通販レコードのご案内 格調の高さ・気品
フルニエが音楽の特質を大事にし、それを損ねないようにしながら自らの芸風を存分に発揮していることは一聴すれば直ちに気づくことが出来ると思います。そこがフルニエを聴く要素の強い演奏ですが、聴き逃すことのできない演奏であることは確かだと思います。フルニエは実に上手い。
しかも彼の特質、迫力あるロングトーンや豪快なボーイングによって聴き手を圧倒するのではなくて、密やかな静けさや、チェロ独自のなんかまろやかな美音を味わうものとなっている。すなわち格調の高さ・気品は一貫して保たれており、それが本盤の独自の存在価値になっているように思います。
1960年12月20、21日ハノーファー、ベートーヴェンザールでのセッション録音。優秀録音、名演。
http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-23326.jpg
June 26, 2020 at 09:30AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1108966.html
via Amadeusclassics
コメント
コメントを投稿