通販レコードのご案内 余分な誇張なしに書かれた音符をそのまま辿るというのがモットーで、それによって作品の本質がくっきりと浮かびあがってくるのが特徴です。
ステレオ時代になってからは、ブルーノ・ワルターのプロデューサーとして知られるジョン・マックルーアがプロデュースを担当し、ニューヨークとハリウッドで録音用に腕利きのミュージシャンを集めて編成されたコロンビア交響楽団がメインに起用されています。コロンビアの誇る「360サウンド」で捉えられたワイド・レンジの鮮烈なサウンドは、作品の魅力を余すところなく伝えています。
収録曲:火の鳥、春の祭典、ペトルーシュカ、詩篇交響曲、プルチネルラ、交響曲ハ調。ステレオ録音。
http://img01.otemo-yan.net/usr/a/m/a/amadeusclassics/34-17055.jpg
June 26, 2019 at 07:56PM from アナログサウンド! ― 初期LPで震災復興を応援する鑑賞会実行中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e939767.html
via Amadeusclassics
コメント
コメントを投稿