車椅子 ― 南野勝
私と同居する母は今年89歳になる、父は10年以上前に亡くなった。その母も数年前に脳梗塞を患い後遺症で杖が必要になった。それからは認知症も進んだ気がする。
時々今日は遠足だと嬉しそうに話し、天気の悪い日は遠足があるのにと残念がる。
はて、そんなに遠足が続くのか?
ケアマネジャー訪問日にその話題をすると、以前は天気の良い日に施設の職員が近所の公園に連れて行くということがあったようだが、このコロナ禍でもう一年以上そういうことは行っていないそうである。
きっと退屈でディサービスの日を遠足と思い込んでいるのだろう。
何か可哀想な気がしてどこかに連れて行ってあげようと思うのだが、母を歩かせるとやはり足が頼りなく、転倒すると骨折の心配がある。
きっと退屈でディサービスの日を遠足と思い込んでいるのだろう。
ケアマネジャーに相談したところ車椅子のレンタルができるそうだ、なるほどそういういきさつでみんな車椅子を借りることになるのか、と腑に落ちる。
さっそくお願いして車椅子を玄関口に置いてみる。
母は誰の車椅子だ、と人ごとのように言う。
「お母さんのだよ」、と説明してもピンとこないようで、私はそんなものは必要ないと言う。
自分は何でもできると思っている節があるがそれが危ない。
さっそくお願いして車椅子を玄関口に置いてみる。
母は誰の車椅子だ、と人ごとのように言う。
「お母さんのだよ」、と説明してもピンとこないようで、私はそんなものは必要ないと言う。
自分は何でもできると思っている節があるがそれが危ない。
嫌がる母を説得して乗ってもらい近所を一回りしてみた。
おそらく母はここ2年ほどこの風景を見ていないはずで、感想を聞いてみると「さあ・・・」というが、その表情は明るい。
翌日。玄関の車椅子を見つけて、やはり誰のだと聞いてきた。また昨日と同じやり取りがあった。
もう桜の季節である。
おそらく母は桜を見ても翌日まで覚えていないだろう、それも良いかと思う。
そうやって母との思い出を増やすコロナ禍である。
おそらく母はここ2年ほどこの風景を見ていないはずで、感想を聞いてみると「さあ・・・」というが、その表情は明るい。
翌日。玄関の車椅子を見つけて、やはり誰のだと聞いてきた。また昨日と同じやり取りがあった。
もう桜の季節である。
おそらく母は桜を見ても翌日まで覚えていないだろう、それも良いかと思う。
そうやって母との思い出を増やすコロナ禍である。
令和3年3月 オヤッグ店主
http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/SwingsandsSway.jpg
January 30, 2022 at 09:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1152138.html
via Amadeusclassics
コメント
コメントを投稿