ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番初演 ― 1866年4月24日
“3大ヴァイオリン協奏曲”というのがある。ベートーヴェン、メンデルスゾーンに、ブラームスかチャイコフスキーの、何れかが挙げられる。 ― 3曲目が難しいので、“4大”にすると激論にならない。しかし、ほかにもヴァイオリン協奏曲には名作が数多い。“10大”となれば必ず入選するのが、ドイツの作曲家マックス・ブルッフの代表作、ヴァイオリン協奏曲第1番だ。
1866年の今日、ドイツのコブレンツで初演され、「メンデルスゾーン以後の最高傑作」と評判になった。当時はまだ、後に“4大”となるブラームスとチャイコフスキーの作品が初演されていなかったので、このブルッフの協奏曲が人気を集めたのは当然だったろう。
その第3楽章アレグロ・エネルジコ(速く、精力的に)は楽しげに踊るような第1主題と、魅惑的な歌による第2主題によるソナタ形式で書かれていて、ヴァイオリニストが技と歌心を思う存分発揮できる。ロマンティックな名曲だ。
http://recordsound.jp/images/item/w270/18900/18895_1.jpg
April 24, 2020 at 05:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1093777.html
via Amadeusclassics
コメント
コメントを投稿