誰れが聞いても絶対にココロひかれる演奏。カラヤン美学が大きく開花している上昇気流に乗った颯爽とした演奏。
GB COLUMBIA CX1065 ヘルベルト・フォン・カラヤン チャイコフスキー・白鳥の湖 アナログ・レコード 通販 RECORD SOUND
チャイコフスキーの3大バレエ組曲は、カラヤンが何度も録音している得意レパートリー。全曲録音こそありませんが、それぞれの曲のエッセンスを巧みに凝縮した演奏ぶりはさすがです。手抜き一切なしのカラヤンに、フィルハーモニア管が、真剣にこの名曲と対峙してる。
ベルリン・フィルとは複数録音がありますが、ウィーン・フィルとは唯一。「白鳥の湖」「眠れる森の美女」についてはフィルハーモニア管と2 回(1952年のモノラル、 1959年のステレオ)。ただカラヤンは実際のコンサートでは、プログラムに取り上げていない。作曲家の仕事を尊重すべき高みに引き上げたのはレコードの世界的普及だった。
本盤は、1952年初発。ロンドン、キングスウェイ・ホール録音。若い時に身につけた職人気質と本来持つ才能が有機的に結びつき細部まで緻密に磨き抜かれたカラヤン美学が大きく開花している上昇気流に乗った颯爽とした演奏。フィルハーモニア管のしなやかで機能的な性能を充分に生かしたシンフォニックな名演だ。
弦によるかの有名な旋律の繰り返しは、あまりに雄弁。テヌートぎみに鼻腔をくすぐる甘さと堂々たる居ずまいに圧倒されます。映画のクライマックスさながらの大フィナーレ。これでもかと容赦ないくらいに聴き手を圧倒してしまいますが、何十年も音楽を聴いてきたいまでも若い時に感動した思いそのまま、カラヤンの演奏は、味気ない乾燥しきった演奏ばかりの昨今に対するアンチテーゼのように豊かに、雄弁に響き渡る。
ベルリン・フィルとは複数録音がありますが、ウィーン・フィルとは唯一。「白鳥の湖」「眠れる森の美女」についてはフィルハーモニア管と2 回(1952年のモノラル、 1959年のステレオ)。ただカラヤンは実際のコンサートでは、プログラムに取り上げていない。作曲家の仕事を尊重すべき高みに引き上げたのはレコードの世界的普及だった。
本盤は、1952年初発。ロンドン、キングスウェイ・ホール録音。若い時に身につけた職人気質と本来持つ才能が有機的に結びつき細部まで緻密に磨き抜かれたカラヤン美学が大きく開花している上昇気流に乗った颯爽とした演奏。フィルハーモニア管のしなやかで機能的な性能を充分に生かしたシンフォニックな名演だ。
弦によるかの有名な旋律の繰り返しは、あまりに雄弁。テヌートぎみに鼻腔をくすぐる甘さと堂々たる居ずまいに圧倒されます。映画のクライマックスさながらの大フィナーレ。これでもかと容赦ないくらいに聴き手を圧倒してしまいますが、何十年も音楽を聴いてきたいまでも若い時に感動した思いそのまま、カラヤンの演奏は、味気ない乾燥しきった演奏ばかりの昨今に対するアンチテーゼのように豊かに、雄弁に響き渡る。
http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-16641.jpg
August 31, 2019 at 03:45AM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e1104614.html
via Amadeusclassics
コメント
コメントを投稿