通販レコードのご案内 生き生きとしたリズム、カラフルな色彩、流暢で豊かな歌を合わせ備えた演奏(志鳥栄八郎)
フランスにおける器楽音楽の先駆者、サン=サーンスの有名な交響詩集。1950~60年代、最もフランスの精神を持っていた指揮者のひとり、デルヴォーによる、洗練とドラマが見事にブレンドされた1作だ。そのアイデンティティあってこそのサン=サーンスやマスネなどのフランスモノでの情熱的な指揮ぶり、爆発的な熱気あふれる音楽表現で感動的。それが『死の舞踏』にスリリングな恐怖を聴きたい向きには物足りない感想を残すのでしょう。しかし、第一線の評判高いレコードに劣るところ無く、このバジェット価格はお買い得。❖
http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-11678.jpg
June 26, 2020 at 12:30PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1008851.html
via Amadeusclassics
コメント
コメントを投稿