショパンの《バラード》は、どれとも異なる。ポーランドの詩人ミツキェヴィチが書いたバラードからインスピレーションを受けたとも伝えられるが、対象になった詩があるわけではない。むしろ標題音楽では無く、ソナタに近い。ショパンの独創から生まれた、絶対音楽だ。いずれもドラマティックで感情表現の振幅が大きい。  なかでも、この《バラード第1番》は人気が高い。陰鬱で情熱的な第1主題と甘美な第2主題を中心に、目まぐる

音楽は自由であるべきだ*エーリヒ・ラインスドルフ指揮フィルハーモニア管弦楽団 オペラ序曲集

通販レコードのご案内  リハーサルは厳格を極めたと伝えられていますが、本番では「音楽は自由であるべきだ」との信念から、ずっと手綱を緩めて素晴らしい名演を聴かせることで知られていました。 《英レインボーFull Dimensional Soundロゴ盤》GB CAPITOL P8465 ラインスドルフ オペラ序曲集  指揮者の中の指揮者と称賛され、作曲家の弁護人とまで言われた大指揮者ラインスドルフ。日本での評価はさほど高いとは言えないことが惜しい限りです。  ウィーン出身のエーリヒ・ラインスドルフ(1912~1993)は、ナチスを逃れてアメリカに渡り、当地で成功を勝ち取った名指揮者です。ヨーロッパ時代には若くしてアルトゥーロ・トスカニーニやブルーノ・ワルターの助手を務めてオペラ指揮でキャリアを積み、1937年の渡米後も、まずメトロポリタン歌劇場でのフラグスタートやメルヒオールといった大歌手たちと共演したワーグナー指揮でその名声を轟かせました。  クリーヴランド管(1943~46)、ロチェスター・フィル(1947~55)、ニューヨーク・シティ・オペラ(1956~57)、ボストン響(1962~69)、ウィーン響(1976~78)などの音楽監督、首席指揮者を歴任し、オペラに、コンサートに活躍しました  彼の暗譜で行われるリハーサルは、奏者の僅かなピッチの狂いもたちどころに指摘するほど厳格を極めたと伝えられていますが、本番では「音楽は自由であるべきだ」との信念からリハーサルよりもずっと手綱を緩めて素晴らしい名演を聴かせることで知られていました。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-22265.jpg April 25, 2020 at 10:45AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1113678.html via Amadeusclassics

昭和の名演奏の鑑賞会を毎月第4日曜日に五福公民館で行っています◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内

(ご案内) 新型コロナウイルスの関係で、公民館が全講座への部屋の貸し出しを中止しましたので、2月23日の開催予定でした例会は中止しました。 期日 ※令和2年4月26日(第4日曜) P.M. 1:30〜を計画(3月12日午後6時判断)していましたが、施設使用予約の都合もありますので、令和2年5月24日(第4日曜) P.M. 1:30〜への延期の方向で未定です。五福公民館の再開が発表され次第決定します。日程が決定したらフェースブック・ページで告知します。 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F 平成版・名曲新百選選定中  五福公民館に場所を移して6年を数えます。熊本市立博物館で例会を行っていた時に活用してきた、大矢野百選。その77枚のレコードを毎月の例会「第2部」で順次、全てのレコードの両面からエントリーした、151曲に投票して下さい。令和の時代に人気の高い100曲を、零和に伝える昭和の名曲新百選とするプロジェクトです。  フェースブックへのメッセージ、コメントも歓迎です。ご要望曲を次回お聴きいただきます。 熊本ふるまち・五福蓄音器を楽しむ会 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 25, 2020 at 07:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119158.html via Amadeusclassics

優美なスタイル☆得がたい感動 カサドシュ、セル指揮コロンビア響 モーツァルト・ピアノ協奏曲22、23番

音のきれいなピアニストでモーツァルトをきくと  カサドシュといえば、極めつきの美徳として知られていた、あの円くて、しっとりとした輝きがあって、粘っこさというものがなくて、しかもかさかさの無機的な感じを少しも与えない、軽くて、決して、軽っぽくないいわゆる真珠の玉をつらねたようなレガートの美しさというものが、あるにはあっても、少し重くなり、音の表面にも、真珠の比喩を続ければ、少し「病気になったような」淡い曇りがうっすらとかかったような気味があって、おやっと思ったものだった。  カサドシュといえば、私など ― いや私に限るまい、彼の少なくとも壮年期のあのピアノをきいたことのある人たちだったら、ラヴェルやドビュッシーといったフランス近代音楽のピアノの名作はいうまでもないが、恐らく、それにもまして、彼のモーツァルトを高く評価していた。  ロベール・カサドシュは仏ピアノ界の重鎮的存在。1899年パリに生れたカサドシュ( Robert Casadesus, 1899年4月7日 - 1972年9月19日 )は1922年からラヴェルと共同でピアノロールの録音を行い、欧州各地でラヴェルと共演した経歴を持つ。大戦中アメリカへ亡命した事もあって、米 Columbia に多くの録音を残した、これも米録音。モーツァルトのピアノ協奏曲第15番変ロ長調、同じく第17番ト長調、それに第26番ニ長調「戴冠式」と最後の協奏曲第27番変ロ長調の4曲をジョージ・セルの指揮で、クリーヴランド管弦楽団とコロンビア交響楽団に発売されたレコードの名義上録音している。が、どちらも実態はクリーヴランド管弦楽団だ。  冒頭に引用したのは、音楽評論家・吉田秀和氏の著作『レコードのモーツァルト』(中公文庫)から「音のきれいなピアニストでモーツァルトをきくと」と題した章から、カサドシュのことが語られている部分の妙出。吉田氏も奨めているが、もしまだカサドシュのモーツァルトを聞いていないとしたら《戴冠式》から聞いてみるのも悪くないだろう。カサドシュのレパートリーは決して広くなく、むしろ適した曲目はきわめて限られたものでした。彼はラヴェルと大変親しく、彼の曲目を重要なレパートリーとしたが、そのレパートリーにはドイツ音楽も多く、ベートーヴェンやモーツァルトも得意とした。それは、あまりにも整いすぎた音楽に感じられるほど楽曲の演

【新型コロナウイルス】熊本市市南区の40歳代の自営業の男性が感染 業種は公表していない ― 県内45人目 4月24日

新型コロナウイルス熊本県内感染確認45人目 ― 南区自営業40歳代男性 熊本市は4月24日、同市南区に住む40歳代の自営業の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染経路は分かっていない。県内の感染確認は45人(うち同市37人)となった。 熊本市は同意がなかったとして、男性の業種を公表していない。ただ、従業員はおらず、不特定多数の客が出入りするような営業形態ではないという。 顧客の管理はできているといい、市は発症の2週間前までさかのぼって客に感染者がいないか調べる。 市によると、男性は18日午後1時まで働いた後、19日に発熱と頭痛の症状があり、20日、市内の医療機関に電話で受診。23日に別の医療機関に出向いて受診。検体を採取してPCR検査で陽性と判明しました。39度の熱があり、入院の準備を進めています。男性に渡航歴はなく、感染経路はわかっていません。同居家族2人は、濃厚接触者として25日に検査する http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/%E5%AF%86%E3%82%92%E9%81%BF%E3%81%91%E3%81%A6.png April 25, 2020 at 12:15AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119199.html via Amadeusclassics

強烈な芸風が作品の意外な魅力を引き出している◉ピアノを弾く詩人☆サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集

通販レコードのご案内 本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさ。 《日本企画盤》JP 東芝音楽工業 AA8047 サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集&4つの即興曲集 Chopin 24 PRELUDES/4 IMPROMPTUS  ピアノを弾く詩人とも評されたフランソワ。彼にもっともフィットしたのがショパンの演奏でした。  演奏は天才フランソワだけに名演、卓越した技量を持ち合わせていたのは隠しようがないところですが、いささかも技巧臭を感じさせることはなく、その演奏は、即興的で自由奔放とさえ言えるものだ。フランソワの特徴は、ムラ気なことであった。気分が乗らないときの演奏は、呂律が回らないほどであり、気分の良し悪しによる演奏の出来栄えの差が大きかった。が、性格的にも非常に古い芸術家タイプの人間であったので、後年程のくずれた感じは無く一曲、一曲に集中力を感じさせます。  テンポの緩急や時として大胆に駆使される猛烈なアッチェレランド、思い切った強弱の変化など、考え得るすべての表現を活用することによって、独特の個性的な演奏を行っている。「デカダンス」という言葉の似合う天才でした。そうした印象が先行しますが、一聴すると自由奔放に弾いているように聴こえる各旋律の端々には、フランス人ピアニストならではの瀟洒な味わいに満ち溢れたフランス風のエスプリ漂う情感が込められており、そのセンス満点の味わい深さには抗し難い魅力に満ち溢れている。自己主張をコントロールして全体を無難に纏めようなどという考えは毛頭なく、強烈な個性でショパンの名曲を、我が曲のように弾きあげていく。  ショパン弾きと称されているピア二ストは数多く存在しているが、その中でも、サンソン・フランソワは最も個性的な解釈を披露したピアニストの一人ではないかと考えられるところだ。稀代のショパン弾きであったルービンシュタインによる演奏のように、安心して楽曲の魅力を満喫することが可能な演奏ではなく、あまりの個性的なアプローチ故に、聴き手によっては好き嫌いが分かれる演奏とも言えなくもないが、本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさは他に類を見ないもの。  酒・煙草・ジャズをこよなく愛し、不健康な生活の果てに46歳の若さで逝ってしまったフランソワですが、残された録音はまさにお宝の山。フランソワ

名曲名盤縁起 素晴らしいメロディが散りばめられた隠れた名作 ブルッフ〜ヴァイオリン協奏曲第1番より第3楽章

ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番初演 ― 1866年4月24日 “3大ヴァイオリン協奏曲”というのがある。ベートーヴェン、メンデルスゾーンに、ブラームスかチャイコフスキーの、何れかが挙げられる。 ― 3曲目が難しいので、“4大”にすると激論にならない。しかし、ほかにもヴァイオリン協奏曲には名作が数多い。 “10大”となれば必ず入選するのが、ドイツの作曲家マックス・ブルッフの代表作、ヴァイオリン協奏曲第1番だ。  1866年の今日、ドイツのコブレンツで初演され、「メンデルスゾーン以後の最高傑作」と評判になった。当時はまだ、後に“4大”となるブラームスとチャイコフスキーの作品が初演されていなかったので、このブルッフの協奏曲が人気を集めたのは当然だったろう。  その第3楽章アレグロ・エネルジコ(速く、精力的に)は楽しげに踊るような第1主題と、魅惑的な歌による第2主題によるソナタ形式で書かれていて、ヴァイオリニストが技と歌心を思う存分発揮できる。ロマンティックな名曲だ。 http://recordsound.jp/images/item/w270/18900/18895_1.jpg April 24, 2020 at 05:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1093777.html via Amadeusclassics

最高記録を樹立◉四季の魅力を歌いつくした、すべての頂点に立つ、永遠の名レコード〜イタリアそのものをずばり感じさせる

通販レコードのご案内 スッキリ爽やかな音が気持ちよい。カルミレッリの独奏は細身で美しい。 JP PHILIPS 28PC70 Vivaldi Le Quattro Stagioni (管弦楽)イ・ムジチ合奏団 ピーナ・カルミレッリ (曲目) ヴィヴァルディの四季 バロック音楽ブームの火付け役であり、ヴィヴァルディの《四季》を大ヒットさせたイ・ムジチはオランダPHILIPSに6回録音しているそうですが、代表作はアーヨ、ロベルト・ミケルッチ、そしてこのピーナ・カルミレッリ盤か。イ・ムジチによる4回目の録音で、初のデジタル録音となった《四季》。カルミレッリ女史は当時68歳という年齢ですが、晴朗で瑞々しく、適度に締まっている巧み。ソロは品がよく、他楽器との協調が身上。明晰さと透明感あるアンサンブルがいっそう活きており、録音のよさが手伝い、各パートの動きもクリア、表現力の幅広さを実感させられる。 詳細掲載ページ 〝イ・ムジチ〟はイタリア語で音楽家たちの意味。1952年、ローマ聖チェチーリア音楽院の卒業生12名によって結成。当初から指揮者を置かない方針をとり、後続の室内アンサンブルのモデルとなる。世界的に人気を博したのは、59年に録音したヴィヴァルディの『四季』の大ヒットからで、バロック・ブームを作った。切れ味のいい輝かしい演奏が人気で、来日も多い。『四季』といえば、イ・ムジチ合奏団の演奏というのが、いまや通り相場になっている。このデジタルで録音された4回目のヴァイオリン独奏者は、1973年からこの合奏団のコンサートマスターをつとめているピーナ・カルミレッリ(1914年生まれ)で、彼女は1937年にクレモナで開かれた、ストラディバリウス没後200年記念ヴァイオリン・コンクールで優勝して以来、ピアニストのゼルキンとともに、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタを演奏したり、ウィーン・フィル、ベルリン・フィルと協奏曲を演奏するなど、独奏者として、また室内楽の演奏者として活躍した。その後、イタリアが誇るこのイ・ムジチ合奏団の大黒柱となったのだった。なおカルミレッリはイタリア古典派の大作曲家、ボッケリーニの家系を引く名家の出身で、その作品の発展にも熱心で、ボッケリーニ五重奏団のリーダーとしても活躍した。実際ソリストとしての彼女の演奏は、かなり古風なスタイルで、

再入荷しました ― 《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の使い捨て不織布マスク

抗菌や防塵に効果的な、三層構造の使い捨て不織布マスク ― 50枚入り1箱 レギュラーサイズ(17.5cmx9.5cm) 大人用サージカルマスク 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ ●高密度フィルター 3層構造 【外部層】ポリプロピレン(PP)不織布 大きな粒子の侵入を防ぐ(花粉、ダスト、アレルゲン) 【中間層】メルトブロー不織布 細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ 【内部層】活性炭、ポリプロピレン(PP)不織布 細かいほこり・ 微粉塵などの防止 ●顔にピッタリフィット設計 立体プリーツ加工で顔にフィットさせて隙間を抑える。 ノーズワイヤーにより口元が圧迫されず呼吸がらくにできます。 ●長時間の使用時に快適 ソフトな素材、柔らかくて肌にやさしく呼吸も快適。 オーダー品番 34-8 商品名 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ オーダー、詳細掲載ページへ ※注意事項※ 画像のカラーは、撮影時の照明等の具合により実物と異なる可能性がございます。なお、商品の色の見え方と実物の色は、お客様のご使用されているパソコン・モニターの環境等により多少異なる場合がございますのでご了承ください。 在庫分は【即日発送】しており、ご注文から2~5営業日でお届けしておりますが、在庫状況や配送業者の事情などにより、お届けに遅れが生じる場合がございます。 税関、天候、郵便事情等で遅くなる場合が御座います、予めご了承ださい。 ご注文順に発送しておりますが、在庫切れとなった際は、入荷分から随時お届けいたします、予めご了承ださい。 配送時の不在等で返送となる場合がございますので、ご注意ください。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-8.jpg April 24, 2020 at 11:15AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1119142.html via Amadeusclassics