スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布マスク

抗菌や防塵に効果的な、三層構造の使い捨て不織布マスク ― 50枚入り1箱 レギュラーサイズ(17.5cmx9.5cm) 大人用サージカルマスク ●高密度フィルター 3層構造 【外部層】ポリプロピレン(PP)不織布 大きな粒子の侵入を防ぐ(花粉、ダスト、アレルゲン) 【中間層】メルトブロー不織布 細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ 【内部層】活性炭、ポリプロピレン(PP)不織布 細かいほこり・ 微粉塵などの防止 ●顔にピッタリフィット設計 立体プリーツ加工で顔にフィットさせて隙間を抑える。 ノーズワイヤーにより口元が圧迫されず呼吸がらくにできます。 ●長時間の使用時に快適 ソフトな素材、柔らかくて肌にやさしく呼吸も快適。 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ オーダー品番 34-8 商品名 不織布サージカルマスク 50枚入り1箱 使い捨て 三層構造 大人用レギュラーサイズ オーダー、詳細掲載ページへ ※注意事項※ 画像のカラーは、撮影時の照明等の具合により実物と異なる可能性がございます。なお、商品の色の見え方と実物の色は、お客様のご使用されているパソコン・モニターの環境等により多少異なる場合がございますのでご了承ください。 在庫分は【即日発送】しており、ご注文から2~5営業日でお届けしておりますが、在庫状況や配送業者の事情などにより、お届けに遅れが生じる場合がございます。 税関、天候、郵便事情等で遅くなる場合が御座います、予めご了承ださい。 ご注文順に発送しておりますが、在庫切れとなった際は、入荷分から随時お届けいたします、予めご了承ださい。 配送時の不在等で返送となる場合がございますので、ご注意ください。 http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-8.jpg April 30, 2023 at 08:15PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1137637.html via Amadeusclassics

カーペンターズ特集第2回★決定★ 大阪府阪南市東鳥取公民館においてレコード鑑賞会が開催されます。

「カーペンターズ特集」第2回を行うこと、決定しました。 5月28日(日)は午前10時から 、大阪府阪南市東鳥取公民館においてレコード鑑賞会が開催されます。 オヤッグサウンドの南野勝氏のカーペンターズの曲の解説で聴いていただきます。 南野氏のコレクションを持ち込んで、展示いたします。 〒599-0212 大阪府阪南市自然田1464 電話072-471-0050 東鳥取公民館 参加費は無料です。 カーペンターズの歌と演奏は本当に心を温めてくれます。 カーペンターズはファンが多いですし、私も大好きですのでたくさん来て頂けると嬉しいです。 作曲家で名アレンジャーのバート・バカラックの影響も大きく。カーペンターズの兄妹はバカラックのところに居候していた様なことがありました。 偶然にも、カーペンターズの「 遥 ( はる ) かなる影」などで知られる、米ポピュラー音楽を代表する作曲家のバート・バカラックさんが2月8日、ロサンゼルスの自宅で死去した。94歳だった。AP通信によると自然死という。 因みに2月4日はカレン没後40年で、3月2日はカレン生誕73年になります。 そういうタイミングというのも意味が有ると思っております。 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/oyagsound-528.jpg April 30, 2023 at 04:45PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1154910.html via Amadeusclassics

モダン楽器のよさを満喫◉ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲 第3、5番

ドイツの伝統を踏まえたバロック音楽の演奏としては無視できない内容だ。 GB DECCA SWL8001 ミュンヒンガー バッハ・ブランデンブルク協奏曲3,5番 ブランデンブルク協奏曲第5番は第1楽章のフルートに柔らかく暖かい弦がらみながらのゆったりとした流れに、この曲の良さを実感します。  第2楽章での、フルートの寂寥感に暖かいヴァイオリンのコントラスト、支えるチェンバロのトリオが味わい深く、そして、第3楽章の非常に明快なフーガが展開されていく様子は聴いていて実に心地よいです。  ミュンヒンガーの《ブランデンブルク協奏曲》は、しっかりとした音の輪郭、そして弦楽器のつやのある音色。それに手ごたえのある音のアンサンブルが、何よりも心地よく響いてくる。 このミュンヒンガーの演奏はバロック音楽が大人気になるきっかっけを作ったとして有名、非常にリズムがしっかりしており、骨太でな音楽です。たっぷりの安定感で、ひたすらしっかりとしています。まるで、ずっしりとした大木がぐいっとパワフルに生えているような、ゆるぎのない素晴らしい演奏となっています。 また、弦楽パートを中心とした楽器の音色は、かなり明るめで、加えて、この演奏にはそれほどの深刻さがありません。つまり、音楽を聴いて何かを深く考えてしまうということとは無縁の演奏のタイプです。 言い換えればミュンヒンガーの《ブランデンブルク協奏曲》は非常にかっちりとしたスキの無い、安定感に満ちた演奏。そして、それほど心に響くようなものではなく、それでいて各楽器は極めて美しく鳴り響いていて素晴らしい。  素晴らしく美しく響いている。これが物足りないようなときもありますが、それでもいつの間にかバッハの世界に浸りこむことには抵抗の出来ない魅力の力でしょう。 (1) record date:1958年10月 (2) record session:ジュネーヴ、ヴィクトリア・ホール (3) p&e:ジェームズ・ウォーカー (4) addition:優秀録音、名盤 通販レコード詳細・コンディション、価格 プロダクト 品番 34-22206 商品名 GB DECCA SWL8001 ミュンヒンガー バッハ・ブランデンブルク協奏曲3,5番 レコード番号 SWL8001 作曲家 ヨハン・セバスティア

♥ニューアルバム「Empty Box」配信中 ― 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです

2020/11/25配信リリース ― Empty Box 嗚呼 (*´∀`*)ワクワク アレンジが超超超超超超超かっこいいし、絵は超絶可愛くてラブリー❤︎ こんな素敵な作品を皆さんに聴いていただけるなんて、本当に幸せです。 たくさんの方のお耳にとまりたい‼️ 絶対聴いてほしい。 とてつもなく素敵な音楽たちになっています。 ― リリース・ノート 『Like a Child』は口紅おんにも収録されていましたが、リアレンジして、歌もガラリと変わっています。 昨年の夏に行われた「わたぼうしコンサートinながさき2019」にて披露した『君に気づいてほしい』。障がいがありながらも懸命に生きる力強い生の歌詞に、曲をつけた楽曲も、収録致しました。 カエルの王子さまの作詞家スーザンが手掛けた『恋恋花火』は、切なく初々しい恋心を描いています。 今回サウンドプロデュースをしてくれた佐藤信二氏は、わたしの音楽を、びっくりするほどかっこよく変化させてくれました。 めちゃくちゃカッコいい曲になっています。 それは、アレンジが、本当に本当にすごいんです。 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです(笑) このアルバムは、ノリノリではありませんが、きっと皆さまに寄り添う音楽たちになっていると思います。 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/EmptysBoxsnowsonssale.jpg April 30, 2023 at 09:00AM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1157422.html via Amadeusclassics

平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。

SPレコードを蓄音機で楽しむ会・無料コンサート 第4撰 (曲目) 藤山一郎 影を慕いて 東海林太郎 むらさき小唄 新橋喜代三 明治一代女の唄 上原敏 流轉 浅草〆香 流れ三味線 上原敏、浅草染千代 倅でかした 浅草染千代 しぐれ旅 上原敏、青葉笙子 鴛鴦道中 上原敏 上海だより 高峰三枝子 湖畔の宿 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 30, 2023 at 01:00AM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1141564.html via Amadeusclassics

五福公民館で行っています、が次回実行も未定です◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内

SPレコードを蓄音機で楽しむ会・無料コンサート <2020年2月から休止中>(2022/1/1)  年始に当たり、貴兄の健康とご多幸を祈念いたします。  SP会もながく休んでいますが、この際あせらずに新年度からでも始めたらと思っています。   令和4年元日 (ご案内) 再開・内容が決定したらフェースブック・ページで告知します。 イベント名 第73回蓄音機を楽しむ会 期日 5月28日(未定) 場所 五福公民館 住所 860-0041 熊本県 熊本市 中央区細工町2丁目25 ※新型コロナウイルスの感染拡大の予防を最優先としているため、実行を見合わせています。実施方法の会議を運営委員で行い、再開・内容が決定したらフェースブック・ページで告知します。 ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、延期または中止になることがあります。あらかじめご了承ください。 平成版・名曲新百選選定中  五福公民館に場所を移して6年を数えます。熊本市立博物館で例会を行っていた時に活用してきた、大矢野百選。その77枚のレコードを毎月の例会「第2部」で順次、全てのレコードの両面からエントリーした、151曲に投票して下さい。令和の時代に人気の高い100曲を、零和に伝える昭和の名曲新百選とするプロジェクトです。  フェースブックへのメッセージ、コメントも歓迎です。ご要望曲を次回お聴きいただきます。 熊本ふるまち・五福蓄音器を楽しむ会 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 29, 2023 at 09:30PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1185560.html via Amadeusclassics

忌野清志郎に絶賛され、いまもなおソウルミュージック・ファンに支持されている「THE SOUL 49ERS」ライヴ

Southern and Deep Side of Soul Sound - The Soul 49ERS 心にジンとくるDEEP SOUL 思わずはじけるROCK'N'ROLL 身体が笑うSwamp POP 故忌野清志郎氏に絶賛され、いまもなおソウルミュージック・ファンに支持されているレジェンド・ソウルバンド THE SOUL 49ERSのライブのお知らせ お待たせしました、THE SOUL 49ERSのライブのお知らせです。 2023年6月9日 銀座 Lounge ZEROにて 行います。 ようやくコロナも下火となり、思い切り弾けましょう。バンドは絶好調。 絶対楽しいですよ。是非おいでください。 Lounge ZEROさんも素敵なお店です。バンドもこれからしっかり準備して楽しいライブにする所存でございます。ぜひご予定空けておいてくださいませー。 Legend Soul Band The SOUL 49ERS タイトで安定したリズムと艷やかなホーンセクションがSOULの世界に誘います。 川副秀樹 Vo 井手真理 Vo, Cho 立見壮一郎 Ba, Cho 北村晃 Gt 原洋一 Key 窪耕一郎 Drs 竹村しげる Ts 青山美貴子 As 小笹貞治 Bs 富田直登 Tp 長谷川素子 Tp 枡家小雪 Tb http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/borcaro-40ers-20230609.jpg April 29, 2023 at 06:00PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1185558.html via Amadeusclassics

カーペンターズ特集第2回★決定★ 大阪府阪南市東鳥取公民館においてレコード鑑賞会が開催されます。

「カーペンターズ特集」第2回を行うこと、決定しました。 5月28日(日)は午前10時から 、大阪府阪南市東鳥取公民館においてレコード鑑賞会が開催されます。 オヤッグサウンドの南野勝氏のカーペンターズの曲の解説で聴いていただきます。 南野氏のコレクションを持ち込んで、展示いたします。 〒599-0212 大阪府阪南市自然田1464 電話072-471-0050 東鳥取公民館 参加費は無料です。 カーペンターズの歌と演奏は本当に心を温めてくれます。 カーペンターズはファンが多いですし、私も大好きですのでたくさん来て頂けると嬉しいです。 作曲家で名アレンジャーのバート・バカラックの影響も大きく。カーペンターズの兄妹はバカラックのところに居候していた様なことがありました。 偶然にも、カーペンターズの「 遥 ( はる ) かなる影」などで知られる、米ポピュラー音楽を代表する作曲家のバート・バカラックさんが2月8日、ロサンゼルスの自宅で死去した。94歳だった。AP通信によると自然死という。 因みに2月4日はカレン没後40年で、3月2日はカレン生誕73年になります。 そういうタイミングというのも意味が有ると思っております。 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/oyagsound-528.jpg April 29, 2023 at 02:00PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1183564.html via Amadeusclassics

♥ニューアルバム「Empty Box」配信中 ― 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです

2020/11/25配信リリース ― Empty Box 嗚呼 (*´∀`*)ワクワク アレンジが超超超超超超超かっこいいし、絵は超絶可愛くてラブリー❤︎ こんな素敵な作品を皆さんに聴いていただけるなんて、本当に幸せです。 たくさんの方のお耳にとまりたい‼️ 絶対聴いてほしい。 とてつもなく素敵な音楽たちになっています。 ― リリース・ノート 『Like a Child』は口紅おんにも収録されていましたが、リアレンジして、歌もガラリと変わっています。 昨年の夏に行われた「わたぼうしコンサートinながさき2019」にて披露した『君に気づいてほしい』。障がいがありながらも懸命に生きる力強い生の歌詞に、曲をつけた楽曲も、収録致しました。 カエルの王子さまの作詞家スーザンが手掛けた『恋恋花火』は、切なく初々しい恋心を描いています。 今回サウンドプロデュースをしてくれた佐藤信二氏は、わたしの音楽を、びっくりするほどかっこよく変化させてくれました。 めちゃくちゃカッコいい曲になっています。 それは、アレンジが、本当に本当にすごいんです。 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです(笑) このアルバムは、ノリノリではありませんが、きっと皆さまに寄り添う音楽たちになっていると思います。 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/EmptysBoxsnowsonssale.jpg April 29, 2023 at 10:30AM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1185559.html via Amadeusclassics

オーディオファイル イギリス・デッカのステレオ録音最初期の優秀録音・名盤3撰 ショルティ、ライナー、ヤナーチェクSQ

デッカのステレオ録音最初期の優秀録音・名盤です。 通販レコードのご案内 GB DECCA SXL2007 ショルティ レスピーギ:風変わりな店、デュカス:魔法使いの弟子 ショルティの指揮する曲は概して大胆さや迫力で押し切る傾向が有りますが、何故かイスラエル・フィルを振るとそこに丁寧さとかつ美しいが加わるから不思議です。例えれば、怒濤のような旋律の中で、ぱっと花が咲くように美しいメロディーが流れる。この点にかけては、ショルティは見逃さず見事に再現している。 言い換えればダイナミックレンジが広いとでもいえましょうか、ジョン・カルーショーの意図したものが再現されていると言ってもよいかも知れません。英国デッカ社では、この時期、ショルティと関係良好だったウィーン・フィルと後世に語り継がれるオペラを、ウィーンのソフィエンザール(カルーショーがお気に入りだったリング収録場所)で次々と録音している。その一方でその録音セッション合い間に英国のオーディオファイルに向けて、ロンドン響やイスラエル・フィルと有名管弦楽曲の録音も目論んでいた。 オーダーはリンク先の詳細掲載ページで 希少なED1オリジナルです。 通販レコードのご案内 GB DECCA SXL6093 ヤナーチェク四重奏団 ハイドン:弦楽四重奏曲集「冗談」「セレナード」「五度」 弦楽大国のチェコにおいてスメタナ四重奏団と並び立つ、名門ヤナーチェク弦楽四重奏団の高名なデッカ録音盤。チェロの胴鳴りの美しい響きに乗ってゆったりとヴァイオリンがメロディーを乗せていきます。演奏は一級品ですが、なによりその響きが素晴らしい。 タイトでダイレクトな響き。主旋律ではないパートの音色の多彩さまでしっかりと伝わるので響きが実に豊かに聴こえます。結果は演奏の印象にも現れ、曲の構成はより緊密となり、骨格ががっしりとした演奏により迫力も素晴らしいものに引き立てています。演奏はどちらかといえばオーソドックスなものですが、音楽は豊か。 4人が織り上げる響きの美しさがLP独特のダイレクトな響きによって際立ちます。ビニールの円盤に溝を刻んだだけのLPから、このように迫力あふれる響きが聴かれる。心に刺さる響きが聴かれる。物理特性などではデジタル録音は、LP時代とは段違いのものが実現されていますが、演奏者とエンジニアがコミュニ

五福公民館は施設再開していますが⇒平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぎたい歌謡曲。あなたの投票受付中

SPレコードを蓄音機で楽しむ会・無料コンサート 第4撰 (曲目) 藤山一郎 影を慕いて 東海林太郎 むらさき小唄 新橋喜代三 明治一代女の唄 上原敏 流轉 浅草〆香 流れ三味線 上原敏、浅草染千代 倅でかした 浅草染千代 しぐれ旅 上原敏、青葉笙子 鴛鴦道中 上原敏 上海だより 高峰三枝子 湖畔の宿 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 29, 2023 at 12:45AM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1185561.html via Amadeusclassics

五福公民館で行っています、が次回実行も未定です◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内

SPレコードを蓄音機で楽しむ会・無料コンサート <2020年2月から休止中>(2022/1/1)  年始に当たり、貴兄の健康とご多幸を祈念いたします。  SP会もながく休んでいますが、この際あせらずに新年度からでも始めたらと思っています。   令和4年元日 (ご案内) 再開・内容が決定したらフェースブック・ページで告知します。 イベント名 第73回蓄音機を楽しむ会 期日 5月28日(未定) 場所 五福公民館 住所 860-0041 熊本県 熊本市 中央区細工町2丁目25 ※新型コロナウイルスの感染拡大の予防を最優先としているため、実行を見合わせています。実施方法の会議を運営委員で行い、再開・内容が決定したらフェースブック・ページで告知します。 ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、延期または中止になることがあります。あらかじめご了承ください。 平成版・名曲新百選選定中  五福公民館に場所を移して6年を数えます。熊本市立博物館で例会を行っていた時に活用してきた、大矢野百選。その77枚のレコードを毎月の例会「第2部」で順次、全てのレコードの両面からエントリーした、151曲に投票して下さい。令和の時代に人気の高い100曲を、零和に伝える昭和の名曲新百選とするプロジェクトです。  フェースブックへのメッセージ、コメントも歓迎です。ご要望曲を次回お聴きいただきます。 熊本ふるまち・五福蓄音器を楽しむ会 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/%E5%90%8D%E6%9B%B2%E6%96%B0%E7%99%BE%E9%81%B8.jpg April 28, 2023 at 09:30PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1141453.html via Amadeusclassics

忌野清志郎に絶賛され、いまもなおソウルミュージック・ファンに支持されている「THE SOUL 49ERS」ライヴ

Southern and Deep Side of Soul Sound - The Soul 49ERS 心にジンとくるDEEP SOUL 思わずはじけるROCK'N'ROLL 身体が笑うSwamp POP 故忌野清志郎氏に絶賛され、いまもなおソウルミュージック・ファンに支持されているレジェンド・ソウルバンド THE SOUL 49ERSのライブのお知らせ お待たせしました、THE SOUL 49ERSのライブのお知らせです。 2023年6月9日 銀座 Lounge ZEROにて 行います。 ようやくコロナも下火となり、思い切り弾けましょう。バンドは絶好調。 絶対楽しいですよ。是非おいでください。 Lounge ZEROさんも素敵なお店です。バンドもこれからしっかり準備して楽しいライブにする所存でございます。ぜひご予定空けておいてくださいませー。 Legend Soul Band The SOUL 49ERS タイトで安定したリズムと艷やかなホーンセクションがSOULの世界に誘います。 川副秀樹 Vo 井手真理 Vo, Cho 立見壮一郎 Ba, Cho 北村晃 Gt 原洋一 Key 窪耕一郎 Drs 竹村しげる Ts 青山美貴子 As 小笹貞治 Bs 富田直登 Tp 長谷川素子 Tp 枡家小雪 Tb http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/borcaro-40ers-20230609.jpg April 28, 2023 at 06:00PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1152199.html via Amadeusclassics

カーペンターズ特集第2回★決定★ 大阪府阪南市東鳥取公民館においてレコード鑑賞会が開催されます。

「カーペンターズ特集」第2回を行うこと、決定しました。 5月28日(日)は午前10時から 、大阪府阪南市東鳥取公民館においてレコード鑑賞会が開催されます。 オヤッグサウンドの南野勝氏のカーペンターズの曲の解説で聴いていただきます。 南野氏のコレクションを持ち込んで、展示いたします。 〒599-0212 大阪府阪南市自然田1464 電話072-471-0050 東鳥取公民館 参加費は無料です。 カーペンターズの歌と演奏は本当に心を温めてくれます。 カーペンターズはファンが多いですし、私も大好きですのでたくさん来て頂けると嬉しいです。 作曲家で名アレンジャーのバート・バカラックの影響も大きく。カーペンターズの兄妹はバカラックのところに居候していた様なことがありました。 偶然にも、カーペンターズの「 遥 ( はる ) かなる影」などで知られる、米ポピュラー音楽を代表する作曲家のバート・バカラックさんが2月8日、ロサンゼルスの自宅で死去した。94歳だった。AP通信によると自然死という。 因みに2月4日はカレン没後40年で、3月2日はカレン生誕73年になります。 そういうタイミングというのも意味が有ると思っております。 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/oyagsound-528.jpg April 28, 2023 at 02:00PM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1185336.html via Amadeusclassics

♥ニューアルバム「Empty Box」配信中 ― 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです

2020/11/25配信リリース ― Empty Box 嗚呼 (*´∀`*)ワクワク アレンジが超超超超超超超かっこいいし、絵は超絶可愛くてラブリー❤︎ こんな素敵な作品を皆さんに聴いていただけるなんて、本当に幸せです。 たくさんの方のお耳にとまりたい‼️ 絶対聴いてほしい。 とてつもなく素敵な音楽たちになっています。 ― リリース・ノート 『Like a Child』は口紅おんにも収録されていましたが、リアレンジして、歌もガラリと変わっています。 昨年の夏に行われた「わたぼうしコンサートinながさき2019」にて披露した『君に気づいてほしい』。障がいがありながらも懸命に生きる力強い生の歌詞に、曲をつけた楽曲も、収録致しました。 カエルの王子さまの作詞家スーザンが手掛けた『恋恋花火』は、切なく初々しい恋心を描いています。 今回サウンドプロデュースをしてくれた佐藤信二氏は、わたしの音楽を、びっくりするほどかっこよく変化させてくれました。 めちゃくちゃカッコいい曲になっています。 それは、アレンジが、本当に本当にすごいんです。 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです(笑) このアルバムは、ノリノリではありませんが、きっと皆さまに寄り添う音楽たちになっていると思います。 http://img01.ti-da.net/usr/a/m/a/amadeusrecord/EmptysBoxsnowsonssale.jpg April 28, 2023 at 10:30AM from アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1155911.html via Amadeusclassics

可憐で魅力的な毒婦*トーマス・ビーチャム ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス ニコライ・ゲッダ ビゼー・カルメン

通販レコードのご案内 キャリア絶頂期のビクトリア・デ・ロス・アンヘレスは官能的ながら可憐さも併せ持つ魅力的なカルメン。 《英モノクロ切手ドッグ盤》GB EMI SLS5021 トーマス・ビーチャム ビゼー・カルメン  当時キャリアの絶頂期にあったビクトリア・デ・ロス・アンヘレスの官能的で繊細なカルメン役がなんとも魅力的で、これならば生真面目なドン・ホセ ― ハマリ役のニコライ・ゲッダが手玉に取られるのも十分に納得できるという味の濃さ。ビーチャムの指揮も起伏に富み、山あり谷ありのドラマの面白さを堪能させてくれます。  エルネスト・ギローによるオーケストラ伴奏レツィタティーヴォが印象的な、往年の『カルメン』が楽しめる演奏。マリア・カラスの毒婦っぷりとはまた違った表現で、こちらの上品なカルメンが好きな人も多いと思います。名演奏・名盤です。 ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ:カルメン) ニコライ・ゲッダ(テノール:ドン・ホセ) エルネスト・ブランク(バリトン:エスカミーリョ) ジャニーヌ・ミショー(ソプラノ:ミカエラ) ドニーズ・モンテイル(ソプラノ:フラスキータ) ジャン=クリストフ・ブノワ(バリトン:ダンカイロ) ミシェル・アメル(テノール:レメンダート) 1958~1959年パリ、サル・ワグラム録音。 通販レコード詳細・コンディション、価格 プロダクト Georges Bizet ‎– Victoria De Los Angeles, Nicolai Gedda, Janine Micheau, Ernest Blanc . Sir Thomas Beecham ‎– Carmen, EMI ‎– SLS5021 レコード番号 SLS5021 作曲家 ジョルジュ・ビゼー 演奏者 ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス ニコライ・ゲッダ エルネスト・ブランク ジャニーヌ・ミショー ドニーズ・モンテイル ジャン=クリストフ・ブノワ ミシェル・アメル オーケストラ フランス国立放送管弦楽団 指揮者 トーマス・ビーチャム 録音種別 STEREO "W&B STAMP DOG" WITH BLACK LETTERING, STEREO 3枚組(110g/120g/110g),Rele

ダイナミックで強固なライナー RCA録音はほどよい威圧感からはなれ、澄み切ったひとつの境地をみせる。

最小限の肉体的動作によって最大限の音楽的効果をもたらす。 フリッツ・ライナーはスパルタ型の指揮者で、オーケストラ相手に君主として振る舞い、ちょっとでも演奏が気に入らないと即座に解雇していた。ライナーの指揮は動きが小さく、後方にいる楽団員たちからは非常に見づらかったという。その結果として、楽団員の集中力が極限まで高められ、アンサンブルの緊密さが増し、ライナーが指揮棒を1センチ動かすだけで稲妻のような強奏を炸裂させた。 指揮棒の代わりに活発に動いていたのが「目」である。眼光は鷲のように鋭く、ミスを犯した奏者は、その目で睨まれると生きた心地がしなかったという。ただ、演奏がうまくいった時は団員たちと握手したり、気に入った団員のことを「息子」と呼んだりする一面もあった。 音楽に対して小細工することなく、妥協を許さない姿勢。その演奏を「厳格」「ザッハリヒ」と評する人もいるが、そこには油絵のような艶やかさもあり、体操選手の筋肉のような柔軟さや弾力性もある。ここに選んだRCA録音は晩年の演奏であったことも、ほどよい威圧感からはなれ、澄み切ったひとつの境地をみるようです。 LIVING STEREO の優秀録音・名盤 アメリカの地に骨を埋めたフリッツ・ライナーはその晩年を、手兵のシカゴ交響楽団とともにアメリカRCAレコードに数多くの録音を残し、その優れた演奏の数々は録音から、60年近く経つ今でも名盤定番として高く評価されています。 ハンガリーで生まれたのは1888年で、アメリカで没するのが1963年ですから、ライナーの指揮姿を観れることは数々あることではないのですが、1946年のアメリカ映画「カーネギー・ホール」でハイフェッツがソロを取るチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲の伴奏をしていました。それを観たくらいではなんとも言えないことですが、身振りの小さな指揮姿だったと書物には残っています。若いときはドレスデン宮廷歌劇場で指揮をしていたこと、宮廷楽長のリヒャルト・シュトラウスの指導の影響も大きかったのでは、と理由づけられています。 歌劇場では数多くのオペラのオーケストラピットに立ったでしょうし、ヨーロッパで活躍していたのでベートーヴェン、ブラームスの交響曲にも一家言は持っていただろうと想像します。しかしながら残念なことに、RCA録音にはライナーが演奏し

強烈な芸風が作品の意外な魅力を引き出している◉ピアノを弾く詩人☆サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集

通販レコードのご案内 本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさ。 《日本企画盤》JP 東芝音楽工業 AA8047 サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集&4つの即興曲集 Chopin 24 PRELUDES/4 IMPROMPTUS  ピアノを弾く詩人とも評されたフランソワ。彼にもっともフィットしたのがショパンの演奏でした。  演奏は天才フランソワだけに名演、卓越した技量を持ち合わせていたのは隠しようがないところですが、いささかも技巧臭を感じさせることはなく、その演奏は、即興的で自由奔放とさえ言えるものだ。フランソワの特徴は、ムラ気なことであった。気分が乗らないときの演奏は、呂律が回らないほどであり、気分の良し悪しによる演奏の出来栄えの差が大きかった。が、性格的にも非常に古い芸術家タイプの人間であったので、後年程のくずれた感じは無く一曲、一曲に集中力を感じさせます。  テンポの緩急や時として大胆に駆使される猛烈なアッチェレランド、思い切った強弱の変化など、考え得るすべての表現を活用することによって、独特の個性的な演奏を行っている。「デカダンス」という言葉の似合う天才でした。そうした印象が先行しますが、一聴すると自由奔放に弾いているように聴こえる各旋律の端々には、フランス人ピアニストならではの瀟洒な味わいに満ち溢れたフランス風のエスプリ漂う情感が込められており、そのセンス満点の味わい深さには抗し難い魅力に満ち溢れている。自己主張をコントロールして全体を無難に纏めようなどという考えは毛頭なく、強烈な個性でショパンの名曲を、我が曲のように弾きあげていく。  ショパン弾きと称されているピア二ストは数多く存在しているが、その中でも、サンソン・フランソワは最も個性的な解釈を披露したピアニストの一人ではないかと考えられるところだ。稀代のショパン弾きであったルービンシュタインによる演奏のように、安心して楽曲の魅力を満喫することが可能な演奏ではなく、あまりの個性的なアプローチ故に、聴き手によっては好き嫌いが分かれる演奏とも言えなくもないが、本能的、直感的ともいわれ、興に乗ったときの素晴らしさは他に類を見ないもの。  酒・煙草・ジャズをこよなく愛し、不健康な生活の果てに46歳の若さで逝ってしまったフランソワですが、残された録音はまさにお宝の山。フランソワ

大変名高いオーディオファイル盤◉ヴェニス〜ゲオルグ・ショルティ、コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団

通販レコードのご案内 ショルティ初期の珍しい録音であり、すでにロイヤル・オペラのオーケストラを掌握しきったような管弦楽への色付けはさすがの一言です。 US RCA LSC2313 (演奏者)ゲオルグ・ショルティ(指揮)、コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 (曲目) 序曲集「ヴェニス」 ショルティが手兵コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団を率いての渾身のセッション録音。英国デッカ録音のオーディオファイル盤として名高い一枚で、TASリスト掲載が納得の高音質です。 詳細掲載ページ ゲオルグ・ショルティ初期の録音であり、ショルティにしては珍しいレパートリーを集めた〝オペラからの名曲集〟。すでにロイヤル・オペラのオーケストラを掌握しきったような管弦楽への色付けは流石の一言です。 エルネスト・アンセルメのロイヤル・バレエ2枚組と並び、コヴェントガーデンの記録としても貴重だし、とりわけショルティの愛好家にとっては歴史的ドキュメントとしても見落とせない貴重な記録。製作陣は、デッカ担当で、1958年キングズウェイ・ホール、ジェームス・ウォーカー&ケネス・ウィルキンソンとくれば超優秀録音なのはすぐ分かります。 1958年はステレオ黎明期、全盛期のこの盤に本当のベニスの音が詰まっている感じがしました。ワーグナー録音史は、ショルティ抜きでは語れません。そんな巨人、ショルティですが、そのキャリアにおいてすべてが順風満帆だった訳ではありません。音楽監督を置かずに運営されてきたコヴェントガーデン王立歌劇場に就任し、そこには解決すべき問題が山積されていました。 ショルティの就任当時、まだコヴェントガーデンは世界一流の歌劇場とは認識されておらず、上演されるオペラはイギリス人歌手が英語で歌うというポリシーが貫かれていました。ショルティはまず、この慣習を一新、原語による上演と世界中から一流歌手を招聘することに着手します。そうした、まさにゼロからのスタートで、〝指環〟チクルスを完結されるのがどれほどの難仕事であったかは想像に難くありません。 しかも、録音史上の金字塔となるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とのスタジオ録音と、このコヴェントガーデンでの〝指環〟上演は並行して行われていました。こちらもすべてにおいて初の試みであり、録音時には多くの困難があったこと

弾き崩した演奏でクライスラー本人の自作自演に匹敵するように魅力的◆カンポーリ クライスラーへのオマージュ

イタリアの青い空、地中海の碧い色。陽気さ、明るい、そういう音色、そして一抹の陰り ... 哀愁。懐かしさと郷愁も感じる、そんなヴァイオリンの音色に惚れた。  フリッツ・クライスラーの小品を弾くカンポーリは、クライスラー本人の自作自演に匹敵するような魅力的な演奏を展開しています。イタリア生まれでイギリスで活躍したヴァイオリニスト、カンポーリの演奏は丁寧で歌い回しが自然で美しいことに加えて、テンポがとても良いので、聴いていて非常に心地良く感じられます。「クライスラーへのオマージュ」と題された、同タイプのレコードの中で最も有名で素晴らしいクライスラー名曲集はウィーンの名ヴァイオリニストであったフリッツ・クライスラーが作曲した曲10曲、パデレフスキ、ヴィニアフスキ、タルティーニの作品のクライスラーによる編曲が4曲、グラナドス作曲ベッカー編曲の曲が1曲収められ、「愛の悲しみ」「愛の喜び」「美しきロスマリン」「ウィーン奇想曲」「ベートーヴェンの主題によるロンディーノ」などの有名どころもほぼ網羅されています。センスの良い編曲とセンスの良い演奏で、クライスラーに負けない弾き崩しで魅力的な歌いまわしで小気味良く、大いに楽しめる演奏だ。  類まれな技巧を駆使して豊かな情感が表現されるが、その情感にはあくまで上品で繊細な響きがある。「愛の悲しみ」の弾き始めもクライスラー流の、ゆったりとした速度で歌われるが、その甘さもくどすぎることはない。また、「カルティエによる狩り」のようなリズミカルで技巧的な曲でも、その優雅なテンポの崩し方にはイタリア人らしいベルカント風と言える、カンポーリらしい個性がある。 通販レコードのご案内  ヴァイオリンを肉声に近いくらい上手く操る名手で、まさに歌っている感じの演奏。1960年には来日、そのイタリア人らしいベルカント風な演奏が大変うけました。 《英ブラック金文字フラット10インチ盤》GB DECCA LW5218 カンポーリ HOMAGE TO KREISLER No.2  その凄さが、これみよがしになっていないのが心憎い。歌うようなヴァイオリンの音色という形容は、これこそ肉声の歌声を聴いているようなカンポーリの録音にこそ言える至福の一枚。そしてまた、楽譜に書かれた音符から読み取った共感に忠実に、楽器が放つ音に色彩や音量の変化を綿密に施していくカン

レコード盤から賜る至福 ボベスコ あの美貌、あの魅力的な金髪、そして少女のように楚々とした物腰を一生忘れられない。

ボベスコの〝静かなる人気〟 溌剌としてエレガントなモーツァルトは優美と品格を両立させた逸品で、バッハおける憂いと優美さの絶妙なバランスは絶品。美音に止まらず、気高い心境が見事に音化されています。彼女の比較的珍しいレパートリー、ベートーヴェンでの熱気に溢れた表情豊かな演奏、ボベスコはフランス、ベルギーといったフランス語圏での活動が主でした。当然レパートリーもフランスものが重要です。サン=サーンスにおける崩しのない高貴な貴婦人のような佇まいと姿形、得意とするルクーでの波打つような情感と洗練された気品の両立、そしてリラックスした雰囲気の中で1曲1曲が個性的に輝き、ときに優美な表情を浮かべる小品の数々、正に「音は人なり」を代表する演奏です。ルーマニア出身で、フランスで音楽教育を受け、ベルギーで演奏活動と教育活動を行っていたボベスコは、フランコ=ベルギー派の演奏伝統を受け継ぎ、守り抜いたヴァイオリニストであり、技巧的に完璧で、力強く立派な演奏を行う世界的大家とは異なる、長い演奏伝統に裏打ちされた気品と魅惑が彼女の演奏と舞台姿に備わっていました。長いキャリアを誇り、また1970年代以降は日本でもマニアから絶賛され来日もあったにもかかわらず、残された録音は限られたものでした。スタジオ録音、ライヴ録音ともに彼女の演奏が聴けることは音楽ファンの至福。レコード盤にはリサイタルで示したボベスコの魅力がいっぱいに詰まっています。 ルーマニア出身の女性ヴァイオリニスト、 ローラ・アンナ=マリア・ボベスコ(1921~2003) は1980年1月、ひっそりと来日しました。それは音楽事務所を通した日本公演ではなく、今は亡き上田應輔さん(輸入レコード店の主人)ら地方に点在する熱心なファンの招聘で初来日したものでした。この初来日公演は大きな話題を呼び、翌1981年4月には早くも2度目の来日が実現。当時フィリップス・レコードを発売していた日本フォノグラム株式会社は彼女の録音を企画し、米テラーク・レコードから録音技師のジャック・レナーを招いて、3度目の来日時の1981年9月9日から19日にかけて埼玉県新座市民会館でLP5枚分のデジタル録音を行いました。それらの演奏はボベスコのパリ音楽院時代の同窓生、ピアノのジャック・ジャンティ(1921~)とのデュオによるものであり、二人はパリ音楽院時代からデュオ

生命力*ランパル、ラスキーヌ、ランスロ、パイヤール モーツァルト・フルートとハープのための協奏曲/クラリネット協奏曲

通販レコードのご案内 流麗典雅の極み。ここにはフランスの楽人らしい洗練の粋を極めたモーツァルト演奏が有る。 P COLUMBIA/ERATO DX1-R MOZART CONCERTO POUR FLUTE&HARPE/POUR CLARINETTE (演奏者)ジャン・ピエール・ランパル(フルート)、リリー・ラスキーヌ(ハープ)、ジャック・ランスロ(クラリネット)、ジャン・フランソワ・パイヤール指揮、パイヤール室内管弦楽団 (曲目) モーツァルト・フルートとハープのための協奏曲/クラリネット協奏曲 書籍店の一事業として、家庭的なレコードレーベルとしてスタートした、フランス・エラート・レーベルの歴史の中で最も成功した録音だと断ずることが出来る、このモーツァルトの至高の名曲の「未来永劫代表盤」。本盤をかけた途端、リスニング・ルームに流れ出したエレガントな空気。美麗、流麗、典雅。このような音楽が似合う1778年、ロココのパリに滞在していたモーツァルトによって作曲されたフルートを愛好するド・ギーヌ公爵とハープを愛好するその令嬢のために書かれた優雅な雰囲気を湛えた名作の代表的な名盤。この曲と云えば、ラスキーヌ&ランパル、今後、どんなコンビによるレコードが出てこようと本盤が色褪せることは絶対にないと断言出来ます。ランパルとラスキーヌの共演はフランスの最良の流麗さを体現した比類なき名演、名クラリネット奏者ランスロの演奏も数多くの人々を魅了し続けてきた決定的名演、日本コロムビア社も特別豪華セット1枚組でリリースする価値ありと判断したのも納得がいく。 詳細掲載ページ モーツァルトの協奏曲の名品二編を収めたLPは 1963 年に録音されたもので、第2次世界大戦後のフランス音楽の復興運動の中で、楽譜出版社エディション・コスタラ社のレコード録音部門として創設された ERATO レーベルが創立後 10 年を経て生み出した永遠不滅の名盤として、LP 初出以来カタログから消えたことのないアルバムです。 もしもモーツァルトの《フルートとハープのための協奏曲》における「原イメージ」というものがあるとすると、それはおそらく当ディスクに由来するものといえるのではないだろうか。(吉井亜彦、『クラシック不滅の名盤1000』、2007 年) これには紛れも無